ランクマッチ

【OW2】初心者だけどシルバー帯シビア過ぎないか? シルバーなんだから勝率五割あったら抜けさせてくれよ

871: OW2速報 2024/10/22(火) 20:21:54.86 ID:ptxnOHBB0
初心者だけどシルバー帯シビア過ぎないか?
シルバーなんだから勝率五割あったら抜けさせてくれよ。
一生シルバー4から抜け出せないわ。

 

879: OW2速報 2024/10/22(火) 20:54:55.43 ID:B5lEcCOO0
>>871
シルバーで勝率5割って危機感持った方が良い
サポでも無双して試合キャリー出来るぞ

 

881: OW2速報 2024/10/22(火) 20:58:59.90 ID:B5lEcCOO0

>>871
初心者なのか、すまん
ウルトを使うタイミングや、強ポジを取ったりエリアを広げる立ち回りや、誰を優先的に狙えばいいかを学べばすぐに上がるよ

まぁプラチナ下位まではフィジカルさえあれば楽勝だからエイム練習が大事ですな

 

872: OW2速報 2024/10/22(火) 20:23:47.16 ID:Le/4whjh0
みんな誰しも言われてることだけど勝率5割なら適正だから我慢やね

 

874: OW2速報 2024/10/22(火) 20:27:00.44 ID:C+j1uZKj0
OW1のときはこんなにランク上がりにくくなかったろ

 

876: OW2速報 2024/10/22(火) 20:29:23.15 ID:umsY4X+L0
勝率5割でランクが上がる対人シューティングってApexくらいだろ

 

878: OW2速報 2024/10/22(火) 20:37:11.57 ID:dhk9O1hq0
52%とかでいいから勝ち越したいけどそれが難しすぎるわ
細かいスキルの使い方とかの積み重ねなんだろうな

 

885: OW2速報 2024/10/22(火) 21:24:35.39 ID:umsY4X+L0
ランク上がらないと嘆く気持ちもわかるけど
逆に勝率50%なのにランクが上がってしまうと勝率どんどん下がってプレイしててつまんなくなるぞ
勝率50%で遊べる相手と当たらせてくれているという考えの方が精神衛生的にいい
そもそもランクが上がったところでそれが世の中のためになるんですか?って話よ

 

887: OW2速報 2024/10/22(火) 22:14:30.69 ID:wBkR9Qgp0
勝率計算50%で変わらないならいいけど普通に下がるからな

 

909: OW2速報 2024/10/23(水) 00:40:53.51 ID:BJfc7qvf0

連敗するのは自分に原因があり他責する意味など無く勝ち筋が見えていないだけで冷静に立ち回れば逆転の可能性は常に存在する
味方が弱くても自分がベストを尽くし続ければ結果は自ずと付いてくるし
勝とうとするのではなく味方と連携して最善の結果を常に導けばランクは上がる!

→DEFEAT!

 

886: OW2速報 2024/10/22(火) 22:00:57.81 ID:GmUmVa4B0
クソマッチが発生したらアーロンの椅子に電流が流れるようにするべき

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1729086735/

コメント

  1. 名無しさん より:

    アーロンの椅子常時電気流れるやんけ

  2. 名無しさん より:

    OW2は腕前を磨くのもそうだけど、メンタルコントロールをしっかりやらないと上がらない
    どうしようもないクソ試合が多いからそれでレート下げられるけど、それでメンタルやられると勝てる試合まで落としてランクが上がらないという状態に陥りやすい
    あと回避もこまめにやらないと、トロールを連続で引いて爆下げしやすい

  3. 名無しさん より:

    シルバーの連中の中で勝率50%だからなそりゃ上がらん
    はぁ~ホントリセット後からランク上がらん

  4. 名無しさん より:

    分布からするとブロンズ抜いたシルバーゴールドだけでも全ユーザーの半数オーバーじゃなかったっけ
    突出して上手いか長時間プレイ出来る人しかそれ以上は行けないよ

  5. 名無しさん より:

    無双だわ

  6. 名無しさん より:

    気持ちはわからんでも無いが実力伴わないランクに意味ないからな シルバーなんてただの名称だって 嫌ならスマホゲーでもやればいい

  7. 名無しさん より:

    APEXの弊害

  8. 名無しさん より:

    マジでエペってfps界に悪い影響与えたよな
    パッド強い、すぐにランクが上がる、サブ垢スマーフと合法スマーフ(大幅なランクリセット)で倫理観終了

  9. 名無しさん より:

    9回連続途中抜けタンクを引いた俺が通りますよっと。

    バッドラックにもほどがあるだろ。

  10. 名無しさん より:

    本来のランクって実力を可視化するためのものでしかなくて、上げることを楽しむためのものではないんだよな

  11. 名無しさん より:

    どうせ運と実力伴ってゴールド2~1まで上がっても、すぐ調整でシルバー1まで落とされっから……トロールしろとは言わないけど、上がるもんだと思ってガチらずやった方が心が穏やか

タイトルとURLをコピーしました