ランクマッチ

【OW2】勝率調整ここまで露骨に明言されたの初めてだわ なんのためのランクシステムだよマジで

392: OW2速報 2024/05/15(水) 13:31:18.35 ID:5/C0lqAV0
勝率5割調整論がマジだったの草

 

393: OW2速報 2024/05/15(水) 13:36:18.72 ID:Jsq2a+Vh0
元々マッチングっていうのは強い奴が固まらない様にするもんだから当然じゃないのか?
その中でキャリー出来るやつが弱いやつまでカバー出来て上に上がっていくのは至って普通

 

395: OW2速報 2024/05/15(水) 13:40:01.37 ID:UO5/dCA30
>>393
そういうのすら無く完全ランダムだー勝率によるチーム分けなんて無いーって騒いでたガ〇ジがこのスレには沢山いたんよ

 

397: OW2速報 2024/05/15(水) 13:42:03.19 ID:yHp8xcOra
>>393
どっちかっていうとその逆が起こるのを危惧してんじゃないのみんな

 

398: OW2速報 2024/05/15(水) 13:48:48.63 ID:8yx5O8RI0
パッチノート読んだけどあの書き方だとチームAvsチームBで予想勝率が低いアンダードッグ側のチームに連敗してる奴が入らないってことだよな?
マジの勝率調整になっちゃうじゃんこれ大丈夫なのか

 

399: OW2速報 2024/05/15(水) 13:50:00.95 ID:Len2pYg30
最高ランクプレイヤーを平均ランクに落とすことと
最低ランクプレイヤーを平均ランク帯に上がりやすくしてるってのもヤベエわ

 

404: OW2速報 2024/05/15(水) 13:55:06.98 ID:V50fAav9r
>>399
多分過疎ってマッチングしなくなってきたんで上下圧縮って感じなんやろうな

 

400: OW2速報 2024/05/15(水) 13:51:28.43 ID:VRJXS56M0
やっぱパーティ組んでやれってことだよ

 

401: OW2速報 2024/05/15(水) 13:52:50.41 ID:/0O9Dn0h0
操作が嫌なら常にフルパでやれってことだな

 

402: OW2速報 2024/05/15(水) 13:53:05.72 ID:4ITdTap2r
少なくともフルパなら味方にやばい奴が来ることはなくなるからな敵に強い奴がいくことはあるが
でも実際はデュオトリオくらいがやりやすい気がする

 

403: OW2速報 2024/05/15(水) 13:54:16.66 ID:qtoUgqu+0
勝率調整ここまで露骨に明言されたの初めてだわ
なんのためのランクシステムだよマジで

 

405: OW2速報 2024/05/15(水) 13:57:06.55 ID:h0NEef4NM
こんなランクマにガチになっちゃってどーすんの

 

406: OW2速報 2024/05/15(水) 13:57:15.67 ID:l0RU1L9l0
バカ運営にApex運営の爪の垢煎じて飲ませたいわ
クソマッチングからの勝率調整まで入れて我々は簡単に上位ランクに行かせるつもりはない(キリッとかガ〇ジかよ

 

408: OW2速報 2024/05/15(水) 13:58:11.52 ID:AqJTpAA00
勝ったら罰として雑魚と組ませます
を公式が名言したの面白過ぎるだろ
こんなゲーム今までに無かったぞ

 

410: OW2速報 2024/05/15(水) 14:00:30.34 ID:4ITdTap2r
今回の変更かただの明言か知らんが恐らくクイックにも適用されてるだろうからもう逃げ場がないね

 

412: OW2速報 2024/05/15(水) 14:02:33.61 ID:/0O9Dn0h0
>>410
クイックとか負けまくって勝率が高いところ混ぜられて尚味方弱そう

 

411: OW2速報 2024/05/15(水) 14:01:26.32 ID:Len2pYg30
連敗は決して気分のいいものではありません

 

413: OW2速報 2024/05/15(水) 14:02:38.53 ID:UO5/dCA30
つか元々真面目に勝とうとするならフルパ組んでやるべきゲームだよ
ソロでやるほどOTPだのトロールだの勝つ気0の下げランだのと組まされる確率上がるんだから
ソロ配信者は大抵味方に愚痴ってる

 

414: OW2速報 2024/05/15(水) 14:05:12.95 ID:QFQ5fO6A0
自分一人で頑張るのも限界があるゲームだからな
結局正解はフルパ組めになる

 

416: OW2速報 2024/05/15(水) 14:08:01.96 ID:4cFQ30SB0
勝っても負けても無感動のゲームが誕生した記念するべき日

 

417: OW2速報 2024/05/15(水) 14:08:02.54 ID:8yx5O8RI0
単に適正ランクで試合して50%になってるだけなのを勝率調整とかほざいてるのが頭にアルミホイル巻いてる陰謀論者なのは変わらんぞ
連敗してる奴を意図的に優遇します!って宣言するのはさすがにもう擁護できんが

 

418: OW2速報 2024/05/15(水) 14:09:49.56 ID:/0O9Dn0h0
そもそもチームゲーなのに連敗した奴が連勝してるところに混ぜられて連敗してる奴が勝てるって思ってるのヤバくね

 

419: OW2速報 2024/05/15(水) 14:12:55.66 ID:/0O9Dn0h0
それよりも連敗してる奴ら同士で当てた方が絶対どっちか勝つんだからその方が良くね?

 

425: OW2速報 2024/05/15(水) 14:36:03.93 ID:Jsq2a+Vh0
>>419
連敗したらレート下がるんだから同じ事起きるやろ

 

421: OW2速報 2024/05/15(水) 14:21:31.12 ID:l0RU1L9l0
いい加減アーロン解任したほうがいいな
このバカに運営無理だろ
有名配信者にスマーフけしかけるようなアホだしな

 

427: OW2速報 2024/05/15(水) 14:42:52.19 ID:V50fAav9r
>>421
スマーフ何てものじゃなく、スマーフにトロールの合わせ技だぞ

 

423: OW2速報 2024/05/15(水) 14:30:05.75 ID:deOXq4CU0

何を持って事前にその確率を算出してるかによるだろ
そこを名言してないから混乱してる

判断材料は「レートだけです」ってなれば、『勝率50%のマッチング=互いのチームレートがピッタリ』ってなる
非難する側も養護する側も明言されてないところを妄想で補って持論を組み立ててるから話の決着つかない

 

424: OW2速報 2024/05/15(水) 14:32:19.48 ID:8yx5O8RI0
>>423
OW1の頃からマッチメイカーが予想勝率出す際には内部レートを考慮してるって明言しとるがな

 

430: OW2速報 2024/05/15(水) 14:45:21.60 ID:deOXq4CU0
>>424
「内部レートはありますよ」だけじゃなんの話にもなってないんだわ だってただの例示なんだもの
その内部レートの出し方が妥当かどうかがポイントなわけで
https://fpsjp.net/archives/255710#index_id4

 

426: OW2速報 2024/05/15(水) 14:36:49.23 ID:6d3urdIz0
各個人の勝率でマッチングしてると考えてるらしいレスがいっぱいあるが

 

428: OW2速報 2024/05/15(水) 14:43:23.73 ID:/0O9Dn0h0
下げランしまくったらどうなるんや?

 

434: OW2速報 2024/05/15(水) 14:50:07.51 ID:9r41Ss/X0
最早何の為にランクが存在してるんだろうか…
緑の武器もだせえしランクやるモチベガガガ

 

436: OW2速報 2024/05/15(水) 14:53:12.96 ID:/0O9Dn0h0
それを言い出すとそもそもOW2をやること自体何のためにもなってないぞ

 

437: OW2速報 2024/05/15(水) 14:53:39.39 ID:/0O9Dn0h0
ランクやってイライラしてるなら尚更

 

438: OW2速報 2024/05/15(水) 14:53:41.59 ID:sYZMydZB0
この問題は「期待勝率」というレーティングシステムの概念を理解しているかどうかが重要だと思うよ
自分の実力が安定しているときは、試合を重ねると勝率が50%に収束していくことが当然のことだと理解するか
それとも自分が負けるようにわざと弱いチームメイトが来るように「仕組まれている」と解釈するかの違いが出てくる

 

439: OW2速報 2024/05/15(水) 14:55:40.60 ID:pgBYCL3y0
弱けりゃ下がるし強けりゃ上がる
別にここは変わってない

 

440: OW2速報 2024/05/15(水) 15:00:12.37 ID:3CwQzUDEa
今回謎に明言されたけどじゃあ逆に今まではやってなかったのか?
今まで格差マッチとか言われ続けたアレはなんだったの?

 

441: OW2速報 2024/05/15(水) 15:01:57.50 ID:O+JvJhBc0
連勝後の連敗はお前の適正w
とか言ってたバカどうっとる?w

 

442: OW2速報 2024/05/15(水) 15:02:47.48 ID:sYZMydZB0
連敗中は期待勝率が50%を下回るマッチアップにできるだけしませんってことだから
試合の待ち時間が連敗中はおそらく少し伸びる

 

452: OW2速報 2024/05/15(水) 15:27:51.14 ID:4ITdTap2r
>>442
今までも連敗した後露骨にマッチ時間長かった時敵が弱いか味方強いこと多かったんだよな
逆に連勝中はマッチ時間短い

 

443: OW2速報 2024/05/15(水) 15:04:56.77 ID:/0O9Dn0h0
「できるだけしません」ってどういう意味なんだろ
特定の時間内に適切なマッチが見つからなかったら諦めて適当に混ぜるってこと?

 

445: OW2速報 2024/05/15(水) 15:11:37.18 ID:Len2pYg30
ロール毎のレートも合わせてないのに期待勝率も糞もない
明らかに弱い敵相手に金星だったり強いのに逆転だったり
マッチングの評価部分が壊れてるのに連敗してるって理由で
勝ちチームに紛れ込ませたらますますぶっ壊れるだけだわ

 

446: OW2速報 2024/05/15(水) 15:12:32.41 ID:QFQ5fO6A0
一応50%になる力を押しのけるぐらい強いと勝率偏ることもあるんだけど、
ブロシルならともかくゴルプラでそれやるのは結構うまい奴じゃないと無理だと思う
なんやかんやいわれるがゴルプラの時点でもちゃんとサイド取ったりアンチ取ったりウルト合わせしたりでOWしてるし、ボリューム層はブロンズに溜まってる

 

448: OW2速報 2024/05/15(水) 15:20:14.39 ID:sYZMydZB0
金星とか不利といった予想は、高レートプレイヤーになればなるほど予測通りになる印象がある
でも低レートだと、たとえばヌンバニが来た場合は不利なマッチでも楽に勝てたりして
プレイヤーの期待勝率がマップ要因によって精度が落ちる可能性が高くなるのかもしれない

 

450: OW2速報 2024/05/15(水) 15:24:13.64 ID:o1WXcZQi0
低レートほど毎試合の実力が安定しない
下限も大きいし

 

449: OW2速報 2024/05/15(水) 15:22:13.91 ID:deOXq4CU0

「レートが近い10人集めました」
「レートやマップごとのその人の勝率などを考慮してAチームBチームに分けた場合の”チームの勝率”を算出しました」
「あっ 最近連敗してる人がいますね 高くなる組み合わせを採用しますね」
こう捉えるか
「レートが近い10人集めました」
「連勝してる人と連敗してる人をチームにしました」
と捉えるか

大きな違いは上は別に”連勝してる人”は不在でも”勝率高いチーム”が出来るってところ
つまり連勝に対する揺り戻しをさす”懲罰”に当たらない

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1715582726/

コメント

  1. 名無しさん より:

    CoDってごちゃ混ぜマッチングで味方が弱かったり敵が強かったりするけど、全然不満に感じたことはないな
    やっぱり少人数かつロール制の対戦ゲームのマッチングって難しいんだろうね

  2. 名無しさん より:

    そもそものマッチングが糞すぎるから実力差が出て連敗する羽目になってんだろうが
    連敗してしまってる人は実力が足りてないって事だからランク下げるのが正しいんだよ、何勝たせてランク維持させようとしてんだ
    やるべきなのはランク幅狭めてプレイヤー間の実力差を減らす事であって勝率調整する事じゃねえよ

    • 名無しさん より:

      確かにね。認定直後は仕方ないとしても、ランクマやり続けてるのに連勝連敗を繰り返すようになってるのはシステムが機能してないとしか言いようがない。
      今回の調整も、根本を直すんじゃなくて無理矢理帳尻を合わせようとしてるようにしか見えないね。

    • 名無しさん より:

      連敗し続けたらOW自体辞めちゃうからじゃない?
      ちょいちょいくる圧勝で気持ち良くなってもらって、何としてでも離れさせたくないんでしょ

  3. 名無しさん より:

    レートを参照して予想勝率の高い方のチーム(補正で有利判定になる方)に連敗中の人を入れるシステムであって、よく言われるように個人の勝率が高い人に勝率が低い人をあてがうような懲罰システムじゃないと思うんよな、結構な人が勘違いしてるけど。
    例えばゴル5〜プラ1のマッチランクの試合で連敗中の人を有利な方のチーム=プラ2やプラ1が多い方に入れるって話であって、そのプラ2やプラ1の人自体は連勝してるとは限らんし勝率を考慮されてるわけじゃないでしょ?

    • 名無しさん より:

      続き
      で、6、7戦連続不利マッチ組まれて連敗とかしたことある身としてはそういう保険がある方がランクやるモチベ維持はしやすいし、人が離れるのを阻止するシステムとしてはわりとアリな部類じゃないかと思ってる。
      問題はその仕様を公言したことで連敗から抜け出しても「勝率調整じゃん…」て虚無になること。隠しときゃいいのに。

    • 名無しさん より:

      ゴールド5〜プラチナ1とか幅が広すぎるマッチングしてるのが問題だと早く気付け

    • 名無しさん より:

      そもそも予想勝率が高い低いマッチ組まないでクレメンス… 少なくとも相手チームの方が有利なマッチされて予想通り負けてもマイナスになるよは普通にくだらない

      • 名無しさん より:

        まあ理想はそうだけ完全な50:50のマッチの方が珍しいと思うから55:45とかある程度はしょうがないなと思ってる。勝負にならないレベルのマッチとかあるけどさすがに70:30とかだと嫌だな。

    • 名無しさん より:

      ブリを多少擁護しようと思ってた木主だけどすまんやっぱこのゲームクソだわ
      放置下げランptが味方に来てリスから出たまま微動だにしないから、他の味方といっしょに全チャで通報呼びかけつつさっさと勝ち譲ったら「逆転」補正で23%減らされた
      ブリザードは今すぐ謝罪しろ

  4. 名無しさん より:

    野良でやってて3回連続全く同じメンバーが敵だったのが納得いかねぇ
    こっちは烏合の衆なのに完璧に連携してくるフルパ相手にどないせーっちゅーねん

    • 名無しさん より:

      「有利」「不利」「金星」「逆転」みたいな補正をパーティとマッチしたときにも適用してほしいよね

  5. 名無しさん より:

    結局最初からゴミではあったけどシーズン1のマッチングが一番よかったまである
    常に悪化し続けてる

    • 名無しさん より:

      問題のあるマッチングシステムの勝敗でランクが変動して、そのランクを元にまたマッチングが組まれる訳だからそりゃ悪化し続けてるよなぁ
      完全に悪循環

  6. 名無しさん より:

    結論:上手いやつはそれでも上がっていくじゃん。グチグチ言ってる奴は並のウデしか無いのに自己評価高過ぎるダイア以下の凡人でオk?

    • 名無しさん より:

      むしろ自己評価底辺だわ
      活躍する事なんか稀で味方の足を引っ張ってる事のが多いのにランク下がらない

    • 名無しさん より:

      うん、そういうことだよ。
      このゲーム昔っから、マスター程度踏めないのに自己が肥大化した人が多いから。

  7. 名無しさん より:

    鰤を庇うわけじゃないけどどんなゲームでも連勝連敗なんて普通にあるでしょ
    ましてやチームゲームなんだから

    • 名無しさん より:

      その通りだと思うけど、「適正なマッチ」を謳うランクマで最初からシステム的に勝ち負けに影響するようマッチメイクをするのはおかしいって話じゃないかな。
      「適正なマッチ」を目指したうえでプレイヤーが連敗連勝するのはしょうがないことだとは思うが。

      • 名無しさん より:

        完全な50:50のチームバランスにできないのは分かってるけど、今回の説明のまま受け取るとマッチングした時点である程度意図して勝ち負け決まったマッチングしてますよってことだしそういう事を求めてんじゃないんだけどなぁ。

        • 名無しさん より:

          連敗してるのに、今日はやめようとかしないでそのまま続けて、喚く人の意見を聞いてしまったからしょうがない
          ブリザード的には沢山ゲームする人が大事なんだろうし

  8. 名無しさん より:

    日常生活に支障をきたしそうなレベルで読解力の無いアホがおるな
    反ワクの妄言を読んでるみたいで頭がクラクラしてくる

    個人的には、有利マッチ不利マッチの偏りのせいで連敗するケースもあるのに
    連敗補正でさらに下げられるのが理不尽に思ってたから歓迎する

  9. 名無しさん より:

    連敗から脱出しやすくするってことはそいつがいるチームの方が相手よりも強いチームにして勝たせてるためのマッチングをさせるってことだろ?
    そんなことしてる暇あったらまともなマッチングや査定して無駄に連敗する奴を減らした方がよっぽど公平なんじゃねーの?

    • 名無しさん より:

      連敗してるような人を混ぜてもなお勝てると見込んだチームを組んでるってのがとてつもなく不健全なんだよね
      運が悪くて連敗してる人ならともかく、腕が悪くて連敗している人が対象ならさっさと適正に下げてあげた方が良いのに

  10.   より:

    dps上げるためにタンクでわざと連敗するのって意味あるかな?

  11. 名無しさん より:

    連敗なんて誰でも起きるし
    連敗したままなら実力が足りないんだしレートを落とすべきじゃね?
    実力足りてる人は連敗しても後で連勝もしてレートはあがるよ
    連敗続ける実力足りてない人をシステム側で助けたら尚更マッチングも悪化するし適性レートに行かないやん

  12. 名無しさん より:

    ・ブロ5幽閉バグ
    プレイヤー「バグあるだろ」

    他プレイヤー「ないぞ」
    鰤「ないぞ」

    鰤「あるぞ」

    ・勝率調整
    プレイヤー「調整してるだろ」

    他プレイヤー「ないぞ」
    鰤「・・・」

    鰤「あるぞ」

    • 名無しさん より:

      PvE詐欺以降、鰤のことは一切信用してないわ
      鰤の言うことを信じてたり擁護してる奴って現実でも詐欺に遭ってないか心配になる

    • 名無しさん より:

      全部一度信用させて突き落としてるのワロタ

  13. 名無しさん より:

    何でシステム面で50%になる様にする必要あるんや?
    せっかくティアまで別れてるんだから、ティア毎に組ませて勝率55超えるならさっさとティア上げればええやん。逆に50切るならティア下げればいいのよ

  14. 名無しさん より:

    明言してるのは連敗してる奴を勝ちやすいチームに入れるのであって、連勝してる奴を勝ちにくいチームに入れるわけじゃないからな。
    まあ、後者もやってそうだけど。
    勝率調整に関してはすげえ上手い奴でも他ゲーと違って、突き抜けた勝率になってなかったからあると言われてたしな。

  15. 名無しさん より:

    結局勝ち負けだけでバランス整えると

    やらかし多かったり下手なのにうまい奴と組んで勝たせてもらえてなぜかランク帯に残れるやつとうまいのに下手な奴と組まされてランクに停滞するみたいなことが起きやすくなると思う

    ヴァロに近い仕組みでファーストデスやキルとか、スタッツとか、仕事(1分あたりのダメージ量とか、目標キル数)とか明らかなやらかしとか貢献もプラスやマイナスでポイントに反映できる仕組みにしておけばランクが作用しやくなってもう少しまともなマッチが成立しやすくなると思う

    • 名無しさん より:

      1の時にスタッツで判定してた時期が確かあったはずだけど、スタッツ重視の極端な行動する人が増えてクレームがあったから結局今の形に戻ったんじゃなかったっけ

タイトルとURLをコピーしました