ランクマッチ

【OW2】このゲームランクとPT可視化するだけで健全になるんじゃない?スコアボードも見れなくすれば尚良

767: OW2速報 2023/09/24(日) 15:21:10.83 ID:SkZPSL6w0
今のランクシステムはガバガバな気がしてならない
開始時の平均ランクとか意味あるんですか

 

803: OW2速報 2023/09/24(日) 19:12:20.67 ID:Tu6zr2Mj0
キャラバランスはこんなもんとして新規がどうの言うならランクを低ランク帯だけでもカジュアルにした方がいいな、ラウンド数減らしてハイハイ次々をやりやすくするために

 

804: OW2速報 2023/09/24(日) 19:14:49.29 ID:Xb1fH4a+0

ランクとPT可視化するだけで健全になるんじゃない?スコアボードも見れなくすれば尚良

OW2出来ねーからApex久しぶりに遊んだけどアレ爽快感が売りな割にこっちよりもっさりしてない…?

 

805: OW2速報 2023/09/24(日) 19:17:28.39 ID:Tu6zr2Mj0
>>804
バトロワなんか爽快感ないだろ、apexよりはタイタンフォール2の方が爽快感あるけどランクないfpsはやりたくないんだよねみんな

 

810: OW2速報 2023/09/24(日) 19:37:17.79 ID:Ia0nsMOR0
>>806
エペでたいしてでかくもない建物で1部隊目で味方二人ダウンしたとこからノンストップで五部隊を一人でなぎ倒したときは爽快感あって脳汁ブシャブシャ出たわ
最後は弾拾う余裕すらなくて弾切れで諦めて棒立ちで倒されたけど…

 

807: OW2速報 2023/09/24(日) 19:21:37.19 ID:eAiEgxzy0
OW2もApexもランクじゃなくて内部レートマッチじゃん

 

808: OW2速報 2023/09/24(日) 19:24:28.41 ID:GhaOEe+L0
valoもそうだし大体のfps内部レートじゃない?

 

809: OW2速報 2023/09/24(日) 19:36:39.83 ID:AC4TRdP7d
カジュアルカジュアルと言うけどランクシステムや競技シーンがないと長期的な人気は維持できないんだよな結局

 

811: OW2速報 2023/09/24(日) 19:42:35.30 ID:oUU7nwFo0

むしろTF2を見るとOWに対抗する形で実装されたランクシステムとカジュアルマッチングでトドメさされた感じあるけどな
スキン課金とかで最先端をいってた頃のTF2は長期的な人気を維持してた

カジュアルマッチングとかいう気に入らなければ即抜けマッチングが良くない

 

812: OW2速報 2023/09/24(日) 19:43:23.97 ID:Tu6zr2Mj0
競技シーンは分からんけどランクに関してはやってる感出してやれば良いんじゃないの、初期のapexみたいに、マスター帯くらいはガチで上手くないと無理だけどそれ以下はやってればいけるみたいな

 

813: OW2速報 2023/09/24(日) 19:57:32.16 ID:hOS2+vjz0
競技とかカジュアルとかよく話題になるけど
どっちにもソンブラとマーシーってキャラ要らなくね

 

814: OW2速報 2023/09/24(日) 20:01:26.95 ID:Tu6zr2Mj0
>>813
マーシーは初心者の為に必要

 

819: OW2速報 2023/09/24(日) 20:18:16.35 ID:Imn8bde50
久しぶりにランクマでハルトミラー&ソルマクミラーになったけどサポ糞楽しかった
最初ハルトの盾割るために銭だしたけどマクリーにヒットボックスでかいせいで即死させられたから最終的に弱いとされてるアナバティに落ち着く
ひたすらハルト介護してたらdpsあんまヒールしてないのに味方ソルジャーが暴れて終わった

 

889: OW2速報 2023/09/25(月) 09:25:34.60 ID:OCe/9gEPd
>>819
全然楽しくなさそうで草

 

822: OW2速報 2023/09/24(日) 20:29:32.75 ID:jhc/0rwA0
ランクマは正直もうオワコンなのよな

 

849: OW2速報 2023/09/24(日) 23:26:12.14 ID:tQvxkEeX0
今日も今日とて勝てるはずの試合を調子に乗った味方がリグループもせずに突っ込んで落とすのであった

 

852: OW2速報 2023/09/24(日) 23:58:26.86 ID:2MAHmui50
文句言いながらも休日にランクマ回しちゃうあなたは立派なOW中毒者

 

853: OW2速報 2023/09/24(日) 23:59:12.25 ID:4pMUX9AQ0
イラリーで味方のサポよりヒール2倍、味方のDPSよりダメキル2倍とかどうなってん
どうしようもねーなんだよこれ

 

854: OW2速報 2023/09/25(月) 00:00:29.38 ID:qFUCqiNA0
頼むからもっとまともなランクやりたいわ
マスターとか行くまでどんだけ試合回してるの?少なくとも100勝は必要だよな?吐きそう

 

855: OW2速報 2023/09/25(月) 00:20:57.34 ID:4UJoNgCB0
まともにできないからそのレートなんだろ
キャリーできないならそこが今のあんたの居場所だよ

 

856: OW2速報 2023/09/25(月) 00:23:37.42 ID:pt1XvYqk0
まあいうてそんなのがサブ垢ブーストでマスター行っても維持できるのがowのランクマなんだよな

 

857: OW2速報 2023/09/25(月) 00:25:31.72 ID:AUh7wsxs0
TOP500になってもまともなランクマはないぞ

 

858: OW2速報 2023/09/25(月) 00:32:13.67 ID:gJJTBajH0
キャリーできなきゃ上がらず上がったら上がったで高確率でトロール扱いなんだろ
ランクやってて楽しいのかな

 

860: OW2速報 2023/09/25(月) 00:48:57.27 ID:Q+kG6XH/0
マスター以下でグダグダ言ってんじゃねえ
全員殺せば一瞬でマスターなんて行けるぞ
タンクは知らん

 

861: OW2速報 2023/09/25(月) 00:51:28.38 ID:6//AC5rx0
そんなマスターなりたいか?いわば「クソゲー上手で賞」だぞ
暇つぶしなんだからもっと気楽に遊べ

 

862: OW2速報 2023/09/25(月) 00:55:40.14 ID:/e26Gq/E0
ダイヤかマスターぐらいまではタンクが一番上げやすいかな
下のランクで一番キツいのって明らかなタンクDiffだったように思う
自分でタンク使って淡々とアンチピックしていけばそれだけでそれなりには勝ち越せる

 

870: OW2速報 2023/09/25(月) 06:25:27.87 ID:V2bSxaOr0
ゴルプラで味方のせいにしてるの滑稽すぎん?
外から見たら同レベルだよ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1695138987/

コメント

  1. 名無しさん より:

    ランク上でも下でも混ざってる人がいるってわかれば立ち回り変わるもんな
    見えることで暴言があるかもって思うならスコアも見せるなよって感じだし
    配信で重要な動きしてるけどダメージは出てないゼロデスゲンジが叩かれてピック変更強いられてたの可哀想だったわ

    • 名無しさん より:

      でもランク表示on,off出来るとしたら日本プレイヤーのほとんどはoffやろな😂

    • 名無しさん より:

      極端な話ゲンジなんて常にタイマンで勝ち続けてたらダメージなんて200〜250程度ずつしか積み重ねられんからな理論上では
      あと削れたやつを毎回きっちりファイナルブロウ決めてくれててもダメージは出ない
      めちゃくちゃ重要な仕事なんだけどね

    • 名無しさん より:

      DPSは一人ベイトしてもう片方が本陣で押し込むのが試合の理想系だけどスタッツでしか判断出来ない奴が多い

  2. 名無しさん より:

    今回の平均ランクはシルバー3(片方は全員、本アカがマスター)
    こんなんばっかでガン萎えですよ

  3. etiketki_Jen より:

    этикетки белые самоклеящиеся https://etiketki-samokleyashiesya.ru/

  4. 名無しさん より:

    壁ジャン、ストレイフ、スパグラあたり使えるようになったら逆にOWの方が移動に自由度なさすぎてただのエイムゲーになるぞ
    まぁ全部のゲームが爽快感感じなくなるけど

  5. 名無しさん より:

    Eとか言う訳分らんスコアやめてKADにしろよ

  6. 名無しさん より:

    公平性なんて最初からないけど余計にそれを加速させるPTはソロとマッチ別けるべきだけど思うし。ブリ自体そうしたいのも公言してんのにやらなかったんだからせめてPTと”無理やり”マッチさせるなら抜ける権利くらい与えろと思う。

  7. BVZ_Moskva_k より:

    Быстро возводимые здания: коммерческая выгода в каждой части!
    В современной действительности, где время – деньги, объекты быстрого возвода стали реальным спасением для фирм. Эти новейшие строения включают в себя устойчивость, экономичность и быстрое строительство, что делает их наилучшим вариантом для разных коммерческих начинаний.
    [url=https://bystrovozvodimye-zdanija-moskva.ru/]Быстровозводимые здания[/url]
    1. Скорость строительства: Моменты – наиважнейший аспект в коммерции, и быстровозводимые здания дают возможность значительно сократить время строительства. Это особенно выгодно в моменты, когда срочно требуется начать бизнес и начать монетизацию.
    2. Экономичность: За счет оптимизации производства и установки элементов на месте, финансовые издержки на быстровозводимые объекты часто остается меньше, по отношению к обычным строительным проектам. Это способствует сбережению денежных ресурсов и получить более высокую рентабельность инвестиций.
    Подробнее на [url=https://bystrovozvodimye-zdanija-moskva.ru/]http://www.scholding.ru/[/url]
    В заключение, скоростроительные сооружения – это оптимальное решение для предпринимательских задач. Они комбинируют в себе эффективное строительство, финансовую эффективность и повышенную надежность, что делает их идеальным выбором для деловых лиц, активно нацеленных на скорый старт бизнеса и гарантировать прибыль. Не упустите шанс на сокращение времени и издержек, лучшие скоростроительные строения для вашего следующего начинания!

タイトルとURLをコピーしました