雑談

【OW2】オーバーウォッチで勝つ為にはエイムより知能が重要 FPSにしては珍しいゲームよな

565: OW2速報 2024/03/27(水) 21:13:36.60 ID:3pJ/zUPS0
エイムより重要なのは知能
それがowだ
FPSにしては珍しいゲームよな

 

568: OW2速報 2024/03/27(水) 21:17:33.90 ID:TNu4M4w+0
owで頭使うようなこと場面なんてほとんどないだろ。dpsのエイム力がほぼ全てのゲームだよ

 

571: OW2速報 2024/03/27(水) 21:26:16.43 ID:3pJ/zUPS0
頭使わないからド下手くその低ランクなんだよw

 

573: OW2速報 2024/03/27(水) 21:36:29.59 ID:TNu4M4w+0
こんな頭使うゲームで高ランク維持してる>>571 さんかっけえ…

 

575: OW2速報 2024/03/27(水) 21:41:42.52 ID:ELwRCWqEa
頭使うってのはランクではせいぜいウェーブ毎のセットアップとウルトの切り方とエリアの有利不利の判断位じゃね

 

578: OW2速報 2024/03/27(水) 22:05:19.07 ID:9XrUbPKKH
FPSで売っている配信者がOWでブロンズシルバーかましている時点でAIMだけではないわなw
このゲーム運転が得意な人は上手い、俺ペーパーだから知らんけど

 

582: OW2速報 2024/03/27(水) 22:16:54.17 ID:Xe8PndyZ0
FPSの強さで売ってる配信者でブロンズって誰だ?

 

581: OW2速報 2024/03/27(水) 22:11:25.14 ID:TNu4M4w+0
結局このゲームって味方ガチャだから引き悪かったらどれだけ個人が上手くても勝てんだろ

 

585: OW2速報 2024/03/27(水) 22:18:35.55 ID:NxJXCoeo0
>>581
適正付近ならガチャだよ

 

583: OW2速報 2024/03/27(水) 22:17:01.49 ID:Djgj+tXeH
世界最強って言われてるDPSですら何も出来ない時はあるからな

 

584: OW2速報 2024/03/27(水) 22:17:56.13 ID:7/wSTDwC0
個人じゃどうしようもない試合はあるけどレートはちゃんと強けりゃ確実に上がるから頑張りな

 

589: OW2速報 2024/03/27(水) 22:28:56.07 ID:ht0wJ8xq0
キャラの稼働時間、アップタイムをアビリティ回しながら高めつつ
囲まれないようにポジショニング移しながら優先順位を考えつつエイムしないと
他ゲーでエイムがそこそこ良くてもウィドウ以外だとレートあんまり上がらんでしょ
OWのフィジカルって、フィジカルの対義語であるメンタル入り過ぎじゃね?
フィジカルとかいう言葉には嘘が入ってるよな

 

590: OW2速報 2024/03/27(水) 22:37:39.20 ID:p8qMitxN0
1試合は運ゲーだけどレートは実力定期

 

591: OW2速報 2024/03/27(水) 22:42:25.83 ID:J5N1IAjR0
そもそもこんなクソゲーのランクそこまで上げたいか?

 

592: OW2速報 2024/03/27(水) 22:44:28.37 ID:SqPJsxnQ0
我々の魂はクソゲーに縛られているのだ
現実を見ろ

 

594: OW2速報 2024/03/27(水) 23:00:21.00 ID:ELwRCWqEa
自分がキャリーし切れる範囲が適正じゃね弱いやつは基本いるとして
キャリー殆ど出来なくなったら他引っ張る程の実力差無いって事
勿論全然無理なマッチもあるけどそればっかりじゃないしな

 

597: OW2速報 2024/03/27(水) 23:12:56.33 ID:bByFMr9i0

低ランクで中々勝ち越せんってやつはスマーフパーティ関わってたりするからな、特に休日
平日の夜とかだと順当に勝ちこせたりするし時間帯変えるのは大事

プラチナとかダイヤぐらいならまぁ言い訳はできないので頑張るしかない・・・

 

599: OW2速報 2024/03/27(水) 23:45:23.02 ID:ZbQWmVIH0
懲罰試合でも頑張っちゃってスタッツ良いまま負けるとシステムにキャリー枠扱いされて延々と弱い味方来る気がするわ
数ウェーブ当たって勝つの無理ってなったら手抜きしたほうがいいかも

 

600: OW2速報 2024/03/27(水) 23:50:52.96 ID:ht0wJ8xq0
スタッツでMMRとかランクが変動すると、その手口がすぐバレてSNSで広がって悪用されるから
そういうパフォーマンスを指標にすることは多分無いよ
むかしはOWでもスタッツとかのパフォーマンス指標をランクの上げ下げに採用してたけどそういう理由で辞めた

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1711346897/

コメント

  1. 名無しさん より:

    OW1の頃はそうだったけど今はエイムが物言わすゲームと化してるだろ
    エイムお化けトレーサーがいたらそれだけで勝てる

    • 名無しさん より:

      どちらの能力も0だと仮定すればエイムの方が大事だってわかるよ。
      エイムが0って存在しないのとほぼ同義だからね。

      ハルトのファイヤストライク
      ゴリラのジャンプ
      マーシーのガーディアン
      これらのスキルもエイムが無いと使うのは難しい。

    • 名無しさん より:

      エイムだけで敵をキル出来る環境になったから今は超エイムゲーになったよね
      スキルよりも通常攻撃の方が強い

  2. 名無しさん より:

    俺はエイムお化けじゃないけど、弾デカのおかげで今シーズンお化けみたいなエイムで暴れられるし、ということはみんなもそうだろうから、やっぱり立ち回りゲーだよこのゲーム。
    ウィドウやキャスとかとか前シーズンなら当たってないHSめっちゃ決まるからな。
    うん、俺程度がこんなに当てられるっことはやっぱり立ち回りゲーじゃん

    • 名無しさん より:

      それあなたエイムあります!

      • 名無しさん より:

        いや、謙遜抜きで俺凡人エイムだから。命中率45%ウロウロしてるし。
        本物のエイムゴリラは現環境でたぶん60%越えてるで?
        あんな思い通りに当ててこられたら敵わんわ…

        • 名無しさん より:

          それは上手な人の動画や配信を日常的に目にするせいで”エイムの有無”の感覚が狂ってるんだと思う。

          いわゆる凡人ってそもそも自分の命中率なんか気にしないだろうし、他のゲームなんかに比べたらオーバーウォッチはもっとその傾向の人が多いはず。
          しかしながらやっぱりこのゲームも間違いなくFPSなわけで、基礎となるエイム(視点移動の正確性)無しには知識も戦略も付いてこないっていうのが私の主張。

          これは余談だけど、OW1の中期頃までは、盾への命中も命中率に加算されていたので、古参プレイヤーほど命中率は高く表示される傾向があるよ。

        • 名無しさん より:

          5割近く当てられてるなら上手いだろ、ネガキャン風自慢か

  3. 名無しさん より:

    タンクの後ろでペチペチ撃ってるソルジャーなんかに文句言うのやめろよ。エイムゲーなんだからソルジャーが正しいんだよ。

    • 名無しさん より:

      ウィドウで頭を抜けば終わりなんだから文句も出るわよぷんぷん

    • 名無しさん より:

      本当にエイムあるならウィドウで抜いていけばいいだけだから、敢えてソルジャー選んでるのは立ち回り以前の問題だな

  4. 名無しさん より:

    サポやってみるとわかるよね エイムうんぬんじゃなくてお前そこで何してるの?ってDPSちゃんが定期的にいる

  5. 名無しさん より:

    まあでもエイムバカ5人対ow理解度高い5人なら、理解度高い方がボコれたりするのがowの面白いところ

    • 名無しさん より:

      OW理解度高いけどエイムが壊滅的ですみたいなのが集められないから無理な前提では

  6. 名無しさん より:

    開幕ウィドウだしてワンピック取ったらキャラ合わせて後はWキーしてウルト合戦制して勝ち
    つまるところエイムゲー

  7. 名無しさん より:

    わかりにくいけど、最も戦闘時間の長いPvPFPSはオーバーウォッチだぞ
    一般的にAIMとして最も語られやすいflick及び静的clickはそれほど重要ではない
    必要なのは動的clickとtrackingとswitchingとscoutingとpositioningが重要なので、総合力が必要になる

  8. 名無しさん より:

    ピン使わないバカとピンに反応しないバカだけは一生ランク上がらなくていいと思う

タイトルとURLをコピーしました