雑談

廃れた理由は知らんけどOWって今更覇権取れるポテンシャルなかったろ 無料化で人が爆増して一瞬で飛ぶのはよくある現象だよ

576: OW2速報 2023/06/02(金) 11:55:29.65 ID:GU9pUuu50
で君らdiabloは?

 

 

578: OW2速報 2023/06/02(金) 12:00:26.95 ID:ZYyW0ShZd
d4もスト6も出たしなんだったらセールで買ったファークライもあるんだがOWの代わりにはならないんだよなぁ

 

586: OW2速報 2023/06/02(金) 13:47:02.82 ID:Xcj6OXsod
廃れた理由は知らんけどOWって今覇権取れるポテンシャルなかったろ
無料化で人が爆増して一瞬で飛ぶのはよくある現象

 

587: OW2速報 2023/06/02(金) 13:48:37.13 ID:ywy0+SeI0
1のままならまだワンチャンあった
2ってただ劣化しただけだしな

 

589: OW2速報 2023/06/02(金) 14:05:32.54 ID:Xcj6OXsod
ワンチャンあるか?
タンク2になってもゲーム体験は対して変わらんし待ち時間は増えるし今の方がマシだろ

 

590: OW2速報 2023/06/02(金) 14:07:59.78 ID:GU9pUuu50
なんか夢見過ぎだよ
7年前のゲームが今でもマッチングすること自体なかなか無い

 

597: OW2速報 2023/06/02(金) 14:22:25.94 ID:Xcj6OXsod
>>590
それな
運営がクソなのは確かだけどこのスレの人ってOWを過大評価してる感じある

 

591: OW2速報 2023/06/02(金) 14:08:47.59 ID:SFBmlSdkp
1のままというか、YouTube移行と2なんてせずにそのままtwitchでの放送と定期的なアプデをしてたらよかった

 

592: OW2速報 2023/06/02(金) 14:09:00.32 ID:ywy0+SeI0
1はチームゲー
2はデスマッチ

 

596: OW2速報 2023/06/02(金) 14:15:42.53 ID:tkqlEwT2d
ow1最後の環境に今のソジョーンキリコと2タンク用に調整されたJQを追加してくれればガチで覇権あったと思うわ
キャラのパワーバランスが絶妙でモイラ以外は全キャラ使われてたと言っても過言じゃない
特にタンクは基本構成としてウィンザリとシグ豚ボールが多かったけど刺さる時はオリシグの2盾やウィンDのダイブも強くてNA鯖だと相変わらずハルザリが人気でVPN使うとメタが変わるのも面白かった
思い出補正なしにこれはガチ
ただグラマス踏むとゴールデンタイムでも10分マッチしないとかザラで1発でバレる露骨なチートからリプレイ見直しても確定できないようなイメージハックまで色々蔓延ってたのもガチ

 

601: OW2速報 2023/06/02(金) 14:35:15.84 ID:3qgU/H0Tr
1タンクのままで良いからせめて他は全てOW1の頃のシステムに戻して後はキャラ調整だけ頑張ってくれませんかね

 

602: OW2速報 2023/06/02(金) 14:37:52.26 ID:j7UH1IXI0
正直言ってここまで過疎ったらもう何しても無理だろ

 

603: OW2速報 2023/06/02(金) 14:39:48.62 ID:Wyyf0b+xd
覇権はともかく第二のエペくらいにはなれた可能性はあった、ていうかエペが終わってね?ってなってる時期にow2出て勢いもあったのに全てを振り落としたのはゲーム性以前の問題だったからな

 

604: OW2速報 2023/06/02(金) 14:43:23.58 ID:okkFIr61d
エペからFPSに入った大量の新規が次のゲーム求めてたからな
一部はヴァロへ流れてOWにも流れる動きありそうだったけどゴミランクで新規をレイプしちゃった

 

605: OW2速報 2023/06/02(金) 14:45:28.84 ID:j7UH1IXI0
2になった瞬間だけは人たくさん居たからなぁ
あの時にちゃんと出来てればもっと人がいただろうに

 

606: OW2速報 2023/06/02(金) 14:47:24.44 ID:wOQ75ql4d
あの時にせめて今のマッチングならもう少し人はいたしVPN必須も回避できたかもしれなかった

 

607: OW2速報 2023/06/02(金) 14:47:44.88 ID:qnYdoHpG0
ow2リリースされて人いた時もowのゲーム性じゃ民度どうしても悪くなるから人はいなくなるとは言われてたけどゲーム性云々の前に色々やらかしすぎで悲惨やわ

 

610: OW2速報 2023/06/02(金) 14:52:24.44 ID:nLGa8gkz0
>>607
ゲーム自体は面白いのに民度とかチーターのせいじゃなくて
運営・開発側の問題で死に向かっていくのマジですごいよな
なかなか出来ることじゃないわ

 

618: OW2速報 2023/06/02(金) 15:06:49.59 ID:3qgU/H0Tr
>>610
確かにこのゲームの民度は良くないが今一番流行っているであろうValoも引けを取らない民度だし問題はそこじゃないんだろうな

 

608: OW2速報 2023/06/02(金) 14:49:17.55 ID:JI1f4F8y0
無料化以上に人を集める手段ないのにそれを使ってもこの有様だしな
例え3になったとしてもこのストレスなゲーム性が知れ渡ってしまった後じゃもう無理
本当に2開始時が人を繋ぎ止めるのに全力出さなきゃならんかったんだよな

 

609: OW2速報 2023/06/02(金) 14:51:56.88 ID:3qgU/H0Tr
MSがOW1のまま無料化したOW3を出してくれる

 

611: OW2速報 2023/06/02(金) 14:53:24.15 ID:qnYdoHpG0
人いた一番大事な時にやった事は新規をゴールドに古参勢はブロンズにぶち込むって言うあたおかマッチしたしな

 

614: OW2速報 2023/06/02(金) 14:59:18.46 ID:wWa8psgSd
このゲーム性だと例え1のまま無料化したとしても遅かれ早かれ廃れてたとは思うけど、ここまで急激に廃れたのは流石に運営がアレ過ぎたわ

 

613: OW2速報 2023/06/02(金) 14:58:02.86 ID:KB7oeA93M
あん時の運営はリーグ開催してソジョーンでヘッド抜かれてうおおおお!
してる所見るのに夢中だったからな
後からPvE作ること頓挫してたことゲロりやがったし
正直最初から詰んでた

 

616: OW2速報 2023/06/02(金) 15:03:49.81 ID:4jlbLuqLp
ゲーム性が初心者に厳しいからこそPvEの実装は凄くいいと思ったんだけどね
世界観とかキャラクターは魅力的だしローカライズも頑張ってるから新規はPvEあったら取っ付きやすいのに

 

617: OW2速報 2023/06/02(金) 15:06:47.02 ID:nLGa8gkz0
>>616
なんか勘違いされがちだけどvE自体は別になくならない定期
ただめっちゃ期待されてて宣伝もしまくってた育成アリのやりこみモードが開発中止されてただけ
普通のキャンペーン的なやつはシーズンごとにちょいちょい追加していくらしい

 

619: OW2速報 2023/06/02(金) 15:11:32.06 ID:JI1f4F8y0
PvEと言っても今まで出されるイベント見る限り面白いもの作れるとは到底思えん
まあ実際の出来より何年も嘘ついてたって方が致命的だが

 

620: OW2速報 2023/06/02(金) 15:16:03.62 ID:nLGa8gkz0
>>619
OWリコール後の話やっっっと進めるらしいから俺的にはまあまあ期待してる
ジャンケンシュタインとかの例もあるしゲーム性はお察しだけどストーリーは楽しみ
最近のポリコレ媚びがメインストーリーにも影響してきそうで怖いが

 

623: OW2速報 2023/06/02(金) 15:27:03.94 ID:JI1f4F8y0
過疎化が止まらんのにLGBTQに媚びたところで喜ぶ性的マイノリティプレイヤー残ってねえぞ

 

644: OW2速報 2023/06/02(金) 17:34:23.58 ID:sCHg21Kw0
>>623
仕事してる感出すための道具に使ってるだろブリザード

引用元:undefined

コメント

  1. 名無しさん より:

    ガバマッチが1番人減った原因だろうな。最初は人多かったんだからキッチリしておきゃよかったのに

  2. 名無しさん より:

    Twitterの連携切れてるよ

  3. 名無しさん より:

    2になって運営がやることなすこと全てクソだったから、人が離れるのは当然だったな
    よくここまで大きなタイトルを潰せたと感心してるよ
    特にマッチングに関しては、わざとでもここまで酷くするのは難しいレベルだと思う
    初心者ゴールド経験者ブロシルは、まさに悪魔的発想だった(悪い意味で)
    まぁもともとフルプライスのFPSが7年も保って、未だに一応マッチングするのはすごいことだよ

  4. 名無しさん より:

    ポテンシャルは高かった。でも、役割分担が明確だし人数も多いから試合を成り立たせるのも難しいしマッチングも大変だと思うわ。実質ランクが3つあるのがハードなんよ。それぞれのランクの上がりやすさも違うし5人チームだから誰か1人調子悪くて一方的に押し込まれたりって事も多い。拮抗したらしたで長引いてしんどい。ポテンシャルも高いし難易度も高いとは思う。

  5. 名無しさん より:

    色んなゲームやってきたけどOWはポテンシャル高いよ。運営が終わってるからなんにも引き出せてないけど。

  6. 名無しさん より:

    むしろポテンシャルは高いだろ
    開発がそのポテンシャルをことごとく潰してきたってだけで

  7. 名無しさん より:

    いまでこそにたようなゲームは出てきたが、未だにオーバーウォッチのユニークさはあるよ
    シージとかも同じで長年でもまだマッチするのはそこじゃないかなと解釈してる

    まぁ2になって本当ゴミになったけど、一定層は減らんやろな

    • 名無しさん より:

      TF2が未だに同接8万とか安定して出してるあたり非対称のヒーローシューターを求める層は結構おるんやろうな

  8. 名無しさん より:

    2開始してすぐの一番盛り上がってた時期の大会が全チーム同じ構成だったの本当に嫌だった
    こんなゲームを周囲に布教しちまって大恥かいた気分だった

  9. 名無しさん より:

    1から発展させる能力が運営にあれば可能性はあったと思う

  10. 名無しさん より:

    ゲームとしては今もとても良く出来ているがマッチングと調整が終わっているからやる事がない。
    オーバーウォッチ一のシステムのまま、緩やかな調整と追加を続けていたら後十年でもプレイされるゲームだったろうな。

  11. 名無しさん より:

    クソマッチングシステムとガバランク認定が全てを終わらせた

  12. 名無しさん より:

    タイトルだけ別の会社に売っぱらったらもっと長持ちすると思う
    今のブリザードがゴミなだけなんや

  13. 名無しさん より:

    俺自身PVEよりPVPの方が好きだけど、PVEは新規獲得にはマジで必要だったと思う
    実戦の敷居が高いゲームだからPVE→アンランク→ランクみたいな順で初心者が楽しめる流れがシーズン1には必要だった
    復帰勢定着なんかより新規獲得の方が大事

    • 名無しさん より:

      一週間前に誇張抜きで10連勝する事もあるくらい勝率高いと思えば、今週は勝率20%未満、全員スタッツ半分以下みたいなマッチが続いて闇のOW。良くも悪くもマッチング終わってる。

      ゴールドプラチナ帯だけど、ダメサポで1~2分でマッチするからそこまで過疎は感じないかな

      • 名無しさん より:

        腕前バラバラな時点で
        過疎みたいなもんだわ
        ほぼ同等の腕前がいないんだから

      • 名無しさん より:

        なーんかもうマッチング時間を早くするために、あり得ない程マッチングするレートに幅持たしてるよな
        ゴルプラってことは、上はTOP500、下はブロンズまでマッチしてる可能性あるぞ
        もう救いようがないわ

        • 名無しさん より:

          サポ専だけどそれはマジで感じる
          敵味方共に逆立ちしても勝てないくらい上手いDPSとマッチングしてて疎外感が凄い
          こいつら何回ULT使うんだよってくらい回転率ヤバいし

          • 名無しさん より:

            ってかそのへんはマッチング以上に日本サーバのスマーフ率が高いんだと思うわ。
            元の人口が少ないからな。

  14. 名無しさん より:

    運営自体は世界でもトップクラスやろブリザードだし
    FPSに競合いすぎてちょっと粗があると人消えるんかもね
    DPSのマッチ遅いし
    スマーフ暴言罵倒多いとか人減らす要素が多い
    チャットVC廃止で出してればもうちょいワンチャンあったかも

    • 名無しさん より:

      個人的にはブリザードの読み間違えだと思う。六対六で二年間放置されても一定のユーザーはいたしな。
      多分当時の上司が無能で五対五の形に持っていったけど、ゲームとして完成されてたから無料化とかなりの知識ゲーだからチュートリアルを入れていって新規を獲得するべきだったのにしなかったつけだと思う。
      今も六対六で新規獲得に力を入れていればapexとかから大量にユーザー流れてきてたと思うよ。

タイトルとURLをコピーしました