雑談

【OW2】ゲームとして合う合わないで辞めるのは普通にあるだろうけど ここまで急速に人が離れたのはマッチングの問題が大きいからだよ

289: OW2速報 2023/01/27(金) 20:58:22.66 ID:CBTfxJnL0
来週ぐらいにはtwitchも1万割るだろ
逆によく今まで持ったよ

 

 

290: OW2速報 2023/01/27(金) 20:59:45.88 ID:Y07gUQ9Jp
別にOW2を擁護する気微塵もないけどタルコフに人いるのがマジで謎だわ

 

292: OW2速報 2023/01/27(金) 21:01:42.55 ID:V94CS90W0
コンセプトは間違いなく神だけど
あまりにも競技には向いてなかったな

 

293: OW2速報 2023/01/27(金) 21:02:20.62 ID:kkCaDU7H0
視聴するならタルコフみたいなゴミ拾いゲーのがゆっくり見れるでしょ
ガチガチのFPSだったらヴァロラントみたいな分かりやすいタイプ ヴァロは自分でやると時間喰われるから僕はOWやっちゃうけどね

 

294: OW2速報 2023/01/27(金) 21:02:22.55 ID:V94CS90W0
今後こういうゲームが一切出なくなると考えると寂しいね

 

295: OW2速報 2023/01/27(金) 21:03:37.69 ID:eCbRE8/i0
XQCとシナトラ速攻でow2から離れたもんな
有能なヤツは見切りも早いのか

 

296: OW2速報 2023/01/27(金) 21:05:12.33 ID:+hlKNI28d
競技性とこういうスキルキャラゲーとは相性悪いわ
競技性突き詰めるとシンプルであればあるほど良い

 

298: OW2速報 2023/01/27(金) 21:09:20.52 ID:yKOUN2Ow0

競技なんてどうでもいいんだよ

金のためにあちこち行くイナゴばかりを気にした結果が今だろ

 

299: OW2速報 2023/01/27(金) 21:11:43.00 ID:yB1oC4rP0
このクソ運営&クソマッチじゃ競技以前の問題
性犯罪者の寝言

 

300: OW2速報 2023/01/27(金) 21:11:51.38 ID:cEShObZ70
誰でもやればこのゲームのランクのおかしさに気づくからな修正が遅すぎた元からやって人とそれでも残る貴重な人しかいない

 

303: OW2速報 2023/01/27(金) 21:16:55.18 ID:V94CS90W0
キャラの個性が強すぎるほど調整が大変だし
操作感の差から複数キャラを使いこなすハードルも高い
そして他キャラと連携して弱点を補わなきゃいけないから味方依存

 

305: OW2速報 2023/01/27(金) 21:17:57.72 ID:V94CS90W0
今の開発の能力は低いと思うけど
それでもこのゲームの調整は相当難しそう

 

310: OW2速報 2023/01/27(金) 21:23:01.00 ID:DVijizZf0
実際なんでみんなすぐに辞めたんだろうな
正直不満言ってるやつってみんな続けてるし辞める奴はみんな静かに辞めるからわからんよな

 

311: OW2速報 2023/01/27(金) 21:25:01.99 ID:27zMbJQb0
わりと本気マッチングじゃないの
圧勝か惨敗が多すぎる

 

315: OW2速報 2023/01/27(金) 21:31:10.21 ID:PR5GymGm0
圧勝か惨敗が多くて試合の半分がストレスフル
チャット民度がゴミで新規の半分が即消える
マッチング時点で勝敗が決まってるならバトル意味ある?
勝てば勝つほど強い敵と当たってどうせ負けるようになる虚無
エイム練習には最適の神ゲー

 

316: OW2速報 2023/01/27(金) 21:35:00.12 ID:/8m098m5d
普通にOWが他のゲームに負けたってのもあるのでは?

 

317: OW2速報 2023/01/27(金) 21:35:07.71 ID:6Bfeg+AB0
ランク仕様とマッチングかな?最初期はブロンズ幽閉バグとか認定バグが致命的だったし、ぶっちゃけ他fps経験者がトントンとゴルプラに行けないような環境だったから定着しなかったんじゃねと思ってる、他じゃそこそこ行ってるのにブロシル適正で抜けるまで時間かかるとなるとストレスで巣に帰るものだし

 

320: OW2速報 2023/01/27(金) 21:39:21.17 ID:+hlKNI28d
もうロール制の時代じゃないのさ
古典のMOBAタイトル位人抱えてるならともかく

 

321: OW2速報 2023/01/27(金) 21:40:15.33 ID:6k3Eo7990

ゲームとして合う合わないで辞めるのは普通にあるだろうけど
ここまで急速に人が離れたのはマッチングが大きいだろうね

初心者は戦犯&暴言の洗礼を浴びて楽しいなんて思える訳なかったろうし
経験者は馬鹿らしいゲームばっかりさせられてウンザリ

 

319: OW2速報 2023/01/27(金) 21:39:13.94 ID:KN8l7cEk0
全キャラ分のミシックが出る前に余裕でサ終しそう

 

322: OW2速報 2023/01/27(金) 21:40:36.63 ID:D6cPEyO80
バティストのミシックスキンはあきらめろ

 

324: OW2速報 2023/01/27(金) 21:41:53.09 ID:+hlKNI28d
>>322
バティスキンずっと待ってんだが?
4000コイン余っててずっと待機してんだが?

 

335: OW2速報 2023/01/27(金) 22:05:05.28 ID:G+8uY0nu0
ロール制も相まってマルチタスクが求められてなおかつ判断の速さも重要なのがOW
valoとかのタクティカルシューターのエイムは直線的で上達のステップが明確
スモークとかの投げ物の練習方法とかも明確
ようするにOWはむずかしいんだとおもうよ、観戦ももちろんむずかしい

 

336: OW2速報 2023/01/27(金) 22:05:53.92 ID:cKikQLGep
もうマッチングとかいいからトレジャーボックスだけは返せマジで

 

338: OW2速報 2023/01/27(金) 22:07:48.23 ID:JVU6N9QJ0
OW1からの既存のランク人口の減少を見るにこのゲームがこけたのは完全にマッチングとランク変動システムのせい

 

339: OW2速報 2023/01/27(金) 22:09:28.36 ID:Fw/BjKzY0
他fpsは撃って殺すだけだもんな
ヴァロは定点覚えたりスキルの使いどころはあるが結局aim勝負
OWはキャラ多いしスキル多いしでキャラごとに求められる事もポジショニングも違うからな
一般層には難しいよな
FPS経験者でもゴルプラ止まりばっかりだし
ヤマトンがいい例

 

348: OW2速報 2023/01/27(金) 22:23:01.91 ID:m7/2IqAXM
>>339
そもそもヤマトンさんは
ow1日本代表だから…fps経験者というか
プロ

 

344: OW2速報 2023/01/27(金) 22:21:21.20 ID:M/YffWhua

パーティー表示
ランク表示
オンファイア表示
マッチング改善

最低限これはやってほしい
てか1でできてたことをなくすからだめなんだよ

 

347: OW2速報 2023/01/27(金) 22:22:31.49 ID:4Ez/HM8E0
人口は激減してるけどマッチング時間は速くなってるわ
妙だな

 

350: OW2速報 2023/01/27(金) 22:25:01.06 ID:cEShObZ70
owも結局エイムやでそれがFPSの中でも上位の難しさだから苦戦する人多いだけで
あとヤマトンさん謎にモバイルゲー擦ってた影響で要のエイムが弱体化しちゃったしな

 

351: OW2速報 2023/01/27(金) 22:28:03.24 ID:V94CS90W0
OWはエイム練習より座学の方が楽しいからな

 

354: OW2速報 2023/01/27(金) 22:34:44.31 ID:LDEAllVW0
俺はマッチングの記事見てランクマ回すの止めたわ
必死にやってもブロシル混ざるし皆非公開だから虚無すぎた

 

353: OW2速報 2023/01/27(金) 22:29:20.19 ID:L5sOIymh0
クイック専ですが最近ダイヤやグラマス称号持ちと当たってそこそこ内部レートが上がった気がしますがそれと同時に
自分がゲームに影響してる感覚がどんどん薄くなったマッチが増えたきがします

 

355: OW2速報 2023/01/27(金) 22:37:46.45 ID:M/YffWhua
クイックにも本気になれないやつは何やってもダメだよ

 

357: OW2速報 2023/01/27(金) 22:38:33.41 ID:+hlKNI28d
クイックなんて気楽にやれよ

 

366: OW2速報 2023/01/27(金) 22:46:17.97 ID:NDQYhOJRM
ランクでレート関連情報隠蔽は悪手過ぎたな
暴言防ぐことが目的だったらならスコアボードある意味もわからんし
何より一番やるべきだった初心者の隔離が出来てない
むしろ積極的に混ぜて辞めさせようとしてるんじゃないかと思わせるやり口が最悪過ぎた
よくこれでスタートダッシュ切ろうと思ったよ

 

370: OW2速報 2023/01/27(金) 22:48:50.16 ID:JVU6N9QJ0
ぶっちゃけ今のランクマッチシステムとかバグってるのとほとんど同じ状態だから最優先のホットフィックスレベルの話だと思ってる
それこそ企業によっては休日返上とか夜勤入れてまで直すレベルの問題だよこれ
それを半年放置とかガチで終わってるとかいうレベルじゃない

 

371: OW2速報 2023/01/27(金) 22:49:10.75 ID:yKOUN2Ow0

どうする気もないでしょ

MSの買収が決まれば、人員交代は確実だろうし
それまで給料もらって座ってるだけ

 

372: OW2速報 2023/01/27(金) 22:50:33.97 ID:jnmu6WYQ0
MSに買収されたらOW3開発し始めるのがいいんじゃない?

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1674746413/

コメント

  1. 名無しさん より:

    マジでMSの買収成功しなかったらOWが生き残る道はないんじゃないかと思うわ
    ベースのゲームシステムとかキャラデザとかは好きだし買収後に人員入れ替えて復活してほしい

  2. 名無しさん より:

    OW2を中途半端なままリリースしたのが間違いだったなせめてランクを安定させてからの方が絶対良かった実際初動の掴みバッチリだったし

    • 名無しさん より:

      1と2でほとんど変わってないのが人消えた理由じゃないの
      懐かしい〜って最初は無料だしやるけど1やめてた人はそりゃ2もすぐやめる

  3. 名無しさん より:

    圧勝と惨敗、たまに良い試合。
    プレイヤーのランク隠して闇鍋マッチしないと試合が成立しないぐらい過疎ってるの?
    今のマッチングシステムは技術的な問題じゃなくて意図的にやってるよね?

  4. 名無しさん より:

    初心者をゴールドに、経験者をブロシルにぶち込む神采配
    1で一緒にランクマごりごりやってたフレンドの殆どが、辞めたかアンランク民になってるわ
    もうダメだろこのゲーム

    • 名無しさん より:

      >初心者をゴールドに、経験者をブロシルにぶち込む神采配
      これ本当に凄いよね
      開発上層部にスパイがいてもここまでの成果を上げるのは難しいと思う

      • 名無しさん より:

        発想が凄まじいよな
        初心者がゴールドになったら、戦犯になって毎試合負けるに決まってるんだから、萎えてすぐに辞めちゃうと何故わからなかったんだろう
        『ow2をゴミゲーにして過疎らせよう!』と思っても、こんな革新的なアイディア出てこないわ
        本当にすごい

    • 名無しさん より:

      そして初心者が落ちても下には経験者たちがウヨウヨしてて永遠に狩られるって言うね…

  5. 名無しさん より:

    今は少し良くなった様に感じるが、遅すぎたな。オーバーウォッチ自体は好きだけど、モチベが無くなってしまった人は多くいると思う。

  6. 名無しさん より:

    ランクシステム、マッチング、5vs5になったのにスナ性能そのまま
    悪行を挙げればキリがない
    まともに物事考えられる人がBlizzardにはもういないんだろうね

  7. 名無しさん より:

    友達とも組んでやってるけど何やっても勝てない試合4割、何しても勝てる試合4割、いい感じに拮抗する試合2割。
    クソ連敗するときもありゃテキトーにやってるのに連勝するクソみたいなマッチングシステム普通につまらなくてやめる奴いるに決まってる。

  8. 名無しさん より:

    タンクが不人気すぎてマッチングちゃんと出来てないように感じるわ

    • 名無しさん より:

      タンクだけガチ初心者やなって試合よくみかけるね・・ 結果はいわずもがな。試合にすらならない印象。クソマッチなうえ重要なポジションが1タンクってのが結局足引っ張りまくってると思う。

  9. 名無しさん より:

    単純に日本人に合わないだけだろ
    戦略ゲーウケないし
    ランクマのマッチは確かに良くないけど、そもそもランクマがっつりやったらやつなんて全体から見れば少数だろ

    • 名無しさん より:

      普通の人はガッツリやりたいからランクマ行くんじゃね?プラチナダイヤ踏みたいとかあるじゃん

    • 名無しさん より:

      普通に日本以外も過疎ってんぞ
      Twitchの視聴者数の減り方がやばい

  10. 名無しさん より:

    最近だと感度の数値バグってることがかなりの萎えポイント 勘違いして小数点切れた感度でずっとやってた
    こんな致命的なバグ一日で直せよ

    • 名無しさん より:

      再度開き直さなければ、入力した数値の挙動らしいぞ
      表示がおかしいだけらしい

  11. 名無しさん より:

    Twitchとかも新シーズン開始してすぐなのにシーズン2終盤の頃と同じくらいまで総視聴者数激減したな
    配信者も視聴者もグラマスにメタルランク混じるカオスっぷりに萎えまくってるからまあ当然

  12. 名無しさん より:

    OW3もほとんど変わらず使い回しするだけだろwww

  13. 名無しさん より:

    サービス開始して1ヶ月後までプレイしてるユーザーはどんな人気ゲームでも1割〜4割
    基本的には7年前の一度廃れたゲームのマイナーチェンジなのだから、覇権ゲームになるのはほぼ無理
    逆に考えたら、ここまで復活したのが、ようやってるという評価
    一位を目指すべきだが、一位でなくても十分なんだわ
    あまりにネガティブすぎんか?

  14. 名無しさん より:

    マッチングももちろんクソだけど、個人的には座学が大変すぎた
    全キャラのスキルとか相性とかマップことの得意不得意とか覚えること多すぎない?
    2から始めて残ってる人は覚えられてるのか

タイトルとURLをコピーしました