649: OW2速報 2024/08/05(月) 22:30:15.40 ID:foA+2SgQ0
狩野英孝の配信で終始トロールしてて笑ったけど
このゲームほんと解説とか全然無くて不親切だからなあ
防衛タンクやってたけどゲームになってなくて草
このゲームほんと解説とか全然無くて不親切だからなあ
防衛タンクやってたけどゲームになってなくて草
651: OW2速報 2024/08/05(月) 22:49:18.80 ID:YJkNrM/60
>>649
AIと戦うモードあるんだからチュートリアルに入れろよとは思う
初心者でもワチャワチャして何となく楽しめるのに
AIと戦うモードあるんだからチュートリアルに入れろよとは思う
初心者でもワチャワチャして何となく楽しめるのに
652: OW2速報 2024/08/05(月) 23:13:01.70 ID:CrV58wBJH
>>651
AIとやっても全く勉強にならんしな
オーバーウォッチは難し過ぎる
解説あっても殆ど意味分からんと思うわ
AIとやっても全く勉強にならんしな
オーバーウォッチは難し過ぎる
解説あっても殆ど意味分からんと思うわ
659: OW2速報 2024/08/05(月) 23:33:12.29 ID:8vMa6MBv0
mobaとか言われるけど一人称地べた視点だしミニマップもないし状況把握できんからmobaよりはるかに難しいわ
663: OW2速報 2024/08/05(月) 23:47:34.64 ID:CrV58wBJH
>>659
VC当たり前のプロでも状況良く分からんことが多々あるのに
野良試合で何が起こってるかなんか絶対分からんよな
少なくともVCは必須、人類には早すぎたゲーム
VC当たり前のプロでも状況良く分からんことが多々あるのに
野良試合で何が起こってるかなんか絶対分からんよな
少なくともVCは必須、人類には早すぎたゲーム
660: OW2速報 2024/08/05(月) 23:35:13.11 ID:LS6QxSes0
味方のライフを表示するか検討だけで1年過ぎたからな
技術的には余裕で可能なのに
技術的には余裕で可能なのに
661: OW2速報 2024/08/05(月) 23:42:49.49 ID:m/uaijhw0
ミニマップで味方の位置だけでも表示できればタンクのストレス減るんだけどな
662: OW2速報 2024/08/05(月) 23:43:12.10 ID:YJkNrM/60
ミニマップを表示しないとか謎の拘りがあるんだろうね
665: OW2速報 2024/08/06(火) 00:42:47.72 ID:1N7el1uq0
サポの生存人数を把握できてないことあるから味方の現在の生死を知りたいんだけど、猛者は完璧にログ見てる?
666: OW2速報 2024/08/06(火) 03:12:01.62 ID:BeHxjzjS0
味方死亡で音が鳴る設定があるからONにしとけ
ボビョ!みたいな音がしたら右上見るだけだ
ボビョ!みたいな音がしたら右上見るだけだ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1721818105/
コメント
マップはなくても良いけど味方のHP表示はしてほしい
自分も欲しいし味方にも見てほしいわ
正確にはMOBAだった、だけどな。
今はバロに寄せた調整続けてるせいで、どのロールでも役割より敵を倒す方に重点置かれてるからMOBAよりFPS要素の方が強くなりすぎて、最早MOBA要素は殆どない。
そもそもCC有ってのMOBAなのにナーフでどんどんCC減らして行ってんだから正直MOBA路線は辞めて人気高いバロ目指してんだと思ってる。
チームゲーとしてはどんどん薄くなっていってるよなぁ
1のリリース当時は本当面白かったわ…今は惰性で遊んでる気がする
mobaとfpsな要素があるだけで誰もmoba何て言ってないやろ
mobaなら他ゲームの方が操作簡単でおすすめできるわな
fps要素のおかげで上達を実感出来て楽しめる要素が増えてるわけで
だよな。
出た頃はLOL流行ってたからそっち路線目指してたのかもしれんけど、OW2からはバロラント流行ってるから明らかにMOBA路線辞めてシューター路線に変更してる
bo4やapex好きで後継探してow2始めたけど明らかに他のシューターよりエイムいらないから楽しいわ
それでもエイムが上達すると楽しいからいいゲーム
近いような要素をプレイヤーに求められるのは似てなくもないと思う
OWは試合中にキャラ変更できる点が大きくて、
MOBAに似てるのは各個人の立ち回りと知識量、対応の幅がチームの実力になる感じ
戦術がはまってないのに永遠に擦り続けるような勝利に徹しないプレイしてる味方が多い方が絶対に勝てないし、そいつがぼろ糞に言われるところはそっくりだと思う