ランクマッチ

【OW2】ランクって1人でキャリー出来るとか言われてるけど正直5対5のゲームを1人でキャリー出来る実力って適正ランクよりかなり上じゃね?

737: OW2速報 2023/09/30(土) 01:28:27.66 ID:fMlUp4OPd
シルバーの雑魚だけど敵味方の質がマッチ毎に違いすぎてほんま辛い
このランクなら1人でキャリー出来るとか言われそうだけど正直5VS5のゲームを1人でキャリー出来る実力って適正ランクよりかなり上じゃね

 

743: OW2速報 2023/09/30(土) 01:35:05.47 ID:n0OhJhr80
>>737
ロールによるな

 

746: OW2速報 2023/09/30(土) 01:45:12.34 ID:fMlUp4OPd
>>743
タンクとサポ
タンクは自分が至らない所とか瀕死の敵を倒しきれないみたいな改善点は自覚してるんだけど、サポやってると全く前に出ずにDPSに全線張らせるようなオリーサとか居て話にならん試合が結構ある

 

750: OW2速報 2023/09/30(土) 02:01:21.44 ID:1CyTjT5H0

>>746
俺はサポ専だけどタンクが前に出ない時はルシオのブープで敵のラインを下げさせてエリア取ったりしてるな
DPSが役に立たない時は自分で高所を敵から奪ったり後衛を狩ったりしないといけない

まじで野良サポは弱腰タンクに変わって前に出てエリア取らないといけない瞬間が腐るほどあるよ

とくにダイヤ過ぎるまではDPSやタンクも低ランだから地獄だね
サポートは敵が強い事より味方が弱い事の方が辛い

 

752: OW2速報 2023/09/30(土) 02:07:08.05 ID:fMlUp4OPd
>>750
やっぱ自分から前線張らんとダメなのか

 

783: OW2速報 2023/09/30(土) 06:42:46.92 ID:1CyTjT5H0
>>752
そういうタンクって必死こいて敵1人落としても前に出ないからね
サポで先に前に出て「ここまで出ても安全ですよー」って教えてあげるとやっと前に出てくるな

 

754: OW2速報 2023/09/30(土) 02:08:37.04 ID:mxhRiNg3M
>>750
まあでもそれ出来るのルシオかモイラくらいだよな
あとはダメージと一緒に突っ込んでくるHS絶対当てるキリコくらい
他で攻撃的な影響与えたいなら後方で超エイム持ってないと無理だ

 

753: OW2速報 2023/09/30(土) 02:07:28.63 ID:PLbcPkd+0

>>746
タンクは頑張るしかないけど、サポはそのランク帯だとタンクガチャな面はあったな
味方タンクがしっかりしてそうな時に確実に勝ちを取れるぐらい強さ磨くしかない

俺の場合はアナひたすら磨いて回復と攻撃と阻害とCCと自衛を全部ひとりでやる勢いでやってた、エリア取りたいとかならブリ

 

767: OW2速報 2023/09/30(土) 03:36:22.23 ID:+PPU9Hj30
>>746
上から下までマッチゴミだからそいつらをキャリーできるエイムがマジで大事ないとただの運ゲーになる

 

747: OW2速報 2023/09/30(土) 01:52:49.18 ID:PLbcPkd+0

>>737
シルバーってお前このランクに居て良い奴じゃないだろみたいなのがちょくちょく混ざってくるからな
パーティ組んでスマーフしてそうなDPSは割と見た、今は知らないが・・・

タンクやってるならまず相手タンクにしっかりとアンチ取っていけば堅実に上がれるから頑張る
回数こなして立ち回り覚えていけばプラチナやダイヤぐらいまでなら堅実に上がれるロール
DPSゲーとか色々言われてるけどタンクがしっかりしたらやっぱ一番勝ちに繋がりやすい

 

751: OW2速報 2023/09/30(土) 02:06:12.00 ID:fMlUp4OPd
>>747
なるほどなぁ
もう1キャラくらい増やせるように練習しよかな

 

744: OW2速報 2023/09/30(土) 01:38:49.92 ID:fMlUp4OPd
一応サポから狙うとかタンクジャンケンは積極的に有利取れるようなキャラプールにするみたいな基本的な事はやる様にしてるけどやっぱキャラコンを今以上に上げんと厳しいんかな

 

755: OW2速報 2023/09/30(土) 02:10:02.51 ID:mxhRiNg3M
あとブリギッテが出来るか
でも下がるスキル持ってないから引きに向いてない
キリコと同じく仲間が必要

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1695632752/

コメント

  1. 名無しさん より:

    サポならバティストで相手倒しつつエリア取ってタンク回復してるだけで全部解決だと思う

  2. 名無しさん より:

    毎試合キャリーできるような実力あるんだったら、まぁそこは適正なランク帯ではないわな

  3. 名無しさん より:

    タンクだったらちゃんとやってたらランク上がるっていうエアプタンク多すぎだろ。
    実際はタンクやる自信無い癖にな、それか既にタンクプレイして思ったよりも勝てないからプレイしなくなった奴が大半だろ?そんな時だけ他のロールに文句言ってんだろうな

  4. 名無しさん より:

    流石にエアプすぎる

    キャリーというか相手が下手なだけでしょ
    かみ合ってないのに一生otpし続ける相手でそのまま試合流れるのはしばしば見るけどね

  5. 名無しさん より:

    キャリー出来ないのならそこが適正なだけ
    メンバーに恵まれるのも、恵まれないからパーティー組むのも実力
    タンクが一番キャリー出来ると思うなら、タンクが一番人口が多くなるだろ

  6. 名無しさん より:

    このゲーム結局内部レート(ガバ)マッチだから求められてるキャリーってのが味方の中で少し良いパフォーマンスを出せたってより、いかにチームで凹んでいる奴の穴を埋められるかだからなぁ。

  7. 名無しさん より:

    そもそも適正なのに自分が上のランクだと思い込んで味方批判ばかりしてる奴に向けての言葉でしょ。キャリーできる訳ないと思うならそこが適正って話

    • 名無しさん より:

      妄想キャリーできるマンが沸いてるなw

      キャリーの定義にもよるけどな
      初心者しかいない最下層からやってたらキャリーできるかもだけど

      キャリーするくらいの気概でやろうって意味なら分かるけどね

      • 名無しさん より:

        自分は最善を尽くしたから敗因に含まれてないと思い込んでる人に向けて言ってる。だってどうすれば良いのか考えてそれを立ち回りに移す力がないならランク上げようがないじゃん

  8. 名無しさん より:

    ペイロード押す側で弱腰タンクだと敵のウルト以外でデスすることはないけどペイロード押せないまま5分くらい経って終わることあるよな
    それなら突っ込んでデス繰り返すほうがいっそ清々しくて好き

  9. 名無しさん より:

    オーバーウォッチ一やってた人なら分かるけど、一の方がタンクでもキャリーはしやすかった。戦いが長引きやすいからその分一つ一つでアド取っていくのが積もるんだと思う。
    ニで一人でキャリーしようと思ったらランク違いのマッチぐらいじゃ無いと厳しい。自分が何かしようと思っても一部が勝手に戦ったりで数で常に差がつき過ぎててどうしようもない試合が多すぎると思うな。

    • 名無しさん より:

      2タンクの時と同じ立ち回りしてるんじゃない?今のタンクってエリア取りっていうより固いdpsがヘイト買ってる感じだからキル狙いにいかないとあんまり試合動かない

  10. 名無しさん より:

    未だゴールド上位~プラチナ下位をだらだら行き来してるけど、それこそKD10くらいで派手に大暴れした直後のマッチでKD0.8とかになるから情緒不安定になる

  11. 名無しさん より:

    多分だけど…適正ガーとか格差マッチの正体はエセotpとかキャラプール少ないまま運よくキャリーされて上がってきちゃった人が混ざったりすることだと思うわ。(もちろん人口少ないのもある)
    運営がシーズン毎にメタ作ってんだから下手なうちに色々キャラ使って学んでおけよ。
    どうせ勝てなくなってクソゲーとか負け惜しみ言って辞めるんだから。
    上位帯のotpは他のキャラ使っても強いし”オーバーウォッチ”が上手だからやれてるってのを理解したほうがいいわ。

  12. 名無しさん より:

    タンクでブロンズ帯から抜けるのは完全に運だからな

    1人で試合ぶっ壊し続ければ余裕とか言い出す奴がいるがそんなのが紛れてる時点でランク壊れてるかスマーフでしかない
    そもそもタンクが明らかに暴れてる時はDPSがアンチ出してフォーカスすればキャリーなんてプロリーグに出れるレベルの強さないと不可能

    ブロンズの意見としては、タンクで他4人よりダメとキルでダブルスコア出して味方サポが敵サポの半分くらいの回復量しか出てない上で自分しか目標に絡まない試合が3回に1回は最低でもある環境でキャリーしてランクを上げる方法が存在するなら教え欲しいよ

    • 名無しさん より:

      ボール使えば?
      味方依存度ほとんどないし自分が適正以上の腕前があるんならどんどんランク上がっていくぞ

  13. 名無しさん より:

    ボールはサポとDPS狩ってる間に目標取られて負けるから逆に勝率が悪い
    ブロンズ帯では味方がタンク抜きで前線維持ができない事が多いから逆効果なんだよねぇ

    • 名無しさん より:

      それって結局負けた言い訳をこじつけてるだけじゃね?

      • 名無しさん より:

        味方が正面から突っ込んでくるDPS相手に4vs1で負ける
        サポとDPS落ちた状態でやられたら戦線に戻る前に敵に全滅させられてるとか普通にある
        そりゃこっちがミスって落ちた時はマイバッドで謝るがそんなレベルじゃない味方引くからなぁ

    • 名無しさん より:

      適正ランクなんだと思うよ

  14. 名無しさん より:

    キャリーという言葉がめっちゃ曖昧だからなー
    VALOみたいに1人で破壊できるゲームデザインじゃないから違和感あるな

    単独でキルしやすいタンクとかハンゾー、ウィドウのヘッショ連発とかはわかりやすいかもだけど

    それでも自分でキャリーしたとか言ってるやつは結構痛いやつだと思うわ

    味方運もあるゲームで勝率5割に収束するバランスのゲームなのに勝率8割とか取ってるなら本当にキャリーできてるかもだけどね

タイトルとURLをコピーしました