タンク

【OW2】オリーサが強い環境ってやってる本人も敵も味方のDPSサポも全員つまらないなんの面白みもないよな

185: OW2速報 2023/08/14(月) 17:15:46.38 ID:S5tnwylW0
オリーサメタってやってる本人も敵も味方のDPSサポも全員つまらないなんの面白みもない環境よな
アルティメットで穴に道連れにすんのは笑ったけど

 

191: OW2速報 2023/08/14(月) 17:42:16.77 ID:wzuIcxQB0
>>185
自分はオリーサ嫌いじゃないわ
ダイブ系捌いたり、対面で分からせたり
メインでもHS当てれば火力出るし
スキルの読みあいでフォーティファイや槍くる使ったり
オリーサ嫌いってのは固くて倒しにくいからDPSが嫌ってるイメージだな

 

186: OW2速報 2023/08/14(月) 17:35:06.58 ID:MGH7YbdU0
逆になんのタンクがメタならいいんだ

 

187: OW2速報 2023/08/14(月) 17:35:43.05 ID:/k7QtRO9r
タンクがラマやとサポートとしてはやりやすいな
ガードで即溶けもしないしずうたいもデカいから回復当てやすいしナノラマも強いしで皆ラマットラやってくれ

 

188: OW2速報 2023/08/14(月) 17:36:20.32 ID:EXe60lgd0
オリーサメタって別につまらんと思わんけどな
ハルトメタとかならいいのか?

 

193: OW2速報 2023/08/14(月) 17:44:09.67 ID:c+vk6jvhd
今のオリーサは火力あるけどめっちゃ柔らかい

 

194: OW2速報 2023/08/14(月) 17:48:22.05 ID:o1Xq7Ild0
>>193
自分のオリーサくっそ柔らかい。
敵のオリーサくっそ硬い。

 

200: OW2速報 2023/08/14(月) 18:16:47.00 ID:BBumjFNW0

オリーサはセクハラガンマンでフォーティファイ発動させる前の距離でピンピンやってると割と溶けるイメージ

ウィーバーはザリアのサージ無効化出来るからカウンターで出す位かなあ、でもまだ自衛能力が足りない

 

204: OW2速報 2023/08/14(月) 18:59:59.69 ID:AysXEwhU0
というかオリーサの評価が低いのはサポの意識が低すぎるせいだと思う
オリーサ生かしておくだけで敵はかなり動きづらいんだから
しっかり回復すればいいだけなのに回復疎かにしてオリーサ殺してるサポが多い

 

205: OW2速報 2023/08/14(月) 19:01:36.86 ID:jW+YxkLdd
オリーサはせまいとこで槍クルクルでぺぇろーどの前いって勝手に死んでるやつが多い

 

206: OW2速報 2023/08/14(月) 19:05:20.72 ID:U06lnCNp0
オリーサはダメージ軽減上限の調整一番効いてるな
ファーティファイ+ナノの最強状態で突っ込んできたのにびっくりするほど速く溶けてた

 

207: OW2速報 2023/08/14(月) 19:20:03.08 ID:MGH7YbdU0
ナノオリーサは過信して溶けてるやつたまにいるよな

 

208: OW2速報 2023/08/14(月) 19:34:10.03 ID:EXe60lgd0
なんかオリーサ、射程とか火力関連だけまた元に戻されて、
ナノとアーマー調整の分ナーフされただけで本格的に産廃化みたいな状態になりそう
ブリザードならやるだろうっていう強い信頼がある

 

209: OW2速報 2023/08/14(月) 19:39:47.79 ID:GVVxujzNp
オリーサは槍グルグルで簡単に前進できるのがいい
前進したあとはdps様頑張ってください

 

210: OW2速報 2023/08/14(月) 19:42:10.39 ID:wzuIcxQB0
>>209
あれペイロで無理矢理止めてる敵引き剥がすのにいいんだよなペイロで射線切ってても無理矢理出せるし

 

219: OW2速報 2023/08/14(月) 20:30:04.53 ID:OlhMzFMia
オリーサはダイブして別方向から荒らしたりバリアで味方が一方的に撃てる射線確保したりとかそういう動きが無いのが終わっとる気するわ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1691913195/

コメント

  1. 名無しさん より:

    オリーサはやってて楽しいハルトラマJQをメタれるのがな

  2. 名無しさん より:

    まぁダメが勝手に嫌ってるだけのイメージに思うわ

  3. 名無しさん より:

    こいつって盾貼るとかダイブで荒らしてヘイト取るとかの味方守る能力ない上に図体でかくて足遅いかわりにインファイト得意だから
    環境にいるときは味方サポが常時気にしてリソースを生存に注ぎ込んで生かしたら強いキャラなんだよな
    バス停と同じでオリーサのピックはチームのリソース沢山もらって介護される代わりにキャリーしますって宣言と同義で味方の自由度が極端に下がる
    ベタ足鈍足インファイターゆえに持ってるエリア押さえるのは得意だけど自分からエリア取りに行くのはそこまでだからdpsも比較的与えられるエリアが狭くて選択肢も色々減るし
    バス停とオリーサが強い環境はこの二匹を介護しなければ負けるし介護してもこの二匹が下手なら負けるから他のプレイヤーがストレス溜まるというのはわかる話ではある

    • 名無しさん より:

      OWL見てて思ったけどこいつが出てる試合ってマジで動きがないから純粋につまらんな
      ミッドダウンの試合とか守りオリーサに対して相手はずっとアナのウルト貯めてゲンジにつけるまでお互いキル発生しないとかいう塩試合の極みやってたわ
      野良だとお互いにミスや連携不足も発生するから動くのは動くけどそれでもなおオリーサの不動さは敵味方にとって楽しくない

  4. 名無しさん より:

    また思考停止で文句言ってランクで勝てないのをブリのせいにしたりする記事かー、
    と思ったら割とまともだった

  5. 名無しさん より:

    言うほどオリーサ今強いか?

    • 名無しさん より:

      マップと攻守によりけりだけどイラリーと組まれるとマジで倒しにくいからきつい

  6. 名無しさん より:

    オリーサに文句あんの?
    じゃあリワーク前のオリーサに戻すね!

  7. 名無しさん より:

    リワーク前が好きだったから今のオリーサつまらんく感じてしまうから強くても出さないごめんな

  8. 名無しさん より:

    オリーサ対面でわからせるって何?w
    おれもオリーサ得意だけどシグマとかラマと同じくらい対面の実力差出ないだろ
    わからせてるんじゃなくてDPSサポの差でしかないわ

    • 名無しさん より:

      オリーサに練度出ないなら君リーガーとか対面でもやれるんだ?ワンピック取れる頻度とか間違いなく差は出ると思うけどね
      オートエイムキャラなら百歩譲ってまだわかるけどw

  9. 名無しさん より:

    初心者が使いやすいタンクなんだし別に良いやろ
    環境キルも狙えて楽しいよ

  10. 名無しさん より:

    タンクプレイヤーなんてもういないから片方だけ初心者だろうが平気でライバル開始するしかないマッチバランスなんてすでに運営じゃ調整できない状況まで過疎ってんだからタンクプレイヤーはせめて好きなの使ってOW楽しんでくれ。

  11. 名無しさん より:

    メインが長いだけで味方引率しながらタレットとか空とか相手ヒーラーを狙えるのがやってて楽。

  12. 名無しさん より:

    バリアないタンクは結局ゼニの餌なんだ

  13. 名無しさん より:

    フォーティファイ切った後に遮蔽まで全力介護するだけじゃん

  14. 名無しさん より:

    自分でソルジャー出してて大体阻害かダメブか不和のどれかが入るしバスティオンも見ること多いからあんまりオリーサが強く感じないわ
    今Dvaの方が強くね?

    • 名無しさん より:

      イラリーと相性がいいからオリーサ出すしかないだけな感もある
      皆イラリー使いたがるからな

    • 名無しさん より:

      それは単純にオリーサ側のスキル回しと遮蔽の使い方が下手なだけ
      マップやルールによって強いキャラが変わるゲームだから一概にどっちが強いとかないよ

  15. 名無しさん より:

    オリーサが強くなったのもあるけど、lw増殖し過ぎてオリーサかシグマしかピック出来ない時もある

    • 名無しさん より:

      ぶっちゃけタンクがつまらないのって最近サポが自我出しすぎだからだと思うわ
      直近追加のライフウィーバーとイラリーが極端にタンクのピックを制限するキャラなのが割とキツく感じる

  16. 名無しさん より:

    オリーサはザリアに弱すぎるからなんも強いと思えない

    • 名無しさん より:

      ザリアとかバスティオン出せば何も出来なくなるからオリーサバスティオンには勝てないぞ
      アンチが通用しないからこそのメタだ

タイトルとURLをコピーしました