雑談

オーバーウォッチ2とかいう普通にアプデしてりゃ安泰なのに言い訳大風呂敷の中身空っぽだったゲーム

539: OW2速報 2023/06/02(金) 02:09:46.86 ID:XMZuv8VTM

『オーバーウォッチ』プレイヤーの減少にはいくつかの要因が考えられます。

1 他のゲームとの競合: Apex Legends や Valorant などの他のゲームがプレイヤーをオーバーウォッチから遠ざけた可能性があります。

2 ゲームへの変更: レーティング システムの削除や新しいランク マッチ システムの導入などのゲームへの変更により、一部のプレイヤーが興味を失った可能性があります。

3 不公平なマッチメイキング: 一部のプレイヤーは、サブアカウントが本来よりも低い評価のプレイヤーとマッチングするために使用されており、マッチメイキング システムが不公平であると報告しています。

4 新しいコンテンツの欠如: ゲームはしばらくの間、重要なアップデートや新しいコンテンツを受け取っていないため、一部のプレイヤーが興味を失っている可能性があります。

5 ゲームプレイに対する不満: 一部のプレイヤーは、ランクを上げることの難しさや他のプレイヤーの行動など、ゲームプレイに対する不満を表明しています。

 

 

540: OW2速報 2023/06/02(金) 02:11:38.51 ID:XMZuv8VTM
マッチングなど鰤の調整はクソだし、スマーフブースティングするパーティプレイヤーのせいで過疎った(チーターもブースト目的などパーティーが多い)

 

541: OW2速報 2023/06/02(金) 02:17:23.39 ID:WB0bE3g30
無料化してここまでゴミ化したゲーム他にないだろ

 

543: OW2速報 2023/06/02(金) 02:23:15.60 ID:o7i+zpsir
いつぞやパーティーの待ち時間を減らすアップデートから完全に狂った、それ以前もおかしかったがギリギリ許容出来た
シーズン3まではやっていたマイナーアプデによるマッチング調整も今シーズンは殆ど行われていないのを見るにこの運営では為す術がないんだろうか

 

546: OW2速報 2023/06/02(金) 03:43:17.18 ID:2DBJFNjO0
正常なマッチングと納得できるランクシステムと言い訳をしない最低限の誠意があれば、少なくともこの状態になるまで後3ヶ月は耐えれたと思うのに

 

547: OW2速報 2023/06/02(金) 03:43:24.24 ID:Tw4fc7cP0
レートがおかし過ぎるわな
盛られ過ぎてメチャクチャになってる
今の評価で上がらない人相当だろ

 

548: OW2速報 2023/06/02(金) 03:50:41.87 ID:ywy0+SeI0
まだ半年だぞw
正直もうサービス終わってもおかしくない

 

549: OW2速報 2023/06/02(金) 04:50:48.46 ID:tcgzyvp/0
シーズン3終了時の内部レートがシーズン4開始時の表示レートになったせいでレートはめちゃくちゃになったけど今シーズンは上がりにくい方じゃね

 

550: OW2速報 2023/06/02(金) 05:25:05.09 ID:Fn6w4rTQ0
近年稀に見るスムーズなサ終ムーブしてる

 

552: OW2速報 2023/06/02(金) 06:31:47.13 ID:RII0rObh0
伝説のFPSを一瞬でゴミにするとかまーじで運営終わり過ぎな
エペよりはマシとかたまに見たけど正直足元にも及ばないだろ
粗製乱造零細ソシャゲの運営と比較すれば勝負できるかもレベル

 

551: OW2速報 2023/06/02(金) 06:27:31.13 ID:Tcn+eXHz0
OW1発売半年ってどのくらい盛り上がってたんかな

 

553: OW2速報 2023/06/02(金) 06:36:04.80 ID:dphEwN0Q0
OW1サービス開始時はTwitch30万人だったのに今や1万切ることもあるオワコンウォッチ
悲しいね

 

554: OW2速報 2023/06/02(金) 06:59:52.06 ID:WLKxN1+J0
アンチ乙OW2βドロップの時はtwitch150万人見てたから

 

555: OW2速報 2023/06/02(金) 07:19:52.03 ID:InLuteKP0
よくここまで短期間で減らせたよな
ってもやってることは1と対して変わらんし妥当か

 

556: OW2速報 2023/06/02(金) 08:35:48.46 ID:bB+ZfV1wM
普通にアプデしてりゃ安泰なのに言い訳大風呂敷の中身空っぽだったからね

 

558: OW2速報 2023/06/02(金) 08:47:19.74 ID:sjmXA8Dc0
Twitchもギリギリ維持してた2万前後すら無理で1万切るようになったか
現状が糞過ぎる上に散々仕事しない言い訳にしてサボってきたPvEすら駄目でしただもんな
嘘を責められれば何時もの開発様の逆ギレだし凄えゲームだぜ

 

559: OW2速報 2023/06/02(金) 08:48:46.32 ID:V9vipLWjd
1のランクシステム維持するだけでよかったんだよなぁそのうちSR表示に戻してそう

 

560: OW2速報 2023/06/02(金) 08:52:44.88 ID:qnYdoHpG0
擁護できる要素がマジでなにもないの草

 

562: OW2速報 2023/06/02(金) 09:06:12.40 ID:zE6llBSXa

OW1末期は完成されたバランスの状態のゲームが訓練された精鋭ユーザーたちにより遊ばれていた良ゲーだった。

対して今のOW2は運営の意図的なナゾ調整により、出した時点で負けの産廃ヒーローが複数と、バランスが大事なゲーム性のゲームで”今シーズンはこのヒーロー1色のシーズンにします!”とかいう頭の悪いコンセプトを実行し、わざとバランスを崩すバカバフを与えられた運営指定のメタOPヒーローが跳躍跋扈するゲームに変化。
さらに先進的なマッチングおよびレーティング評価システムはテストする期間がなさすぎたのかパッチごとに右往左往コロコロ仕様変更した結果、バグまみれで制御不能に陥りその間同じ実力者同士をマッチングするモードのマッチングが崩壊、様々なバグと不自然な挙動で新しいシステムに対する信頼は地に落ち長年続けていたランク民の熱が一気に冷める。
素早い開発を実現すると謳い刷新されたゲームエンジンはなぜかパッチごとに今まで正常だった部分がバグる欠陥品。極めつけは、3年我慢してきたベテランユーザーおよびワクワクして入ってきた新規ユーザーの期待を煽り先行投資させた挙句プロジェクトは1年半前からやってなかったとかいうクラウドファンディング詐欺・アーリーアクセス詐欺みたいな到底信じがたい特大レベルの嘘を明るい未来のロードマップ発表の場で堂々と発表したことによる信頼の完全なる消失。
以上のことを踏まえ現状のOW2は「度重なる信頼の低下による人口減少によって品質を保てなくなった透明性と信頼性ゼロのマッチングシステムで多様性に欠けたバランスの崩壊したヒーロー達を使って実力の異なるユーザー同士が戦いあう詐欺師集団が運営するバクまみれのゲーム」となってしまった。

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1685354659/

コメント

  1. 名無しさん より:

    久しぶりにエペやったけどあっちはあっちでひどかったぞ
    チーデス10人中6人が放置botだし1人欠けてても補充されない
    フレに聞くと一生対策されてないらしいからな
    owは一応まだ人間だし抜けた人いても代わりが入ってくる

  2. 名無しさん より:

    エペも最近は日本鯖ラグイし、ネメシス放置だしあっちもごみ運営だな

  3. 名無しさん より:

    だけどエペはどんどんユーザーが増えてるし、バトロワだけじゃなくて別の撃ち合いモードとか追加してくれて多くのユーザーを満足させてくれるしな
    どこぞのゴミは嘘やセクハラでユーザーからの信頼はゼロどころかマイナスで、過疎化の一方だからな

  4. 名無しさん より:

    エペはなんだかんだ無難なアプデしてるから、しばらくぶりにやるとそこそこ新コンテンツで遊べる

  5. 名無しさん より:

    最後の長文が全てを説明してくれている

  6. 名無しさん より:

    マッチングさえしっかりしてればキャラ調節してスキン出してるだけで儲かってただろうになぁ

    • 名無しさん より:

      近々の10戦中何戦いい試合だった?ってアンケとったら2戦のみだったらしいしな・・。ほぼやらん方がマシといわれてるようなもん

  7. 名無しさん より:

    まさかいじったとこ全部悪くなるとは思わなかったわ

  8. 名無しさん より:

    初動の盛り上がりをここまで台無しに出来るのはそれはそれで天才的だと思うわ。
    今考えるとリリースから一週間後時点だとTwitchのカテゴリ視聴者数48万人いたってマジ?ってなるな。
    1年持たずに1万人台に落ちるのどれだけテコ入れ下手なんだよと。
    ヴァロとか視聴者10倍近くいるんだけど。

  9. 名無しさん より:

    そもそもオーバーウォッチが何故6人対戦だったか、それはオーバーウォッチ設立者が6人だったからっていうストーリー背景がある。
    こういうコンセプト無視して、取りあえずマッチングを改善するためにと5人対戦にする決定には度肝を抜かれた。
    そして何より、何年もかけて調整していったバランスを、考え無しにコロコロと変更する姿勢も全く以て意味不明、、、
    タンクは人数が減った分二人分の強さにするとか言ってたけど、下向調整止まらずで、タンク専の私は不満が募る毎日。
    でも世界観が好きで、シネマティックトレーラーなんかを見てストーリーモードに思いを寄せていたら、開発中小だったと過去形の話を持ち出す始末。
    貪欲な課金システムやら、オーバーウォッチ独特の試合評価システムをありきたりなスコアボードにするとか、1の初期から追い続けて来たけど、もうめっきりログインすることが減った。
    定価で買った1を強制的に取り上げる手法も、正直納得言ってない、つまらなかったら1に戻ろうという他のFPSゲームのシリーズ物で出来る最終手段すら封じるこの会社には不快感と憤りが収まらず、精神衛生に宜しからず。

  10. 名無しさん より:

    一番楽しみにしてたPVEも中止になってたの今知ったわ笑
    OW2になってからOW1の昔話位しかしてないし良くなったのは課金要素のスキンで面白いのが少しあるくらい。
    次回からパス買うのやめておこう…

  11. 名無しさん より:

    運営が変わらないと何をやってもサ終一直線だと思う。調整に関してもオーバーウォッチがどうゆうゲームかを全くわかってない。
    リピーターはそこそこいただろうミステリーヒーローのランクやめて、デスマッチのランクを始める運営にはため息しか出ないだろ。

  12. 名無しさん より:

    OW2sageのためにOW1末期を持ち上げるのは意味不明だわ。スマーフ下げランで今より遥かに地獄だったろ。
    それにマッチングは速度も質も前より改善してるように感じる。まあシーズン3でレートぶっ壊したので意味ないんだけど。でも絶対に1末期よりはマシ。

    • 名無しさん より:

      1の末期って運営仕事してない訳じゃなくて2のPVEの為にリソース割いて虚無になってただけだからな?
      2になってからそれが全部台無しになって、2年間何してたん?ってなってるのが今やぞ

  13. 名無しさん より:

    ネタでいいから10vs10出してくれ
    TF2みたいに何してもいいカジュアルな対戦したい

  14. 名無しさん より:

    会社が腐ってんだろうな

  15. 名無しさん より:

    1で作りこんでたスタッフ2の開発急がされた時みんな一斉にやめたららしいしな。2の初め頃は会社のストライキとかで開発陣うまくいってないんかな?みたいな空気で済んでたけど。それが半年も続けばこれが限界なんやなってなるよな・・。

  16. 名無しさん より:

    無料で人釣っても理解度の低い人間がいくらはいってきてもおもろくならないのがOWなんよな。
    過疎ってても本当好きな奴だけが残ってたOW1のマッチングクオリティを超えることは無料ゲーの時点で一生ないだろ。

  17. 名無しさん より:

    OW1好きでずっと過疎っても楽しんでやってた自分ですら今の状況に2のスタッフざまぁと感じるまでになってしまったよ・・。1のスタッフのがよかった。

  18. 名無しさん より:

    OW1をプチプチで大事に包んで風呂敷に包んで大きく見せてたのがOW2

  19. 名無しさん より:

    PvEを頑張れば、キャラゲーとして評価して貰えたのにな… 魅力的なキャラたちをもて余してる。

タイトルとURLをコピーしました