ランクマッチ

【OW2】家庭用は本当に雑魚でもマスターなれるし、PCのマスターとは段違いだよ 俺はOW1で家庭用マスターまで行ったし今でもやってるけど家庭用は本当にレベル低かった

461: OW2速報 2023/05/20(土) 01:46:53.52 ID:tGqiYhBep
家庭用は本当に雑魚でもマスターなれるし、PCのマスターとは段違いだよ
俺はOW1で家庭用マスターまで行ったし今でもやってるけど家庭用は本当にレベル低かった

 

 

462: OW2速報 2023/05/20(土) 01:48:41.15 ID:anE+vQhsd
家庭用DPSのマスタークイックで一緒になったけど10分で2キル10デスしてたわ
シーズン2までプラチナだったけど
他が頑張ったから試合には勝った

 

463: OW2速報 2023/05/20(土) 01:51:41.92 ID:RIWIv/fN0
APEXも家庭版はBOT撃ちみたいになってるし基本レベル低い
単純にPCの方が年齢層が高いからかな?

 

464: OW2速報 2023/05/20(土) 01:54:11.94 ID:tGqiYhBep
基本無料なんだし、家庭用擁護してるやつは家庭用やってみろよ
ナチュラルに落下死とかずっとうたれてるのに視野狭すぎて気づかず死ぬような雑魚しかいないから
そもそもマウスの自由度とコントローラーのスティックじゃ視野が狭くなるのは当たり前で、それでプレイのレベルが下がるのは自明だから

 

465: OW2速報 2023/05/20(土) 01:58:49.32 ID:anE+vQhsd
スマホからPCまで全部一緒にマッチするゲームあったけどスマホボコボコで笑ったよ

 

467: OW2速報 2023/05/20(土) 02:08:19.54 ID:T4o+UbzA0
でもGOATsってCS出身者らなんでしょ?
俺多分CS上位に余裕で負ける自信ある

 

470: OW2速報 2023/05/20(土) 02:11:48.86 ID:4Fr5FH080
top500帯は明らかに違うけど
他はどんぐりの背比べだよ

 

473: OW2速報 2023/05/20(土) 02:21:25.53 ID:T4o+UbzA0
PCとCSのプレイヤー比率やライト勢の内訳で事情変わりそうだな
日本はその辺特殊そうだし

 

474: OW2速報 2023/05/20(土) 02:26:21.25 ID:65DpopNV0
家庭用で上手い人がPCでもグラマス行ったみたいな話は何度かあったし
エイムはともかくゲームの理解度はあんまり変わらん気がする

 

476: OW2速報 2023/05/20(土) 02:29:04.54 ID:tGqiYhBep
>>474
上はそうかもしれないけど下は限りなく酷い
マジで終わってる

 

475: OW2速報 2023/05/20(土) 02:28:35.53 ID:BJtPIqRL0
そらpadだし可変60fpsだしそもそもCSやってるのって子供や学生が大半だろ?
子供に論理的に動けなんて言っても無理に決まってるじゃん

 

477: OW2速報 2023/05/20(土) 02:33:01.64 ID:tGqiYhBep
>>475
その通り
普通まともなやつはみんなPCでやる
CSにまともなやつなんかいない

 

480: OW2速報 2023/05/20(土) 02:38:34.36 ID:/oQhPuGm0

20試合やれば十分分かるだろ
圧倒的なランク差があれば

てかこんなにコンソール嫌ってんのに3000試合もコンソールでゲームしてんのわろた

 

482: OW2速報 2023/05/20(土) 02:39:15.77 ID:tGqiYhBep
>>480
十分わかるとかお前大学で統計とか習わなかったのかよ…
まったく根拠として当てにならねーよ

 

484: OW2速報 2023/05/20(土) 02:39:32.96 ID:/oQhPuGm0
まぁ君がやってた時はcs勢はゴミだったのかもしれんな

 

485: OW2速報 2023/05/20(土) 02:41:43.01 ID:RIWIv/fN0
どのFPSでも言えるけど家庭版の方がレベル高いってことは100ない

 

487: OW2速報 2023/05/20(土) 02:43:07.77 ID:tGqiYhBep
>>485
ほんとそれ
過去に家庭用が優れてたといえる可能性があるのはapexのエイムアシストくらい
まあ家庭用擁護してるバカはCS専がこのスレで偉そうにしてるか、ただの世間知らずなだけ

 

486: OW2速報 2023/05/20(土) 02:43:05.76 ID:ituAv40G0
家庭用が同じレベルなわけないわ
特にこのゲームは動き方が大事なんだから動画みたら一発でわかるだろ・・・

 

489: OW2速報 2023/05/20(土) 02:44:03.33 ID:tGqiYhBep
>>486
マジでひどいよな家庭用
動きが幼稚園児レベル
俺は家庭用でマスター行ってイキってたのが本当に恥ずかしい
PCきてただのゴミカスだと自覚した

 

509: OW2速報 2023/05/20(土) 05:49:55.71 ID:gdQc4LGu0
どのゲームスレでもCS過剰に見下し民はいるからほっとけ
PC使ってるだけで全てのCSプレイヤーにマウント取れるからな 楽なんだろう

 

516: OW2速報 2023/05/20(土) 06:28:35.89 ID:VpU8Q4uV0
>>509
むしろその逆を見かける。
なんでかゲーム機の方が PC より優れてるという話で来るんだけど、それを見る度に毎回「???」となってる。

 

511: OW2速報 2023/05/20(土) 05:54:58.76 ID:HlmB2WwW0
つうかフレンド越しに極稀に家庭用ゲーム機クロスの人が混じってくることがあったけど
上手いと思えるレベルなのは見たこと無い

 

520: OW2速報 2023/05/20(土) 07:46:35.22 ID:Q17BaR3Rp
jay3のヤツ見りゃやんけ
クロスプレイだとアシストオフになってるだろうしメタルはどこも似たようなもんだろ

 

589: OW2速報 2023/05/20(土) 18:07:33.80 ID:+ikTZ2Vj0
>>520
今はクロスもアシストオンだよ

 

525: OW2速報 2023/05/20(土) 08:45:48.42 ID:NGsp9rL60
PCとCSでも同レート帯で同等くらいになるし
実力を正確に測ってくれるレートシステムだけはやけに良くできてる
でもそれすらもOW2で壊れかけていて笑えない

 

526: OW2速報 2023/05/20(土) 09:17:50.55 ID:2AZiiA7U0
CoDみたいに家庭用としてプロシーンも存在してなおかつ家庭用プラットフォームの方がプレイヤー人口が多い場合は
家庭用プレイヤーの方がレベルが高くなりそうだけどね、ゲーム理解度含めて

 

527: OW2速報 2023/05/20(土) 09:24:57.76 ID:3R7l3j7dM
見下すとかじゃなくてそもそもコントローラー使ってシューティングは足枷はめてるようなもんやろ
基本がコントローラーなんやし、キャラの操作感が違ってメタも若干違うし別の環境だよ
例えばCSの中でプラチナってのはPC版でもプラチナって意味にはならんやろどう考えても
みんなが足枷はめてる中マウス使って有利とってるだけのブロンズレベルとか混じっててもおかしくない

 

552: OW2速報 2023/05/20(土) 13:01:33.87 ID:28Fs+9p6p
>>527
ほんとそれなんだよな
その足枷がある限りCSがPCと同レベルになるなんてことは絶対ない
CSがゴミなのはクイックやれば(やる価値ないが)すぐわかるしな
CS入れてるパーティマジでゴミだし

 

529: OW2速報 2023/05/20(土) 09:53:36.10 ID:VqWOmJto0
立ち回りはcsもpcも上限に差がないけどAIMは差が明らかに出るんだからそれでもう結論出てるだろ
差が無いならリーグにCS混ぜても問題ないんだからさ

 

531: OW2速報 2023/05/20(土) 09:55:09.77 ID:g9L9OR/fM
パッドだと振り向き速度に限界があるから立ち回りもまあまあ厳しいんじゃないか?

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1684337999/

コメント

  1. 名無しさん より:

    そら超絶エイムアシスト付けないとApexみたいにPCより家庭用が強いってことにはならんやろ

  2. 名無しさん より:

    と言うか数万円のcsと快適に遊ぼうとすればでも15万近く出さないと遊べないゲーミングPCだとデバイス差があるに決まってる。

  3. 名無しさん より:

    これ昔はけっこう言われてたけどCSからPCに移行してグラマスになる人が増えてow1末期くらいにはほとんど言われなくなったよな

  4. 名無しさん より:

    CSとPC両方やってるから、レベルの違いはよくわかるわ
    エイムについてはデバイス差があるからしゃーないけど、根本的に知識が足りない人が多すぎるのよね
    シグマ相手にわざわざヒットスキャン出したり、ボール対策でソンブラ出したのにお散歩に行ったり、味方JQとDPSがラッシュしようとしてるのにマーシーピックしたり
    体感でしかないけど、CSのマスターグラマスは、PCのプラチナ相当、よくてダイヤ程度だと思う

  5. 名無しさん より:

    この間、CSの配信でtop500モイラ見たけど、PCのダイヤレベルもあるかな?ってレベルだった。

  6. 名無しさん より:

    人によるとしか。

    たまにCS勢の友達とアンランク潜って遊んでるけど、そいつがキルダメトップ取ったり、キャリーしたり普通に見てるし。

    • 名無しさん より:

      平均のレベルを語るよに人によるはナンセンスじゃね?何せまぁエイムアシストが強いからかなり環境が違うし別物って気はするね。多分話も合わんと思うわ。

    • 名無しさん より:

      本スレでも「自分が出会った酷いCS」の話で誰も平均の話ししてねーだろう。レス付けるならしっかり読んでからコメントせーや。アホ。

      • 名無しさん より:

        移行組や両刀使いの意見が1番まとも、次にCSもやっとくがで両方体験してる人がまともな意見を言ってるかと
        個人の話はまじで意味が無い上に例えばCSダイヤとPCブロンズならCS側がキルダメトップやキャリーしても不思議では無いし、CSの友達がランクいくつで自分のランクがいくつだけど友達の方が上手いみたいな比較がないと意味ないぞ?
        更に言うなればエイムアシストが付いてる時点でPCとのクロスプレイは活躍しやすいんじゃないか?結局両方やらんと分からんと思うぞ。そのCSの友達が家に来た時にエイムが要らないキャラでやって貰ったりすると良いかもな。もしくは自分もCSでやるか

  7. 名無しさん より:

    ブロンズ5の友達がゴールド5にはなってたな

  8. 名無しさん より:

    この手の話題どのゲームでも出るけど実際はあんま変わんないんだわ

    • 名無しさん より:

      APEXはマジで変わらん。クロスプレイも盛んだしエイムアシストも数値は違えど両方あるし

  9. 名無しさん より:

    ほんとすぐマウントとりたがるねぇ

  10. 名無しさん より:

    変わんねーよ
    どれでも下には下がいるし、上には上がいる
    下ばっかみてるからそう思うだけだし、お前ら一人一人の経験とか主観だけで結論付けようとするから偏るんだよ

    • 名無しさん より:

      主観を皆で共有してあーだこーだ言ってれば割と客観的な意見に寄ってくかと

      • 名無しさん より:

        ならないよ
        統計とかちょっと調べてみなよ

        • 名無しさん より:

          統計ってのも言わば主観の総計なんよねぇ。そもそも掲示板なんてそういうしょうもない会話を楽しむ場だしアカデミックな会話がしたいならそれこそ場違いだよ

  11. 名無しさん より:

    マウントモンキーばっかだなw

  12. 名無しさん より:

    自分はOW1のシーズン10ぐらいまでCSでやってて100位前後だったけど、PCに行ったらマスターまでだったわ。OW2になってグラマス行けた。キーマウの熟練度が低かったとはいえ明らかにPCの方がレベル高い。
    ただ、CSのマウサーウィドウとかはめちゃくちゃ当ててくるからほとんどチーターと変わらんかったわ。実際チートではあるんだけど。

  13. 名無しさん より:

    プレイヤー層が違うんだからそりゃそうだろ
    「草野球はプロ野球と比べて本当にレベルが低い」とか言ってるのと同じだぞ
    プロ野球選手がぐちぐち草野球を馬鹿にしてると考えたら、どれだけ変なこと言ってるか自覚できると思う

    • 名無しさん より:

      プロ野球と草野球レベルに分けちゃうのが一番可哀想で草

      • 名無しさん より:

        そういう話じゃないの?
        CSはゴミとか書かれてるけど

        • 名無しさん より:

          議論の余地がある程度ではなく草野球プロ野球とそこらの発言よりえげつない事を言ってる擁護風disがおもろいって話ね

          • 名無しさん より:

            ゴミって言われ慣れてるせいか例え話がゴミって言われよりひどい扱いなのはさすがやな

  14. 名無しさん より:

    古くからFPSにおいてキーマウは最強だからな みんなキーマウでプレイしてるpcのが強いのは当たり前 csなんて上位はコンバーターでpad相手にデバイスチートして上がった奴ばっかり

  15. 名無しさん より:

    CSバカにしてるやつメタルランクじゃないよな?PCの下位ランクはエイムアシスト無い分足でプレイしてんのかってくらい酷いのいるし人のこと言ってる場合じゃないぞ

  16. 名無しさん より:

    CSトップ500だけどアシストの性能低いから普通にPCより弱いよ

  17. 名無しさん より:

    CSマッチング遅すぎて最近PCプール移行したけど、人数が多い関係でスキル上限と下限がPCの方が広い感じやったわ。ブロシルあたりはCSの方がまともな人間が多く、トップ層はやっぱりPCの方が強い。ゴルプラあたりは差が無いけど、ダイヤあたりのマッチングだけはCSの方が断トツで強い。CSは人数少なすぎてダイヤ踏んだ時点でtop500に入るから、大半の人はそこで辞めて、向上心の強い奴とコンバータの奴だけがダイヤ以降もプレイ続けてるのが原因やと思う。

    • 名無しさん より:

      多分下の層がまともなのはエイムアシストの関係もあると思うわ

      • 名無しさん より:

        エイムアシストの影響と、チャットの面倒くささが大きいかなあ。CSでチャット飛ばすん時間かかり過ぎてほとんど無いから、暴言吐かれて試合放棄みたいなんも無くて下位層が割と安定してる感じ。

  18. 名無しさん より:

    コンバーターてかハードウェアチートなんだよな
    エイムアシスト付きマウサーとかPCより強いし反則

    • 名無しさん より:

      エイムだけで見るとほとんどPCにエイムアシスト付けてるのと同じだもんな
      ちょっと前からPCで流行ってるイメージハックとほとんど変わらん。

  19. 名無しさん より:

    CS引き合いに出すPC勢ってそもそもプレイ環境違う相手に優位マウント取って何の意味があるんだ?

    • 名無しさん より:

      プレイ環境と難易度自体がテーマだし把握しておくのも悪くないんじゃない?こういう所で話が合わなかったりするかもだしね。

  20. 名無しさん より:

    俺10年前CSで某世界一売れたFPSで日本一強かったことあるけどpc移行してから圧倒的なレベル差に愕然としたし、どのFPSも最高ランクの手前までしかいけてないからやっぱりレベルの差は間違いなくあると思うわ
    昔と比べてプレイ時間とか全然違うから本気でやればなれるんだろうけど体感として強さが全く違う

    • 名無しさん より:

      日本一ってのは大会とか出て優勝してたの?

      • 名無しさん より:

        俺の場合もっと悪質でそういう大会って暇な雑魚が出るもんだと当時は本気で思ってたから、大会で優勝したチームのエースとかその類の強者って言われてる奴らを片っ端から別垢でカスタム参加したり公開マッチでボコボコにしてスクショ付きで晒して煽ったりってのを頻繁にしてた
        本当に最悪なクソガキだったけど誰も俺に勝てなかったし、そういう有名人たちを嫌いな一部の奴らが俺を祭り上げてたから今ストリーマーになってる奴とかも裏垢で俺の悪口書くくらいしかできてなくて気持ち良くなってた
        当時その界隈にいた奴なら俺のこと特定できると思うけどもう良い歳だし黒歴史でしかないし当時のスクショとか今の有名ストリーマーとかが掘られたら困る裏垢のツイートとかメンズメイクしてないブサイクが裸で寝てる写真とか色々保存してあるが世に出すことはない
        今はFPSは大会観戦勢でランクやらは週末に身内とエンジョイするだけ
        ただおっさんが昔話したかっただけだから信じなくてもいいよ、変な話してすまんな

        • 名無しさん より:

          なんかよくわからんが、日本一ってのは自分で勝手に思ってるだけってことね。
          うまかったんかもしれんけど、流石に何の証明もなしに日本一謳うのは幼すぎませんかね

      • 名無しさん より:

        すげー自分語り。書いてて気持ち悪いと思わんのかね。お前の存在に誰も興味ねぇよ

  21. 名無しさん より:

    マウントモンキーの頭では理解できんだろうが
    直接対決の結果で差なんか無いってことが既に証明されてるから

  22. 名無しさん より:

    どんちゃんがpcではダイヤだったのが答え

  23. 名無しさん より:

    マウサーだらけの中、上位を維持していると言うことはチーターを相手に勝ち続けていると言うことなんだけどな
    PCにもチーターはいるけど、規模が違いすぎる

    野良以外なら仲間がマウサーの可能性があるから雑魚でも勝てるのは認める

タイトルとURLをコピーしました