489: OW2速報 2025/02/04(火) 12:33:27.34 ID:5xlhCN5u0
馬鹿サポって前半負けただけで諦めてライフウィーバーにするクズ多すぎねえか
普通に逆転できる試合いっぱいあるのになんなのあいつら
プラチナくらいだとこういうやつまじで多い
上位でそんなやついるか?
上位帯ってゴール行くの当たり前だからほとんどいなさそうなイメージだが
普通に逆転できる試合いっぱいあるのになんなのあいつら
プラチナくらいだとこういうやつまじで多い
上位でそんなやついるか?
上位帯ってゴール行くの当たり前だからほとんどいなさそうなイメージだが
499: OW2速報 2025/02/04(火) 13:12:56.70 ID:yfmjAN8Q0
>>489
dpsがすぐ死ぬしヒールしても頑張らない場合もう諦めるしかないんよこっちも
例えばマーシーでポケットしても死ぬdpsいたらもうどうしようもねえよapexでもやってろ
dpsがすぐ死ぬしヒールしても頑張らない場合もう諦めるしかないんよこっちも
例えばマーシーでポケットしても死ぬdpsいたらもうどうしようもねえよapexでもやってろ
503: OW2速報 2025/02/04(火) 13:33:27.76 ID:QgQX3HNj0
ヒールもらってるのに死んでたらもう死んだやつが悪いとしか言いようがないよな
ヒールできる位置にいるのに見逃してたら突然サポが悪いけど
ヒールできる位置にいるのに見逃してたら突然サポが悪いけど
511: OW2速報 2025/02/04(火) 14:37:31.94 ID:g0L+5hrI0
>>503
OW2で盾の概念が死滅してるせいで撃たれながら角から出て行くdpsの方が多くてな…
OW1だとシルバー辺りでしか見かけなかった盾からフラフラ前に出てって被弾してる奴がゴロゴロ
OW2で盾の概念が死滅してるせいで撃たれながら角から出て行くdpsの方が多くてな…
OW1だとシルバー辺りでしか見かけなかった盾からフラフラ前に出てって被弾してる奴がゴロゴロ
504: OW2速報 2025/02/04(火) 13:40:53.54 ID:TFIJgWyt0
普通にライフウィーバーなんか出すくらいなら火力出せるサポでワンチャン狙うほうがマシだわ
ライフウィーバー出して上手くいくときって味方強いときだろ
ライフウィーバー出して上手くいくときって味方強いときだろ
510: OW2速報 2025/02/04(火) 14:33:06.75 ID:g0L+5hrI0
>>504
ライフウィーバーの火力ってバティストに次ぐ威力じゃなかったっけか
ライフウィーバーの火力ってバティストに次ぐ威力じゃなかったっけか
515: OW2速報 2025/02/04(火) 15:02:10.21 ID:pvvB0hJxr
>>510
理論値の話は意味ないと思う
ヒットボックスがデカい代わりに弾速が激遅で単発火力も激弱だから…
理論値の話は意味ないと思う
ヒットボックスがデカい代わりに弾速が激遅で単発火力も激弱だから…
516: OW2速報 2025/02/04(火) 15:08:07.76 ID:g0L+5hrI0
>>515
理論値とかでなくてオリーサとかラマットラと同じ小型弾連射だから
あの辺使えるなら火力は出るよ。まあ実際はだったらバティとか選んじゃうけど
盾割れねぇ時は芋アナにそこで芋ってるだけなら同じ場所で暇な時は
ライフウィーバーで盾ガリガリ削ってろやと思ったりはする
理論値とかでなくてオリーサとかラマットラと同じ小型弾連射だから
あの辺使えるなら火力は出るよ。まあ実際はだったらバティとか選んじゃうけど
盾割れねぇ時は芋アナにそこで芋ってるだけなら同じ場所で暇な時は
ライフウィーバーで盾ガリガリ削ってろやと思ったりはする
520: OW2速報 2025/02/04(火) 15:35:33.15 ID:pvvB0hJxr
>>516
lwの可能性を否定する訳じゃないけどlwでアビリティ活かすなら後方に位置取る必要あるからタンクとは交戦距離が違い過ぎて単純に比較は出来ない気がする
あとヒールしなければいけないサポで単発火力低いのは致命的なんだよね
シールド割りたい時の気持ちは分かるけど
lwの可能性を否定する訳じゃないけどlwでアビリティ活かすなら後方に位置取る必要あるからタンクとは交戦距離が違い過ぎて単純に比較は出来ない気がする
あとヒールしなければいけないサポで単発火力低いのは致命的なんだよね
シールド割りたい時の気持ちは分かるけど
552: OW2速報 2025/02/04(火) 22:54:20.79 ID:TFIJgWyt0
>>510
システム的に火力出す暇が無いからみんなダメージ出ないんだよあのキャラは
バーストが出る訳じゃないからヒール放棄したところでキリバティゼニみたいなワンチャンスも起きない
システム的に火力出す暇が無いからみんなダメージ出ないんだよあのキャラは
バーストが出る訳じゃないからヒール放棄したところでキリバティゼニみたいなワンチャンスも起きない
521: OW2速報 2025/02/04(火) 15:45:57.01 ID:UUgMRgYy0
それこそメタル帯だったらバティよりLWの方が優秀そうに見えるけどな。バティでキャリーできるほどエイムに自信あるやつはメタル帯居ないだろうし、置き撃ちと盾割りでほぼ同じ火力出せるならテキトーに芋吐いて秒で一般人と化すバティよりは性能出せそう
522: OW2速報 2025/02/04(火) 16:12:41.85 ID:edF6xEZl0
どうせヒールしようがしまいが分からないからモイラでバックライン行ってチュウチュウするなりゼニで相手タンク延々苛めるなりすればいい
ヒールはオマケよ
ヒールはオマケよ
524: OW2速報 2025/02/04(火) 16:41:26.39 ID:Bbc0rSSh0
諦めてLWになるってのがよくわからん
むしろ回復諦めたらバトル寄りになるような気がするけど
むしろ回復諦めたらバトル寄りになるような気がするけど
525: OW2速報 2025/02/04(火) 16:49:05.75 ID:tHJMGKdw0
ペタル投げて壁の角とかに落ちると設置されず消えることあるし
グリップしてもちゃんと引っ張らず途中で落とすことあるし欠陥大杉なウィーバーくん
バイオライト()がほとばしる
グリップしてもちゃんと引っ張らず途中で落とすことあるし欠陥大杉なウィーバーくん
バイオライト()がほとばしる
536: OW2速報 2025/02/04(火) 18:44:11.58 ID:ahF/Tmi5r
>>525
ペタルだけでも微妙な修正点多いんだよね
感圧部分が坂や周囲の段差に埋まって反応しなくなる
壁際だとかなり微細な壁の凹凸に引っかかって上昇が止まる
既にペタルのある場所に投げると跳ねて明後日の方向に設置される
グリップは狭い場所で使うと当たり判定の都合かオブジェクトに1秒くらいスタックしてその場で解除される事もある
528: OW2速報 2025/02/04(火) 17:19:41.20 ID:lKHiDTE7M
下手にペタル置くと降りてきて敵に使われるのすごい腹立つ
529: OW2速報 2025/02/04(火) 17:36:31.39 ID:LCfEvV7m0
コミュニティ企画のチャージ数追加で良かったのに変なプライド出して昇降式にしたエアプ開発
530: OW2速報 2025/02/04(火) 17:37:18.23 ID:C9wPTF9Q0
倒れた時に回復する花を撒くとかどうだろう
539: OW2速報 2025/02/04(火) 20:42:43.55 ID:UmAAiOwA0
ペタル埋まって乗っても上がらなかったり
ちょうど乗ったときに他所で出されて消えたりすると
この役立たずのゴミ消せよって思ってしまう
ちょうど乗ったときに他所で出されて消えたりすると
この役立たずのゴミ消せよって思ってしまう
545: OW2速報 2025/02/04(火) 21:43:28.93 ID:P0jjSv0E0
今のライフウィーバー、ヒール力も火力もイマイチすぎてマジで出す価値無いのがな…
マーシーとかモイラと同じで回復中攻撃できないのにその二人と違って+αとか無いし
トゲも盾割るくらいしか使えねーし…(キル狙いで使うならゼニとかバティで良いし…)
マーシーとかモイラと同じで回復中攻撃できないのにその二人と違って+αとか無いし
トゲも盾割るくらいしか使えねーし…(キル狙いで使うならゼニとかバティで良いし…)
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1738293495/
コメント
>マーシーでポケットしても死ぬdpsいたらもうどうしようもねえ
こういうレートだとライフウィーバーまじで強いんだよ回復も火力も足りるから 信じて欲しい
サーキット攻めで最初の橋すら越えられなくて、みんな萎えピック、俺もLW出したら何故か勝った事があったなぁ
そうでもなきゃ出すべきじゃあねぇよあんなヤツ
高いHPとそこそこの火力とカバー範囲の広さが強みだから後ろにいたらダメなキャラなのよ
エリア広げながらヒールをお届けして自分は死なない様に立ち回るのがミソ
回復力が低いのは自分が被弾する事でカバーする
そんなイキリ花屋の立ち回りでもわいのLW10分平均デス3.5とかそんなもんだから信じて欲しい
LWはハザードDVAリーパーベンチャーゲンジがいない時はガンガン高台アクセスしてエリア広げるのじゃ
撃ち合いも臆するな
275+風1回分のヒットポイントとペタルで逃げられる
更に召喚スキルもあるんだぜ