ランクマッチ

【OW2】自分は上手いのに勝率調整のせいでランクが上がらないんだあって思ってるやついっぱいいそう

521: OW2速報 2024/05/26(日) 17:30:09.35 ID:TzW8vUlb0
これ意地でも勝率5割に調整されるから一度レートの沼にハマると一生ランク上がらなくね?

 

522: OW2速報 2024/05/26(日) 17:32:49.59 ID:9u0iFla10
勝率に合わせてレートを変動させてるんじゃなくて
レートに合わせて勝率を調整してるんでしょ

 

523: OW2速報 2024/05/26(日) 17:36:24.93 ID:2Vy/IiQL0
何千回も説明されてるのに未だに5割調整とか言ってる馬鹿の相手するだけ無駄でしょ

 

524: OW2速報 2024/05/26(日) 17:39:46.13 ID:7zNf5/Fc0
所詮同ランク内で調整してるだけだからね

 

526: OW2速報 2024/05/26(日) 17:47:44.72 ID:G4zEYaiw0
連敗したら勝ちやすいマッチに組み込まれる公平なマッチングだよ
逆があるのかは教えないよ

 

527: OW2速報 2024/05/26(日) 17:52:22.76 ID:TzW8vUlb0
相方DPSが自分の半分しかキルしてないのに負けたらはい君適正ランクwとか終わってるからな

 

528: OW2速報 2024/05/26(日) 17:59:54.04 ID:YgpFjb9D0
自分は上手いのに勝率調整のせいでランクが上がらないんだあって思ってるやついっぱいいそう

 

529: OW2速報 2024/05/26(日) 18:02:09.45 ID:f7B8+RPIH
配信みていると、ただ下手なだけなのに味方に文句を言って俺は正しいみたいな奴多いからな
ひたすら回避を繰り返して、上がらないのは味方のせい
そういうやつが勝率50%に調整されている謎の力があるとかいっているんだろ?
頭がおかしいのではなくて、頭の悪さが際立っているだけ

 

530: OW2速報 2024/05/26(日) 18:02:14.20 ID:ds9SjGAH0
味方にゴミが来て負けたって言う奴って味方にキャリーが来て勝った試合のことは一切語らないよな

 

531: OW2速報 2024/05/26(日) 18:07:20.11 ID:9212lGf80
まあリグループできないとか高台ケアできないとかアンチピックできないとかそういう純粋なゴミが来るパターンと完全に実力差で負けてるパターンの2つあるし

 

532: OW2速報 2024/05/26(日) 18:16:09.74 ID:Ew39u47u0
ダイヤで納得してるから勝率調整なんかないと思うけど

 

533: OW2速報 2024/05/26(日) 18:16:26.04 ID:3JVnJ2pm0
そりゃ何の問題もない味方が来たら誰も愚痴らんだろ
頭大丈夫か?w

 

590: OW2速報 2024/05/27(月) 00:08:19.66 ID:gyxv2LYQ0
>>533
低レートでスタックしてる自分の脳を呪えよ

 

534: OW2速報 2024/05/26(日) 18:18:56.10 ID:NHrMRNB70
チーム戦でソロやる時点で運だからな
体力低い頃はある程度個人技でも行けたけど
体力増加はチーム意識の重要性が上がってソロの影響はかなり下がってる
チームでやろうとしてる事が合わないと簡単に負けるし
やろうとしてる事が違うだけだからお互いに相手のせいにする

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1716464628/

コメント

  1. 名無しさん より:

    そもそも本当に勝率調整で50%になるなら半ば放置とかトロールしてもレート下がらないってことだし
    まあ頭アルミホイル民族にそんな論理的なこと言っても無駄か

    • 名無しさん より:

      頭アルミホイル民族のお前に教えてやるけど勝率調整はあくまで「調整」であって「確約」ではないんよ、放置とかトロールしてるやつがいるチームがどうなるかって頭アルミホイル民族のお前には難しいかな?

      • 名無しさん より:

        つまり実力でどうにかなるってことだよね?
        頭アルミホイル巻いてる?大丈夫?

    • 名無しさん より:

      陰謀論くんとアルミホイルくんって同一人物か?バカの一つ覚えみたいによく言ってるが

  2. 名無しさん より:

    何だろう、強いけど懲罰マッチで連敗してる人と自分が連勝した後の懲罰マッチで連続して当たるとそのまま連勝してランクが上がる。
    けど、運悪いと認定でたまたま高ランクになった初心者が落ち始めるタイミングで、そいつ連勝してるからってご褒美マッチで組まされて連敗するパターンもあるしで、ランクの上下移動が激し過ぎて疲れるんよね。
    だからホント余計な事しないで完全ランダムに同ランクと組ませてくれた方が15連敗とか15連勝とか発生しなくなると思うんやが。

    • 名無しさん より:

      人口密度低いせいで同ランク内の実力の幅が広くなりすぎてて完全ランダムだとエグいことになるんじゃない?
      真実は鰤のみぞしる

      • 名無しさん より:

        でも元々五段階に分けてるくせに1つ上のランクと当たったりして幅があるしな。
        このゲームチームワークの割合が高すぎて一人で活躍しても意味ないから、そこそこ良いスコアで10連敗くらいした時の何やっても駄目感がホント辛い。

  3. 名無しさん より:

    運ゲーである麻雀ですら回数やればやるほど強い人は毎回上になるからな
    全員に等しく同じ運の要素がある場合差がでるとしたら実力の部分だから回数やって停滞してるんだったらそこが適正だしランクポイントも勝っても負けても同じだけポイント増減するから停滞してるんだったらそりゃ勝率50%に近づいていく

  4. 名無しさん より:

    最上位付近までランク上がってる人が言うなら話は別だけど、そうじゃないなら自分も下のランクでプレイしたら勝ち越せるわけで… 勝ち越せなくなったら適正ランクで、しかも勝率50%ならランクシステムはよく機能しているともいえる 

    • 名無しさん より:

      このゲームやってるならわかるけど勝ちポイントより負けポイントの方が高く設定されている、つまり多少勝ち越したところでランクなんて上がらない。
      勝率50%のランクシステムが機能しているってどういう頭してんの?意図的に調整された勝率が正常なはずないだろ、ランクとはなにか考えたらわかることだろ。

      • 名無しさん より:

        MMRのシステムぐらい把握してから発言しろよ
        それ内部レートが見た目のレートより低い場合な
        当然内部レートが見た目のレートより高い場合は負けより勝ちのポイントの方が高いから。

        勝率50%でも適正に段々近づくシステムがMMRで、それが正常に決まってんだろ

        • 名無しさん より:

          その程度の認識でMMRのシステム把握してる気になってて草
          「内部レートが見た目のレートより高い場合、勝ちのポイントの方が高い」ソース出してもらえる?仮にお前の言うポイント制だった場合、内部レートが公開レートより低いのにも関わらず勝ちのポイントが少ない(自分の実力以上の相手に勝ってる)ことが異常だとわからないの?
          勝率50%のランクシステム=適正に段々近づくシステムの理屈を説明しろよ、チームゲーにおいて勝率50%調整がどれ程影響あるかわかってて言ってるん?

          • 名無しさん より:

            >「内部レートが見た目のレートより高い場合、勝ちのポイントの方が高い」ソース出してもらえる?

            ソースもなにもMMRの仕組みがそれそのものなんで・・・
            wikipediaでも見たらいいんじゃないすかね

          • 名無しさん より:

            横からだけどウィキなんて見てどうすんだよw
            ApexのMMRマッチングはシルバーでもプレマス帯と当たらせるマッチングだったしOWの場合は全然違うやん
            なんでそこらへんの人が書いた適当なウィキがソースになんだよ

          • 名無しさん より:

            まともな反論もできないアホから出た苦し紛れの言葉が「wikipediaでも見たらいいんじゃないすかね」とか笑えるwww
            自分の主張のソースも出せない人間が「把握」とか笑わせんなよ、お前は自分のアホさを把握したほうがいいぞ。

        • 名無しさん より:

          公開されてないMMR内部システムの難しいことなんか置いといて、ポイントが停滞したら全プレーヤー同じ条件なら上がらなくなったらそこが適正なのは間違いない。(チーターの増加やパーティの問題はここでは考慮しない)
          最近の50%の話したのは運営の悪手だよな。昔から過剰に陰謀論のように感じてる層がいるのに

  5. 名無しさん より:

    どっちかっていうとランクが上がり易くて不相応に上がるのが嫌だな
    同じランクでも曜日・時間帯で質に酷く差がある気がする
    今のシステムは酷い穴がありそう

  6. 名無しさん より:

    正直ランク相応のエイムと立ち回りしてる奴しかいなくない?

  7. 名無しさん より:

    惜しくも勝てない試合なら良いんだよ、なんで毎回タンク&DPS全体のKDが2~3倍かそれ以上つく試合ばっかりなんだよ って話

  8. 名無しさん より:

    自分は負け数が勝ち数の倍あるから、勝率5割はウソだよ

  9. 名無しさん より:

    本来は全員同じレベルの人間10人をそろえるべきだけど人口の問題も相まってそのケースはボリューム層のランク帯でも難しい

    MMRは勝敗でしか変動しないから意味わからんレベルで弱いやつがどちらかに紛れ込むのは終わらないと思う

    ヴァロみたいにスタッツファーストキル・デスとか貢献キルとかも裏側でもいいから計測してランクポイントに多少の影響させないとうまくてもかなりの時間かけないと上がりづらいのが現状だと思う

    • 名無しさん より:

      ヴァロもダイヤだかアセンダントあたりからはスタッツ関係なくて勝敗のみだよ
      スタッツなんか評価したら早々に試合投げてスタッツ守りに行く害悪プレイヤー増えるからね

      まあスタッツはRPの増減には影響しないと言ってるだけであって、MMR自体の変動には影響させないとは言われてないけど

タイトルとURLをコピーしました