ランクマッチ

【OW2】勝率調整入ってると思ってる人って運営がわざわざ無駄なプログラム書いてユーザーの不満を募らせるシステムを作ってると思ってるの?

746: OW2速報 2024/03/21(木) 14:39:42.71 ID:z/9pK7IL0
勝率調整は本当にあるのか?ってのは疑問なんだよな
自分が適性と思ってる所まではすんなり上がるし
実力が同じくらいなら基本勝ちか負けしかないし、やればやるほど勝率50%に近ずくのは当たり前なんだし

 

745: OW2速報 2024/03/21(木) 14:34:01.16 ID:+7S13WxO0
このゲーム始めてアンランク150時間やって今シーズンからランクやるかってやったらダイア5スタートで結構たかって思って
これランクってグラマススタートとかも出来ちゃう感じなん?

 

747: OW2速報 2024/03/21(木) 14:40:19.26 ID:FbuArEad0
グラマススタートは聞いたことないな
ていうかダイア5スタートってまだそこまでやってない人が結構高い位置から始まる仕様なんだな

 

768: OW2速報 2024/03/21(木) 15:36:24.70 ID:vATBHcg7H
>>747
ソジョーン、ソンブラ、マクリーとかAIMだけでスタッツもぶっちぎりしてキャリーできるなら認定グラマスいけるみたいよ

 

751: OW2速報 2024/03/21(木) 14:51:51.28 ID:koysyVdgM
S7くらいだけど新規垢作ってランクマいったらGM3からスタートだったな
あのへんどうみても初心者だろみたいなのランクに交じること多かったしめちゃくちゃだった可能性ある

 

754: OW2速報 2024/03/21(木) 15:00:12.94 ID:PSoxfunVd
勝率調整っていうか露骨な勝ち負けが多すぎて疑いが多すぎるんだよなぁ
ランクマで普通にリスポン前まで押されて負けてからその次は真逆の事が起きてもうランクマ行くのアホらしくなって俺はアンランクに篭った

 

755: OW2速報 2024/03/21(木) 15:05:27.57 ID:6ci2M3it0
勝率調整入れてると思ってる人って運営がわざわざ無駄なプログラム書いてユーザーの不満を募らせるシステムを作ってると思ってるってことなの?
そんなことあり得ると思ってるのが結構ヤバいよね

 

756: OW2速報 2024/03/21(木) 15:07:45.17 ID:zvYhijeG0
絶対勝てない試合とかあるからなぁ

 

757: OW2速報 2024/03/21(木) 15:08:38.24 ID:ifst8TLE0
でも今期はマッチに明らかに認定中みたいな地雷交じるよな
スタッツ一人だけ半分以下みたいな場違いの人間が

 

758: OW2速報 2024/03/21(木) 15:12:56.87 ID:lAFKhNl/0
クソマッチングシステムの可能性は大いにあるが勝率調整とかマッチング調整とか言ってるやつはガ〇ジ
あと1試合単位では味方運は大きいがレートは実力
これが真実な

 

762: OW2速報 2024/03/21(木) 15:20:33.33 ID:v0/6CHAir
>>758
ダイヤまでの話なら、結局回数重ねてもそのランクで停滞してるならそこが実力よ

 

759: OW2速報 2024/03/21(木) 15:15:01.82 ID:HPFG9ERN0
ゲームに限らずチームで試合する種目は自分が100点出しても負けることもあるし

 

760: OW2速報 2024/03/21(木) 15:19:52.62 ID:1Qy2ZR/sa
メタル帯の話しならピックプール狭いだろうから相性差で簡単に勝ち負け決まるし上位レート帯ではコミュ差でエグい差出るから同格でも勝負にならん時あるしゲーム自体がそもそも良い勝負になりにくいだろ

 

761: OW2速報 2024/03/21(木) 15:19:58.78 ID:gU3Q99XZd
単純にそれが面白いか面白くないかで言ったら面白くないので俺はやらないです。
理論的な話は正直どうでもいいんだよなあくまでゲームだし

 

763: OW2速報 2024/03/21(木) 15:24:10.88 ID:FbuArEad0

多分互角になりづらすぎるシステムのせいで勝率調整っぽく見えてるんだと思う
ちょっとボタン掛け違えたとか、歯車のかみ合わせ次第でチーム全体のパワーがまったく変わるからな
ワンサイドゲームになりやすいのもそれが原因だと思う

あとはまぁスマーフサブ垢

 

766: OW2速報 2024/03/21(木) 15:30:14.65 ID:z/9pK7IL0
>>763
確かにそれはあるかもなぁ
敵味方ともに相性があって、100%の実力を出しにくいしシステムだし

 

771: OW2速報 2024/03/21(木) 15:57:43.92 ID:XuRwwn6ta

まあランクリセットされたから上の人が上げ終わるまでは意味のわからないマッチは諦めるしかない
全員が十分な回数やっていくことで適正値辺りで収束できるはずだけど
GM適正が複数ダイヤにいたらそいつ等がぶつかりまくって巻き添えくらう

バトロワみたいに複数チームがレート上がるなら強い人がすぐに上行くけど
片方が上がって片方が下がるチーム戦だから上位適正がぶつかり合って適正に収束するまで時間かかるのは諦めるしかないわ

 

774: OW2速報 2024/03/21(木) 16:13:46.96 ID:/sVp7GUH0

ガ〇ジ「勝率調整とかマッチング調整とか言ってるやつはガ〇ジ」
ヤバい奴「そんなことあり得ると思ってるのが結構ヤバいよね」

以前よりずっと少ない試合数で勝率50%に到達していることが確認できました。

今後もデータを分析し、数値を調整し、マッチメイキングへのさらなる調整を検討していきます。
たとえ試合に負けたとしても、「いい試合だった」と感じてもらえるようなマッチメイキングをすることが私たちの目標です。
そのためには、できるだけ公平でバランスの取れたマッチを実現することが一番だと強く思っています。
https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/news/23896785/

 

775: OW2速報 2024/03/21(木) 16:17:26.92 ID:jJI3an0e0
まともにやりかたったらグループ組めよ友達いないのか?
がブリザードの総意だから、ソロはどうあっても鴨だよ
勝率調整許せねえ!とか思うなら鴨にする側に回るしかないの

 

776: OW2速報 2024/03/21(木) 16:18:19.56 ID:iY0Im8vL0
50パーに調整することがいい試合だったと思えることに繋がってると思ってるガ〇ジが運営してることだけは覚えて帰ってください

 

777: OW2速報 2024/03/21(木) 16:19:39.46 ID:FT2MhWKI0
そもそも勝率調整は運営がやってたって公言してたくね

 

783: OW2速報 2024/03/21(木) 16:30:48.23 ID:z/9pK7IL0
誰がどんな行動するかわからないゲームで勝率調整とか可能なの?とも思うけどなぁ
全員が成績公表してたら1発でバレるから、マッチ範囲のランクを詐称する訳にもいかないし

 

784: OW2速報 2024/03/21(木) 16:35:35.81 ID:aKycMZ3w0
勝率50%に近づくのがおかしいと思ってる人は
勝率70%とかは正常と考えてるのか?
どういう考え持ってるのかよくわからんのだけど

 

786: OW2速報 2024/03/21(木) 16:40:57.43 ID:XuRwwn6ta
>>784
完全ランダムじゃなくてスキルレート見てるなら
どっちか勝ってどっちか負けるゲームで50%に寄らないとシステム失敗してるわな

 

785: OW2速報 2024/03/21(木) 16:36:41.31 ID:1Qy2ZR/sa
勝率調整ってか、明らかにうますぎるヤツのデュオとか連勝し過ぎてる奴は明らかに連敗しまくってたりするヤバいやつと組ませてバランス取るとかだろ?
そういうのないと逆にプロのデュオとかチームが暴れまくって他萎えるわ

 

789: OW2速報 2024/03/21(木) 16:42:09.96 ID:ytZDRjgOd
鰤が公表してるマッチメイカーの勝率調整はチーム1の5人とチーム2の5人の予想勝率をなるべく50%になるように組ませるって仕様であって特定の1人の戦績を50%になるように味方の強さを調整してるなんていう馬鹿げた妄想とは全く違う
まあ陰謀論を本気で信じるような境界知能には理解するのは困難か

 

793: OW2速報 2024/03/21(木) 16:47:34.67 ID:fI3KGlSd0
>>789
味方弱すぎ!負け確定試合だ!と思い込んでるだけだよな
んで無意識にスローしてるからタチが悪い

 

831: OW2速報 2024/03/21(木) 18:33:28.54 ID:kUqT6dqI0
>>789
いやその結果スキルに差のある者同士組み合わせて無理矢理50%作ってるからこの幅の広いめちゃくちゃなマッチングって話だろ……
プレイヤー数増えりゃこんなマッチ組む必要もなくなるだろうけど現状じゃ無理

 

790: OW2速報 2024/03/21(木) 16:42:12.79 ID:1Qy2ZR/sa
個人的に思ってるのはこのマッチングに不平等感あるのは組まされた時何もわからんのが原因だと思ってるから全員始まる時にレート観れたら納得し易くないか
このゲームは俺キャリー枠だ、負けたら俺のせいだなあいつはフォローしてやらんといかんな
俺がこのゲーム1番レート低いわ、足引っ張らんようにせんといかんな、案外役に立てて良かったわって思えたら公平感出るんじゃ

 

806: OW2速報 2024/03/21(木) 17:10:02.43 ID:Z1nI9l4E0
>>790
自分もそう思うけど、戦績の非公開なんかも
「そういうの見て煽ってくるやつがいるから」って断固拒否する勢力がいる
今の疑心暗鬼の状態の方が誰にでも嚙みついてもっとToxicになってる気がするんだけどね

 

807: OW2速報 2024/03/21(木) 17:18:09.64 ID:1Qy2ZR/sa
>>806
こう言う何でも隠して守るスタンスになったのも戦績見て煽る奴がいたせいで起こった出来事って思うと虚しいわ、自分に降りかかる不利益考えないんだろうな

 

791: OW2速報 2024/03/21(木) 16:43:43.62 ID:K3Rw0HyW0
少ない試合数で勝率50%になりましたってのは素早く適正ランクまで行けたって話では?

 

796: OW2速報 2024/03/21(木) 16:51:22.91 ID:zvYhijeG0
なんか試合中でもランクを表示するとかどうとかあったけどあれはなしになったんかな

 

797: OW2速報 2024/03/21(木) 16:53:01.10 ID:IYXvNHKw0
試合中にtab押すと右上にマッチングしてるプレイヤーのランクの範囲が表示されるようになったのがそれじゃないか?

 

798: OW2速報 2024/03/21(木) 16:54:50.86 ID:z/9pK7IL0
1の時はマッチした時にちゃんと個人個人のランクが表示されてたし、お互いのレートの合計数まで表示されてたんだよな
あのシステムに戻して欲しい

 

799: OW2速報 2024/03/21(木) 16:57:18.19 ID:AOj4ySYg0
レート表示は消すけどスタッツは全部出します←
これ悪手だったな
マジで

 

800: OW2速報 2024/03/21(木) 17:00:24.57 ID:jJI3an0e0
システム面では1→2で何もかも隠すようになったからな
文句言われまくったのか進捗とチーム全体のレート分かるように戻ったし
個人レートとグループ表記もその内戻るんじゃねえの

 

818: OW2速報 2024/03/21(木) 17:49:44.88 ID:QqpQ11bq0
ブリザードの言い分丸呑みにしてる頭ブリザードいるな
連勝続くと自分のキル数の半分みたいな雑魚DPSが相方に来るのが珍しくないんだから勝率調整はあると考えるのが当たり前

 

823: OW2速報 2024/03/21(木) 17:58:20.49 ID:EIsLmrkKr
スコアボードは悪影響の方が多い気がするがそれより他の情報が不透明なことが問題だから1では見れて2では隠したもの早く戻せや

 

803: OW2速報 2024/03/21(木) 17:04:22.78 ID:K3Rw0HyW0
戦績プライベートも無しにして欲しい

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1710751671/

コメント

  1. 名無しさん より:

    数日置いてからやると最初のマッチが味方強くて一方的に終わる試合になるの仕組まれてるのを感じる
    楽しかったでしょ?ってオーバーウォッチハマるように体験させる的な

  2. 名無しさん より:

    勝率50%はまだ感じたことないな
    何千試合もやってるわけじゃないから、試行回数のせいかもしれないけど、5.6回に1回くらいしか負けないな

    • 名無しさん より:

      それって勝率8割以上あることになるぞ
      流石に盛りすぎだって

      • 名無しさん より:

        あるよ
        だからまだ適正じゃないんだと思ってる

        • 名無しさん より:

          ああ、まだ始めたてなのね
          何千試合は行ってないとか言ってるから数百試合はこなしてるのかと思ったわ

    • 名無しさん より:

      その内5,6回に1回くらいしか勝てなくなるから安心しな

      • 名無しさん より:

        そんなことは無いけどそのうち5回に4回しか勝てなくなり、5回に3回しか勝てなくなり、最終的に収束して2回に1回になる。それが内部レートマッチングの仕組み。

  3. 名無しさん より:

    わざわざ無駄なプログラム書くってのが意味不明なんだが
    マッチングは鰤社員が手動で振り分けてると思ってんのかな

    • 名無しさん より:

      マッチングロジックは書くからそれのことでしょ
      どの会社も似たようなもんだと思うけどね

      この場合連勝しているプレイヤーがいるかいないかで切り分けることになるから無駄だよね
      連勝してるとか連敗してるとかでそいつが所属するはずのチームにわざわざMMR違う人を入れるロジックとか意味不明
      そんなゲーム見たことないし、OW2も一部の頭アルミホイルがそう決めつけてるだけだし

      連勝連敗してるならMMR増減に加速つける方がシンプルだし他の要素との考慮点が減るし、何よりMMRに集約した方が期待通りの結果が得られやすい
      例外処理が増えて嬉しいPdMなんて1人もいないよ
      わざわざ別処理になるような、連勝してるからマッチング時に◯◯とか絶対に仕様書書いたことない人間の発想

      • 名無しさん より:

        これが拗らせ博学か

        • 名無しさん より:

          すまんけど本職w

          • 名無しさん より:

            そのつもりで言ったし俺も本職だ。素人に専門用語を並び立て無意識にマウント取りに行ってるから拗らせてるなって言ってるんだよ
            特に例外処理の部分から酷いな。知識をひけらかしたい感がすごい
            ただの分岐を例外処理にするのも不明だ。本気なら二度と仕様書書くな

          • 名無しさん より:

            お前がクソみたいな仕様書書いてるのはわかったよ
            分岐分岐分岐で一生考慮漏れしてそうだな

          • 名無しさん より:

            うーん、そこどうでもええわ
            お前の問題点は知識をひけらかして気持ちよくなりたい、自分の力を誇示したい気持ちが強すぎて他人のことを無視してるんよ
            チームのこと考えないプレイするなって推測できるよ

          • 名無しさん より:

            だってこのまとめの趣旨は知識も無ければ調べることもしない頭アルミホイルが
            「自分の勝率は50%になるように調整されている機構がある」っていう主張だからね

            そんな意味不明なこと言ってるやつ知識ある側にボコボコにされておもちゃになるに決まってるじゃん

          • 名無しさん より:

            理解できんか?みんなに分かるように説明すればいいのにって指摘なんだけど
            例えるなら、中学生が最近学んだ英語を話したいばっかりに小学生に英語で説明しちゃってるんよ

  4. 名無しさん より:

    対人ゲームである以上、何かしらマッチングアルゴリズムは存在する
    勝率調整いてるかどうかは鰤しかわからん

    その上で、偏りはたぶん存在する
    ローグライクでドロップ率1%変えるだけで体感めちゃくちゃ変わるみたいなんで、そういうレベルで偏るのは避けようが無い

    • 名無しさん より:

      さらに付け加えさせてもらうと、ある程度のマッチング調整をしないと層の薄い新規のプレイヤー(真逆の層も同じ)がマッチしにくい環境になってビジネスとして失敗するという事。
      新しい顧客に対して遊びやすいシステムにしないと先細りする一方だから、古株の人は苦しい思いをするだろうけど多少は我慢するしかないのよね。

  5. 名無しさん より:

    期待値五割前後のマッチなんだから50%前後の勝率になる
    今シーズンはミッドパッチ前後の頃で、ソロが40%前後でパーティが60%前後くらいらしいけどな

  6. 名無しさん より:

    圧倒的に負けてる時って大体複数人ミスってるからね
    よくあるのはキャラ相性が悪いのと敵ウルトへの対処の甘さ
    ウルトが絡んでないのに4んでるならそこが穴
    トレウィドウは基本能力がウルト級だから低HPでウルトが弱めに設定されてるわけだしそれを対処できなければ勝てないのは当然

  7. 名無しさん より:

    774って文盲なの?
    これ前半はロールデルタのこと言っててもう解消されてるし
    その他の文章でどこをどうみたら勝率が50になるようにする調整があると思っちゃうんだろう
    現代文の偏差値30もないだろ

    実力が拮抗した結果50%になるのと、自分のためだけに残り9人のマッチングを犠牲にして50%にするのとでは何もかもが違うんだが

  8. 名無しさん より:

    運営がまーーーーーーったくランク周りの開示しないからここまでこじれてるってのに「これが真実」とかイキってるバカはなんなんだ?
    ブリザード関係者なら開発班の頭ぶん殴ってこい

    • 名無しさん より:

      お前がバカ
      マッチングロジックでも開示しろっての?そんなことしてる会社見たことないし普通にハックされるわ
      valoもapexもlolも同じ程度だろ
      MMRでマッチします相手と差があれば応じた増加減少あります見た目のレートはマッチングに使ってないです

    • 名無しさん より:

      同じ事言うけどお前がクソバカなんよw
      ランクの詳細を開示したらそれを悪用する人間が多数出てくるんやわ。
      例えばデス数が絡んでると発表されたなら味方ウルト無しで負け確コントロール3試合目オーバータイム目前なら交戦しに行くだけランク下がる行為で無駄だろうが。虚無試合が増えれば辞めるやつが増えていくだろ?ダメージ受けずにキルをいっぱいとる。て発表されればウィドウしかおらんくなるやろが。普通にお前程度の頭が思いつくような事を考えて無い訳ないやろ?wお前みたいな考えてもわからない人向けに1回ブリザードが「勝ち負けのみでランク上下します」って言ってるんやわ。お前はその程度で納得しときー

  9. 名無しさん より:

    運営が勝率が50%に近づくようにマッチしてるとか公式で書いたからややこしいことになってんだよ。
    大体運営がアホなせい。

    • 名無しさん より:

      逆にRIOTとかも公言してないだけで50%になるのが適正として同様に内部レート近いもの同士あてて、大体のプレイヤーは勝率50%に収束してるのにね
      ブリザードは言い方が下手。

      • 名無しさん より:

        そうそう、普通に考えれば50%に落ち着いたら適正で、勝ち始めたら負け始めたのと組まされても勝てばレート上がるし、そもそも全員同じマッチング方式でやってんだから懲罰マッチが本当にあったとしても、それ乗り越えてレート上げてんだから公平だわな。

  10. 名無しさん より:

    平等であることと納得感は別ってどっかのnoteか何かで読んだっけなぁ。

    • 名無しさん より:

      平等にできることとそうではないことがあるからな
      ゲームが上手いかどうかなんてそもそも個人差があるのに、みんな平等にしましょう〜なんて仕組みにするからおかしなことになる

タイトルとURLをコピーしました