485: OW2速報 2025/01/17(金) 12:28:26.59 ID:UYGQKtyUd
連勝した分きっちり連敗させられるのが1番ダメだわ
真面目にランクあげようとしてて大連敗で思考おかしくなっていた所よりも更に奈落に落ちるからな
そりゃそれに気づいてやめられないやつなら壊れてトロール始めるわ
真面目にランクあげようとしてて大連敗で思考おかしくなっていた所よりも更に奈落に落ちるからな
そりゃそれに気づいてやめられないやつなら壊れてトロール始めるわ
486: OW2速報 2025/01/17(金) 12:32:08.63 ID:UYGQKtyUd
連勝ってか勝ち越してる分ね
これ何もしなくて勝てるわって試合じゃなく必死で勝って積み上げた分を懲罰に入ったらスマーフやトロール入れられて簡単に5連敗とかしていくからな
これ何もしなくて勝てるわって試合じゃなく必死で勝って積み上げた分を懲罰に入ったらスマーフやトロール入れられて簡単に5連敗とかしていくからな
488: OW2速報 2025/01/17(金) 12:44:52.63 ID:4I2Nhxy10
そもそもゲームってストレス解消が目的なのに
ワンパンとか阻害とかクソ要素増やしまくって
なんでゲームでストレス受けなきゃならんのだと思ったわ
根本的にブリザードの考え終わってるんよな
ワンパンとか阻害とかクソ要素増やしまくって
なんでゲームでストレス受けなきゃならんのだと思ったわ
根本的にブリザードの考え終わってるんよな
490: OW2速報 2025/01/17(金) 13:06:25.23 ID:Sit4WMzn0
全シーズンの勝率50%なら流石にジジイすぎる
493: OW2速報 2025/01/17(金) 13:36:07.14 ID:08g3lmtD0
じゃあMMRシステムを辞めてランクポイント制度をOW2リリース時に実装して
長くプレイしてれば大部分がダイアマスターに到達可能にして
思いっきりカジュアルに振ったほうが良かった可能性?
でもたぶんこれだと古参勢のストレスが溜まってたね
長くプレイしてれば大部分がダイアマスターに到達可能にして
思いっきりカジュアルに振ったほうが良かった可能性?
でもたぶんこれだと古参勢のストレスが溜まってたね
495: OW2速報 2025/01/17(金) 14:26:11.45 ID:33sGpynu0
>>493
でも古参勢こそカジュアルでお祭りな雰囲気が好きなのでは
阻害とかワンパンとか忌み嫌ってるし
6v6のワチャワチャな感じ大好きじゃん
でも古参勢こそカジュアルでお祭りな雰囲気が好きなのでは
阻害とかワンパンとか忌み嫌ってるし
6v6のワチャワチャな感じ大好きじゃん
497: OW2速報 2025/01/17(金) 14:39:51.47 ID:08g3lmtD0
>>495
それは間違いないけどたぶんクイック限定の話だね
過去にOW2のグラマスをゴールドと同じくらいのマッチングの範囲に広げて
グラマスをプラチナと混ぜたマッチングにしたら文句噴出してやめたんだよ
MMRシステムのなかで育ったランクプレイヤーは
常にギリギリの試合を経験できる身体に慣れてしまって
ランクに関してはもはや馬鹿なフリができない身体になってる
それは間違いないけどたぶんクイック限定の話だね
過去にOW2のグラマスをゴールドと同じくらいのマッチングの範囲に広げて
グラマスをプラチナと混ぜたマッチングにしたら文句噴出してやめたんだよ
MMRシステムのなかで育ったランクプレイヤーは
常にギリギリの試合を経験できる身体に慣れてしまって
ランクに関してはもはや馬鹿なフリができない身体になってる
494: OW2速報 2025/01/17(金) 13:57:42.49 ID:+FHUFGBz0
ロールキューあってもやる前からシステム的に有利不利分かっているようなクソゲーだらけの時点でな
結果として1枠でも一生タンクが足りなくなる問題を生み出しただけだった
結果として1枠でも一生タンクが足りなくなる問題を生み出しただけだった
496: OW2速報 2025/01/17(金) 14:28:09.30 ID:33sGpynu0
marvelはクソみたいなマッチング入れられてもマッチング時間が短いから許せる
OWはクソみたいなマッチングのために5分10分待たなきゃいけないから萎えるよね
OWはクソみたいなマッチングのために5分10分待たなきゃいけないから萎えるよね
506: OW2速報 2025/01/17(金) 15:49:40.54 ID:XMaOhKlxM
>>496
普通の感覚で生きてたら3分以上マッチ時間かかる時点でエンジョイ勢は先ずやらないからな
パーティで雑談しながら待っても5分が限度
普通の感覚で生きてたら3分以上マッチ時間かかる時点でエンジョイ勢は先ずやらないからな
パーティで雑談しながら待っても5分が限度
498: OW2速報 2025/01/17(金) 14:55:11.30 ID:nvheecc10
勝ストレスなくして勝ちのカタルシスは有り得ない
そんなの
そんなの
499: OW2速報 2025/01/17(金) 14:56:23.73 ID:nvheecc10
ただの作業だよ
500: OW2速報 2025/01/17(金) 15:00:24.99 ID:08g3lmtD0
だね、「ストレスホルモンのコルチゾール無くして快楽のドーパミン無し」
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1736669942/
コメント
陰謀論言ってる奴まだいんだな
MMRは勝った時より負けた時の方が数値の変動が少ないから実力以上のところでは負けの方が多くなるのは必然
連敗しようがしまいがどの道負け越して実力が近い人のとこまで下がるんだから一緒だよ
単純に実力が足りてないだけそうじゃなかったらみんな同じランクになってなきゃおかしいだろ勝ちたきゃとにかく練習しろVC使え
そもそも過疎なのにPTもスマーフ混じってまともなマッチ出来るわけないじゃん
もう限界だよ
PTは別に普通だろw
個人的にはあまり好みでは無いけど
見た目のランクはマーベルや他ゲーみたく勝率40%程度でもモリモリ上がって
マッチング自体は現行通りの仕様にすればまだ溜飲を下げられるかね?
カジュアル層でも各シーズンで一定ランクまで盛るっていう目標をもって遊べる
ランクの仕様じゃないと思う。ランクをいくら上げやすくした所で、ランクが適正ランクまだ上げたらやる事が無くなる。
マーベルもシーズン重ねれば批判は増えて来ると思う。owはランクがある程度まともになるまでに馬鹿みたいな事をやり過ぎた。運営に呆れていたからこそ大量にマーベルにいってるんだと思う。
ただ、今のow は将来的なポジティブな要素が皆無だから今のままなら、マーベルが勝つと思う。owは本当に残念な事に将来期待できる要素が何一つない。
あまりにもゴルプラが多すぎて、実はダイヤ相当のヤツと初めて1ヶ月目みたいなのが乱交パーティー状態がアカンのや
上澄みはどんどん上位に飛ばしてやった方がお互いのためでしょ