ランクマッチ

【OW2】他ゲーだと味方弱いって愚痴ったらお前の適正ランクそこだよって煽られるけどOW2はマジでそんなことなくてマッチングが終わってる

770: OW2速報 2023/12/29(金) 16:04:30.70 ID:rGwgRLmj0
他ゲーだと味方弱いって愚痴ったらお前の適正ランクそこだよって煽られるよな
OW2はマジでそんなことなくてマッチングが終わってる

 

773: OW2速報 2023/12/29(金) 17:09:51.61 ID:kCWJz4Pr0
>>770
マッチング終わっている上に色々隠蔽工作までしているしな

 

777: OW2速報 2023/12/29(金) 17:50:26.83 ID:Rhk2/J1M0
>>773
無印のマッチ壊して直せないのが現状。
戦力差が体感60-100くらいまで今はマッチさせる仕様だぞ。

 

771: OW2速報 2023/12/29(金) 16:10:02.52 ID:Pzjc7RH70

配信とかここでたまにリプレイ晒してる人の試合見るけど、どう見てもお前そのランクじゃなくてもっと上だろ、みたいな人見るしな

ただそう言う人ってやっていけば上がるんだけど、ランクマの一戦が長すぎて途中で折れるとか時間が取れない傾向にあると思う

 

772: OW2速報 2023/12/29(金) 16:10:13.60 ID:SwAWDh0F0
でもお前らルシオボールの時は小学生サッカーになるよね

 

778: OW2速報 2023/12/29(金) 17:51:13.58 ID:cnaS4BRX0
いや上手いやつはランク上がってるから

 

791: OW2速報 2023/12/29(金) 19:04:25.21 ID:Rhk2/J1M0
>>778
50ゲームもやればマッチが糞でもランクは適正になるからな。
境界付近のランクの人は運悪く糞マッチ連戦で引いて落ちる。
戻すまでに倍やらないといけないから皆嫌がる。

 

797: OW2速報 2023/12/29(金) 19:37:25.12 ID:v1hlcdPS0
ここ1,2ヶ月ぐらいでこのゲーム始めたんだけど、タンクで5-0とか5-1ぐらいライバルプレイ勝ってもぜーんぜんランク上がんねえんだよな
あれって勝敗だけじゃなくてスコア差とかも加味されてんの?

 

798: OW2速報 2023/12/29(金) 19:38:52.23 ID:nZRfMo/R0
5連勝してブロンズ5→ブロンズ5だったことあるよ

 

802: OW2速報 2023/12/29(金) 19:55:41.26 ID:Rhk2/J1M0
>>797-798
相手が弱いと内部の上がるポイントは少ない。
50ゲームやってもブロンズならそれが適正。

 

799: OW2速報 2023/12/29(金) 19:39:15.06 ID:Rhk2/J1M0
理解度が違いすぎる格差マッチが高確率で起きるから安心しろ。
高台が有利って常識すら知らない人もいるってこと。

 

806: OW2速報 2023/12/29(金) 20:20:40.18 ID:l5UHz6EU0
もうこのゲーム無理かもしれんな人いないしクオリティーやべえくらい下がってるわw

 

807: OW2速報 2023/12/29(金) 20:24:04.58 ID:Tjrg+K1wr
マッチング云々以前にゲーム性で人はまあ減るよ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1703350579/

コメント

  1. 名無しさん より:

    ただの言い訳や
    リーガーでブロンズやシルバーにスタックしてる人が一人でもいたら教えてくれ

    1マッチだけ見てバランス取れてない試合があったとかならわかるけど、何戦もやってそのランクならそれが適正

  2. 名無しさん より:

    適正です(真顔

  3. 名無しさん より:

    ランクが適正なのは分かる
    毎日数試合やってランク変わってないからな
    ただ胸くそマッチがあるのも事実
    昨日は
    味方にエイム強いキャスディが来て他の敵味方5000ダメージ前後なのにキャスディだけ1.2万ダメージでマッチ崩壊
    今度、自分がタンクやったら敵に鬼強いドゥームきてみんな20キル程度なのにドゥームだけ50キルでマッチ崩壊した

  4. 名無しさん より:

    そりゃどれだけクソなシステムでも、数をこなせば適正ランクに行きつくに決まってるじゃん
    そりゃそうだろとしか
    このゲームのランクマについて不満が爆発してるのは、そこに至るまでの経緯である、各試合のマッチングがおかしいってことだろ
    明らかな初心者がTOP帯に、チートを疑われるような巧者がゴルプラ帯に紛れ込むのは、はっきり言って異常だよ
    しかも各々のランクを見れないようにして隠蔽するしさぁ
    『そこがお前の適正ランク〜』みたいなことを言う人が必ず出てくるけど、それとこれとは全く別問題ということを理解して欲しい
    本来ランクマッチの目的ってのは、いかに高いランクになるか、自分より低いランクをバカにできるかじゃなくて、同じくらいの腕前の人達と熱い試合をすることでしょ
    その前提がOW2はイカれてるから叩かれてるの

    • 名無しさん より:

      すぐ言い訳するようなカスは
      >しかも各々のランクを見れないようにして隠蔽するしさぁ
      に対応してランク見せても言い訳止まらないぞ

      valorantやLoL見たらわかるだろ、負けた時に味方に見た目のランクが高いやつがいたら買いアカだの敵に強いのがいたらスマーフだの
      謎の透視能力見せつけてくるからな
      透視能力をゲーム内に生かしてレート以上の立ち回りすればすぐランクなんてあがるのにね

      • 名無しさん より:

        糖質か?

      • 名無しさん より:

        一対一の格ゲーでもそういうの出るもんな
        昇格間近になったら強いの来るように操作されてるだのなんだの
        オーバーウォッチに限らず他責にするやつは出る

    • 名無しさん より:

      本来はいかに高いランクになるかだよ
      同じくらいの相手と対戦するのはランクをやってる結果そうなってるだけで
      大体同じくらいの相手とやりたいだけならスキレマッチしてるはずのアンランクでいいでしょ
      最近なぜかスキレマッチでランクをさせるゲームがあるから意味がわからんのよな

      • 名無しさん より:

        アンランクなんて無印の頃から全くSBMできてなくね
        グラマスとガチのブロンズがマッチして、後者がいるチームが勝つようなバランスだぞ
        ランクじゃないし、別にそれでもいいとは思うけど

  5. 名無しさん より:

    自分より低いランクでやるとどのロールでも明らかに違うし何やっても勝てるから適正だよ。

    • 名無しさん より:

      それはサブ垢とか時間空いてレートが低いとかじゃなくて?
      ランクでスキレやっちゃうと上手い人が上手い人同士で対戦して全体でみたらもっと上にいるはずの人が全然ランクあがらない現象が起きる逆もまた然り

  6. 名無しさん より:

    どれだけランクシステムが終わってようとも、プレイヤー全体が同じシステムでランクしてる以上数こなせば適正にはいくのよね…。
    弱い味方とマッチさせられるのは自分だけじゃなくて他のプレイヤーもそうで、その中でランクが上がってる人がいるっていうのが事実としてあるからね。

    ただランクシステム終わりすぎてて数こなす前に心が折れるっていうのであれば同意者多数なんじゃないか?

  7. 名無しさん より:

    次のシーズンでリセットして変わるんだしもうちょっとの辛抱じゃん自分の実力が分かるよ
    ま、どうせブロンズだけどな!がはは!

    • 名無しさん より:

      来シーズンでどんな言い訳してるか、どんな文句言ってるか楽しみになってきた

  8. 名無しさん より:

    サブ垢疑われるレベルで無双キャリーした直後の試合で、KDは0.5未満ダメージも皆の半分以下だったりして、もう頭がおかしくなりそうだ……。
    ずっとプラチナ停滞してるから適正なのは重々承知なんだけど、マスター以上のランクでもこういうことあるんか?

  9. 名無しさん より:

    リーガーとかがトップ500チャレンジとか言って堂々と低ランク荒らしてんのにマッチ正常なわけないじゃん

    • 名無しさん より:

      逆に実力あれば一瞬でランク上がることの証明でもあんだけどな
      味方ガチャとか言ってる奴大体全部適正ランクでしかねえんだよ

  10. 名無しさん より:

    マッチング終わってても適正は適正
    低中ランクの配信見ると団子owしかしてないもん。タンクは前立ってるだけ、dpsはサイド取らない、サポは遮蔽使わない
    何がダメなのか分からないのにランク上がる訳ないやろ

  11. 名無しさん より:

    バカゲームと無双ゲームの繰り返しなんだから、ほんまに同じレートなのか不思議になるよ
    適正とかどうでもいいのよ

    レート上げたいなら上手くなれの一言だけど、上手くなった実感が感じにくいゲームなのも問題だね
    一般レベルが1人で全部なんとかできるゲームじゃないのは知ってるだろ?

    プロにブロシルがいないとか阿呆なこと言ってる人がいるけど、TOP500クラスでコンテンダーズで活躍したプレイヤーでないとリーグ参加チームと契約できなかった
    ブロシルでまごまごしてるプレイヤーは契約の話がないし、プロを目指してるならそんな低レートアカウントをわざわざ公開しない
    するのはU2GMのスマーフコンテンツ製作者だけだよ
    ちなみにB2GMは、そのレベルの実力者がブロンズに認定されるほどのトロールをするか、垢買いのどちらかであり、どちらも通報対象なので、コンテンダーズクラスの実力者が実行するのは無理です、やれば大会出禁になります

タイトルとURLをコピーしました