雑談

【OW2】一年前に最低限今のシステム状態ぐらいでリリースできてりゃまだAPEX飽きた勢がもうちょっと居着いたかもな

886: OW2速報 2023/11/17(金) 22:16:48.16 ID:Lv0hS+FI0
俺は韓国や中国が羨ましいよ
彼らはチームの5人中4人前後をいつも占めてる
日本人なんてチームに2人いれば多い方
なんで日本だとowはこんな流行ってないんだ
正直Valoより面白いと思うんだが

 

887: OW2速報 2023/11/17(金) 22:22:31.14 ID:CqLH1sR+0
一年前に最低限今のシステム状態ぐらいでリリースできてりゃまだapex飽きた勢がもうちょっと居着いたかもなow2はあまりにも早産すぎたんだ

 

889: OW2速報 2023/11/17(金) 22:22:54.30 ID:mH9b6liW0
面白いから流行ってないんだわ
日本人は皆ゲームで真面目に楽しくなんてやりたくないんだよ
内容とか二の次で群れるのが目的なんだから

 

891: OW2速報 2023/11/17(金) 22:27:03.80 ID:Lv0hS+FI0
逆になんであんなにValoは日本人にウケてるんだ?
どのキャラ選んでも結局武器が共通だし、
何かすごいつまんないんだが…

 

897: OW2速報 2023/11/17(金) 23:06:09.37 ID:v+RlgbafM

>>891
VALOも最初の1、2年くらいは日本での人気もそこそこ止まりだった気が
ストリーマーがAPEXから流れたのとZETAが大会でちょっと勝ち上がったのきっかけでより流行ったって感じ

OWになくてVALOにあったのはヒーロー(プロとストリーマー)の存在というか
OWはリリース初年度の大会関係が一番最悪だったね
闇のゲーム!って言われてるのもなんというかTa1yo以外のプロがまともな事できてなかったのもある気はする
特に元デトネ周辺のストリーマーがネガッてそれが視聴者にも伝染してる

 

892: OW2速報 2023/11/17(金) 22:29:22.03 ID:2ugZXgPC0
ValoとOWの両刀してるわ
どっちもよさがある

 

894: OW2速報 2023/11/17(金) 22:47:28.98 ID:W9nCvgwW0
日本人は連携薄い方が好みだからな

 

895: OW2速報 2023/11/17(金) 22:59:41.03 ID:5+js6Gqb0
他ゲーとの対立煽りはやめとけよ

 

899: OW2速報 2023/11/17(金) 23:16:31.25 ID:lS8MQpeJ0
そもそもデトネは代表になった当時ですらただのストリーマー集団だったからな

 

902: OW2速報 2023/11/17(金) 23:50:29.58 ID:uyOZ7Li50
PCゲーム関係のスレで百万回は言われてるけど
任天堂のお膝元でわざわざPCゲームを遊ぶ異常者の数を増やそうとしても無駄なんだ
競技性のあるゲームをやりたい人間は手持ちのゲームコンソールの中で競技をやり始めてしまうんだ

 

903: OW2速報 2023/11/17(金) 23:53:21.24 ID:mH9b6liW0
CS勢は普通にPC勢がやってるディスコに参加してくるからビビる
そりゃ駄目とは言わないけどさぁ

 

904: OW2速報 2023/11/18(土) 00:12:52.09 ID:2+01RycQ0
任天堂なんかよりソシャゲや大人はゲームやらないみたいな古い雰囲気が未だにあることが原因だと思うわ
任天堂のゲームは正直子供向けだから大人が喜んでやるようなもんじゃないからpcゲーとはそこまで競合しなさそうだし
fpsやってる人とかapex流行るまでなかなか居なかったレベル

 

905: OW2速報 2023/11/18(土) 00:15:13.53 ID:LIpESh8W0
オーバーウォッチ好きな有名人ぐぐったら
まさかの大阪ナオミくらいしかおらんかった

 

906: OW2速報 2023/11/18(土) 00:30:47.97 ID:Owcafi4y0

最近はユーチューバーとかゲーム実況動画でPCゲーユーザーもバンバカ増えてるし
スイッチ(CS)とPC両刀なんて割と当たり前なんだけど、意外とそうでもないのかな?

ゲンジのクソカッコいいスキンをゲットしたから何とか使いたいなーとか思ってるんだけど
DPS全然触って無い上に他ロールやっててゲンジ脅威に思ったことが無いから何とも使い方が解らない…
アレってダイブしないフランクとダイブするフランクと味方と一緒に攻める感じをどう使い分ければいいの…?

 

909: OW2速報 2023/11/18(土) 01:11:01.44 ID:S4GmVvt40
俺は野良でも割と脅威なゲンジは結構遭遇するんだが
脅威に思ったことがないってかなりレアじゃないかね

 

908: OW2速報 2023/11/18(土) 01:06:13.74 ID:ldw+c/0x0
単にOWのゲーム性がソロでやると不満多め配信は見ても展開早すぎごちゃごちゃし過ぎでよく分からない雑談に向いてない
で野良ソロと配信に向いてないゲームだから流行りようなかっただけでしょ それにしては充分人いるけど

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1699940020/

コメント

  1. 名無しさん より:

    OWは雑談するのに向いてないからな
    エペとかは雑談できるからフレンドを誘いやすいし、続けやすい

  2. 名無しさん より:

    雑談しながらゲームする人なんているんだな
    ゲームする時はゲームに集中したいわ
    今の世代は何でも「ながら」が主流なんだろうな

  3. 名無しさん より:

    OWはどれだけバランスがよくなって民度が改善しても、日本じゃ流行らないよ
    忙しすぎて雑談する暇がないもん
    配信者だってゲームをやりたいわけじゃなくて、ゲームをコミュニケーションツールとしてしか認識してないの多いし

  4. 名無しさん より:

    どちらにしても今より良かったのは間違いない
    俺的には頭おかしいの多すぎて電話番号登録無くなった方が痛いけど

  5. 名無しさん より:

    お前らなんでそんなエアプなんだ
    ヴァロも雑談してる暇なんてないのに流行ってるだろ
    基本エイム置いて攻める時もプリエイムするだけのヴァロは簡単で疲れづらいってのはでかいと思う
    どっかのストリーマーがヴァロとOWのマウス移動の絵描いてたけどあんな感じ

    • 名無しさん より:

      腕の動く量だけでヴァロが疲れにくいっていうのも大概だと思う
      置きエイムもプリエイムも相応に難しさはあるしゲーム的な難易度だって決して低くない
      少なくとも個人的にはヴァロの方が疲れる

    • 名無しさん より:

      お前のヴァロ死んでからも死ぬ程忙しいんだ?wそりゃ大変だね

  6. 名無しさん より:

    ヴァロは野球やアメフト的な面白さ
    オーバーウォッチはサッカーやバスケ

  7. 名無しさん より:

    大阪ナオミってタンクやってたから心が荒んだらしいね

  8. 名無しさん より:

    エペはそもそも会わない時間があってしゃーないけど
    ヴァロはシージと一緒で音による情報戦だから雑音はうざくない?
    オーバーウォッチは雑談できないけどどちらかというと漫才リアクションになるわ

    まぁオーバーウォッチはネガキャンがえぐいイメージしかない
    他もたいして変わんないのに

  9. 名無しさん より:

    ナオミオーバーウォッチ遊ぶんだ……

  10. 名無しさん より:

    ナオミもtank diffとか言うのかな…

  11. 名無しさん より:

    OW黎明期のプロとか、やりこんでた勢の大手ストリーマーがリリース当初こぞってやってたのに殆どやらなくなったのはランクの仕組みのせいだと思うわ

    5~6時間(当時は7勝判定で勝率5割でも十数試合あった)近くかけて結果停滞とかやらなくなる要素しかない
    認定結果でクソ萎えしてる動画何回も見かけたし、ポイントとかで進捗状況わかるようにしないのは本当にゴミだわ

    ポイントで進捗なり見せてもう1試合やりたいって思わせるのはゲームデザインの基本だと思うんだけどな

    • 名無しさん より:

      負け先行したら負け越し確定の認定をやらされ続ける仕様だからね…
      普通に考えてやる気なくなるって分かるはずなのになぁ

タイトルとURLをコピーしました