サポート

【OW2】ライフウィーバーってヒール量やたら多いけどこれメインヒーラー枠?

366: OW2速報 2023/06/20(火) 11:04:19.64 ID:onctUDdO0
味方を引っ張るってコンセプトがバカ
勝手に引っ張られるって上手くいこうが気持ちのいいもんじゃない
普通、プレイしてたら気が付

 

 

367: OW2速報 2023/06/20(火) 11:08:08.91 ID:yT9jz0Cdd
下手くそなアナキリコとかより無難にヒールはいるから前よりはマシ
強いとは思わんけど

 

368: OW2速報 2023/06/20(火) 11:14:51.08 ID:stBikaLkM
絶対に味方死なせないマンとしてはいいと思う
キャリー力は皆無

 

370: OW2速報 2023/06/20(火) 11:23:26.15 ID:QsmQMDWya
CCで動けなくなるのが不快だから減らした筈なのにまさか味方に拘束されるようになるとはな

 

371: OW2速報 2023/06/20(火) 11:25:15.55 ID:E2z7w4LD0
ライフウィーバーってメイン枠?
ヒール量やたら多いけど

 

372: OW2速報 2023/06/20(火) 11:34:36.19 ID:XlhesD54M
ヒール量だけは多いから相方サポのウルト回転奪って
使えないホモタワー出しまくれるよ

 

373: OW2速報 2023/06/20(火) 11:39:43.65 ID:qSaKuCbfr
ホモはもっと味方動かす力が強かったらなぁ
グリップは結構な強スキルだとは思うけどまだCTが重い

 

375: OW2速報 2023/06/20(火) 11:46:14.16 ID:/caCz0M30
回避枠が余ったらとりあえずウィーバー出したやつを入れてる

 

378: OW2速報 2023/06/20(火) 12:15:50.79 ID:tDOoBbyUp

いっそLWは絶対味方死なせないマンをコンセプトにしてもっと振り切った性能にして欲しい

ultも範囲内なら不死効果(バティストの芋と同じ)付与して出されたら速攻で樹を倒さないと敵倒せないくらいの性能はあっても良いと思う

 

380: OW2速報 2023/06/20(火) 12:25:26.13 ID:cEDHMtv+0
>>378
ソンブラ出すね

 

384: OW2速報 2023/06/20(火) 12:38:29.12 ID:p5bd3G/Xd
>>378
ワンピック取れるバーストダメ以外に意味がなくなるぞ
2盾はそれと同じようなことになって誰もが嫌ってた

 

379: OW2速報 2023/06/20(火) 12:21:42.26 ID:3NgQU8X8p
その調整だと第二のマーシーになるぞ
このスレももうマーシー環境を知ってる人は少ないだろ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1686970658/

コメント

  1. 名無しさん より:

    スタッフ「ライフウィーバーはメインヒーラーです」 → ゼニに毛が生えた程度の回復量なんだが? → ヒール量増やしました

    • 名無しさん より:

      アンチ乙
      データ上はサポートヒーローの中で一番デスが少なくて回復量がかなり多いから調整が難しいんだぞ
      誰が言っていたのかは覚えてないけどな!

      • 名無しさん より:

        放置してもマジで無害だから狙われないだけなんだよな……
        いてもいなくても何も変わらない

      • 名無しさん より:

        この噛みついてる奴って最初通常時どれくらいの秒間ヒールかすらも知らなそう。

  2. 名無しさん より:

    ベンチウォーマー枠

  3. 名無しさん より:

    いまだにウィーバー舐め腐って強気にくるDPS多いから近距離で勝つの気持ちいい。
    相手のHP減らすと「え、まさかウィーバーごときに負ける?!」と退くかどうか迷ってる隙つけて勝ちやすい

  4. 名無しさん より:

    ここに書き込んでるウィーバーつかい。「生存力高い」「ヘッドショットでダメージでる」

    ワイ「なら裏取りでもして 1 キ ル でも 取 ってこいよ wwwwww」

    できねぇだろおおお?

  5. 名無しさん より:

    今まで一度どたりとも うまっ!!くっそぉ、やられたわ!!それは防げねぇわ!!敵にウィバーでてるから味方このキャラに変えてくれよぇぇぇ!! そんなウィーバ見たことありません 以上 現場より報告でした。

タイトルとURLをコピーしました