一方的な試合ばっかだけど
それはお前が弱すぎるだけじゃないかな、辛辣ですまん
owスレ見てみなよ、誰もマッチングに文句言ってる人いないからさ
味方にキレてる人割といないか?
??マッチングへの文句が無いって話をしてたんだけど、、味方にキレる他責の雑魚はどこにでもいるでしょ
ゴールドだよ
試合がつまらんしマッチングも遅いからオーバーウォッチに帰ったわ
マッチングに文句ないならつまらんマーベルやっとけよ
marvelみたいなランク上げやすいゲームでゴールド、尚且つ連敗するってよっぽど弱い証拠だと思う…あんまりこんな事は言いたくないけど
連敗したなんていつ言った?
勝っても負けてもつまらんだけだ
面白くないしマッチングに文句ある笑からやめただけでプラチナ以上余裕で行けそうだけどね
分かりやすく教えてあげると初心者狩りみたいな一方的なレ〇プ試合が少ないんだよ
白熱した試合になる事が多いんだよね
owはどう転んでも勝てないみたいな試合をさせられて、その後誰がやっても勝てるみたいな試合させられて、実力で勝ったって言うよりマッチシステムに勝たせてもらった、みたいな試合が多すぎる…
んで10数試合に1.2回ぐらい白熱したがあるみたいな
この試合は皆で勝利を勝ち取ったと思える物でmarvelよりも遥かに楽しい
marvelは白熱した試合が6割くらいはあるんだよな
何でmarvelにはそれが出来るんだろう
5vs5は1人あたりの責任が重すぎるうえにパークでさらに格差が酷くなった
ただダラダラとした戦闘が続いてるのをそう錯覚しているだけじゃないか?
TPSである以上白熱はしないけど、壊れvs壊れでお互い様だからプラチナ3辺りから激しめの泥仕合にはなるな
あっちはフランカーが多すぎて絶対ゴチャる試合が多い(現時点でもフランカー5人以上、飛行系3人いる)
それでいて対フランカーキャラは2人
ただただ忙しいのを白熱と言うならまぁそうなんだろう
でもowのスレずっと見てきたけどローンチ開始直後から懲罰マッチの不満コメばかりじゃん
marvelのスレではマッチングの不満ほぼ見ない
そういう事なんだよ
>>728
マーベルはキャラ動かして楽しいだけのゴミばかりだから
マッチングなんて考えていない
糞とあたったら負け、当たりを引いたら勝ち
自分が外れにならないを繰り返すだけ
結局は同じ
こっちはゲームなんて二の次、レートに必死なやつがおおいだけ
マッチングのひどさでいったらマーベルのほうが上
だがゲームが煮詰まっていないからこっちをしっているやつは簡単に勝てる
マーベルで勝てないow民はセンスナッシングでエンジョイもしてないし何のためにゲームしているのかわからんレベル
tpsとfpsっていう大きな隔たりがあるのになんで同じ土俵でくらべてんの?
野球とクリケットみたいなもんで パッと見似たように見えても前提からして違うジャンルだぞ
住み分けるべき
でもユーザー層はかぶってるからね
owの配信者が軒並みmarvelやってるし
マーベルは現状連携とかそんなの関係なくて
AIMがよければレートは上がる
あえて言うなら、スパイダーマン(ゲンジ枠)、黒い変な奴(タンク)、ブルースリー、あたりで敵を翻弄できれば勝ち
昔のOWみたいにスリータンク1ダメージ2サポ構成でもいいけど
直線ヒールが強くて、ULTをパクれるロキを入れないのは、アナがいないくらいゴミ
やってることは同じ
OWでマスターは連携が大事、マーベルでマスターは昔のOW2だったな
モンハンと同じで新しいゲームが来た感じ
さすがにオフゲがこれだけでているのにOWに縛りついているのはアスペだろとは思うw
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1740021384/
コメント
tpsの感度に慣れたらfpsの感度凄い遅く感じるのは気のせい?
白熱かどうかは個人の感覚によるし分からんけど、人が多いから同ランクがちゃんと集まって格差マッチはowよりも無いと思う
なんかtpsモード作ってたろオーバーウォッチくん
TPSモードは最初からあるよ
カスタムゲームとかやるとオプションがある
ただゲームには投入してないってだけ
個人的にはTPSにはして欲しくは無いな
FPSならではの面白さがある
両方やってるけどTPSはやっぱりエイムが楽だし没入感も少ないね。
マッチ速度は単純にオープンロールだからでは?OWもタンクは爆速だぞ
tps云々ではなくて
視点の違い以外はほぼOWだし、純粋に運営のやる気とか遊んでもらうためのアイディアがあるかで差がついてる
人口はマーベルIPだから初動は人多いけどそれはOW2初期も一緒だしね
マッチングの仕組みが一緒のマーベルも無理ゲーマッチはそれなりにあるんだけど
そのあたりも開発は理解してて負け側にMVPがあったり、不快感はぬぐえないけどその他もろもろの補助でうまく緩和しようとしてるし
フリーロール制だからロール変えてキャリーを試みる動きもできるし
OW運営は単純にできることをやらなかっただけ
やれる事をやらなかったってか当時唯一無二のゲーム性、金のかかってる短編アニメ、オリジナルキャラクター、Eリーグも作ってんのに立派に講釈たれてるけどあぐらかくなは笑えるけどなw
運営のやる気は内部ゴチャゴチャで色々あるんだろうが遊んでもらうためのアイディアとか基礎の部分は丸パクリやろがい。どのシューターゲーもやってるやつら皆「ULT」って言うのはなんでや?スキル、クールタイム、ULT(ゲージ)、ダイブキャラやら遊んでもらうアイディアの基礎はどこが出したんや?バカも休み休み言えよw
アイディアの基礎も何も今のOW2に発足時の開発者はいないだろ
それに大本のOWのアイディアの大半はLOLとかがルーツだよ
むしろ1の時はFPSにLOLの要素詰め込んで昇華させて
それでかつリリース後もルール変更や仕組みの改善をたくさんやっててすごいゲームだったよ
寧ろ本家のアドバンテージがあるのにいかせず
やったことがリリースから1年ちかく経って不評だった7勝OR20敗システム変更、ゴミルール追加、ロクにスキン作られないポリコレ新キャラとかで
悪くなかったのは今回のパーク追加と以前追加されたロールパッシブの追加くらいだろ
この結果は見かけ以上に会社内部のごちゃごちゃがいろいろ尾を引いたのが原因だと思うけどね
パクっただけの後発ゲーに負けてんだからただの無能の働き者だっただけだろw
アイデアの基礎出したとこで使いこなせなきゃ意味ねぇよ
人のコメントの羅列された言葉にただただ否定する無能の文て見るだけで人生の無駄な時間よなw
十分使いこなしてるから何年もお前らみたいな否定しかしない無課金バカが大勢いても運営がつづけられてるのにw知能が低いのに頑張って草生やすなよ
まあマーベルもSteamの人口すげー勢いで減ってるしどうなるかわかんないけどな
なんでも良いけどowが安定してmrに同接で勝ててからmrを下げようね
それまでは負け犬って事を自覚して崇めとけw
FPSとTPSだから同じ土俵で云々は詭弁かな
ネットワーク対戦可能な多人数ヒーローシューターっていう部分とかプラットフォームで共通項があるんだからマッチングが比較されるのは当たり前でしょ