雑談

【OW2】明らかにツイッチの視聴者数もSteamの同接も落ちてるよな←Steamからやってるやつのが少数派だろうしこんなもんじゃね?

207: OW2速報 2024/11/08(金) 19:17:22.93 ID:g4REPNyu0
明らかにツイッチの視聴者数もsteamの同接も落ちてるもんな今

 

208: OW2速報 2024/11/08(金) 19:24:24.52 ID:oit3t//70
>>207
Steamは去年とほとんど変わらんな

 

210: OW2速報 2024/11/08(金) 19:35:58.56 ID:g4REPNyu0
>>208
ヒロアカコラボ来てow始まったとか言われててこれだから厳しくないって?って思った
別にowの人気なんてこんなもんだよな

 

211: OW2速報 2024/11/08(金) 19:44:19.60 ID:Wp4iF1UQ0
steamからやってるやつのが少数派だろうしこんなもんじゃね

 

209: OW2速報 2024/11/08(金) 19:27:11.16 ID:htjaQ4R50
結局分かりやすいメタも大事よ
ナーフ前のdvaラマで分かってない奴に俺つえージュノブリで俺つえーしてさ
そういう時ミラーで負けたら変えざるを得ないけど、その時の対応模索すればいいだけだし道筋が分かりやすい
何がいいのか判断し辛いメタってやっぱよくないよ

 

214: OW2速報 2024/11/08(金) 19:51:49.04 ID:G5IupBEB0
>>209
その対応を模索する時が一番楽しいかもしれん
敵を見て穴を見つけてそこに刺して逆転できた時はやはり嬉しいわね

 

219: OW2速報 2024/11/08(金) 20:33:09.38 ID:NmSdfdB20
steamの人口なんてow全人口の数%程度ちゃう

 

220: OW2速報 2024/11/08(金) 21:08:36.79 ID:uDWZgmpR0
オバオ2からの新規勢はいちいちbattle.net入れずにSteamでやるんじゃね?

 

223: OW2速報 2024/11/08(金) 21:25:26.20 ID:Wp4iF1UQ0
>>220
2になって1年くらい経ってから対応だから微妙じゃね

 

224: OW2速報 2024/11/08(金) 21:28:53.18 ID:YUIQ84cU0
>>220
俺は2から始めたけどバトルネットワークだね

 

229: OW2速報 2024/11/08(金) 22:22:33.36 ID:ygozJwgA0
>>220
最近始めたからSteamだわ

 

463: OW2速報 2024/11/11(月) 01:22:34.79 ID:uvrs0jGP0
>>220
1からやってるがbattle.netがゴミすぎてSteamに移動したわ

 

225: OW2速報 2024/11/08(金) 21:31:45.26 ID:I8L9OVoe0
ゲームパスのスキンsteamから起動しても使わせてくれよバトルネット不安定だから使いたくないのに

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1730911980/

コメント

  1. 名無しさん より:

    相変わらずジュノ環境で飽きた。その上ウィドウとかい不快要素まで入ってるんだから、そりゃライト層は他のゲーム行くよ
    Blizzard的にも11月はCOD新作リリースされるからそっちやって欲しいんだろ。

  2. 名無しさん より:

    BO6出たばかりだしそりゃ下がるわな

  3. 名無しさん より:

    battle.netとsteamでゲーム中の安定性とかは変わらんよね?
    アプデとかが差が出るだけで

  4. 名無しさん より:

    クイックガチ勢だけど流石に飽きてきた。
    身を削る思いでランク始めてみよっかな
    ていうか毎週末ドライブが開催されれば全然ランクやるのに..ブリザードけち!

  5. 名無しさん より:

    steamでやるにしてもバトルネット必須じゃなかったっけ
    steamの同接に関係あるかはしらんが

  6. 名無しさん より:

    人がいる覇権ゲーなら普段fpsやらないような飲み屋のネーチャンも、アウトドア派の同僚も触ったことあるか名前とどんなゲームかぐらいは知ってるからな
    そうなってない以上流行ってないとしか言いようがない

タイトルとURLをコピーしました