雑談

【OW2】アンチピックのメリットばかり語られるけどデメリットも考えてほしいわ ピック変更してULTたまらずに延々とスノーボールしてる奴らとかいる

114: OW2速報 2024/04/21(日) 18:58:57.85 ID:FOr8WPAf0
タンクやってるんだけど味方DPSが一緒に前出ないというかサイドも取らないし自分でサイド取ったりしても前詰めようともしないし一生敵に圧かけないから敵の視線タンクに集中してやられるんやがどうすりゃええねん

 

116: OW2速報 2024/04/21(日) 19:08:57.51 ID:jrtGkuee0
>>114
ボールを使えば全て解決する
基本的に味方とは離れた場所で戦うのでタンクの後ろに張り付くDPS問題とは無縁
敵陣の真ん中でパイルを使った瞬間全ての視線が君に集まるが、それこそがボールの仕事だし簡単に逃げ切れるからなんの問題もない
君がヘイトを集めている間自由になった仲間がダメージを出してくれるはずだ
こたろの動画を見てボールの練習しろ

 

119: OW2速報 2024/04/21(日) 19:28:22.36 ID:+TGH2seQ0
どう考えてもdpsが弱いのにアンチピックに固執してタンクのせいにしてくるのやめてくれんかな
こっちはハルトで永遠にオリーサ相手にして勝率60%越えてるんだが

 

120: OW2速報 2024/04/21(日) 19:35:29.36 ID:epZskz/U0
ゴルプラ辺りの中級者だと中途半端に知識あるせいでアンチピックアンチピック叫んでキャラコロコロした結果3分近くult無い状態で戦ってる奴たまにいるよね
あれ自分で気づけないもんだろうか

 

121: OW2速報 2024/04/21(日) 19:37:03.12 ID:pmyZ6iLF0
>>120
ult管理できないレベルは中級者じゃなくて初心者だぞ

 

124: OW2速報 2024/04/21(日) 19:40:15.98 ID:RyZ7B8C10
ウルトゲージやら味方とのシナジー考えて
アンチピックしない時も当然ある
要はその適切な判断ができるかどうか、だ

 

125: OW2速報 2024/04/21(日) 19:41:11.09 ID:vfMG5zsr0
結局負けてんならアンチピックしなかったことも要因じゃん

 

128: OW2速報 2024/04/21(日) 19:50:06.44 ID:DHXiRdHI0
アンチピックのメリットばかり語られるけどデメリットも考えてほしいわ
ピック変更してultたまらずに延々とスノーボールしてる奴らとかいるし

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1713665733/

コメント

  1. 名無しさん より:

    少なくともメタルランク帯でアンチピックなんていらんで。
    メタルランク帯でアンチピックがどうの言ってるやつは、自分めっちゃ弱いですって自己紹介してるようなもん。

    • 名無しさん より:

      アンチピックの話題で“メタルランク”って単語出す奴、大体OWまとめに住み着く自称グラマスタレ爺OTPね

  2. 名無しさん より:

    ウルトのために刺さらんキャラ使い続ける方が負けに近づいてるけどな
    ウルトに過度な期待してる方が低ランク感あるわ

    • 名無しさん より:

      それな、ウルト溜まったらそのウルトでチームキルとれるようなヒーローなら使い続けても良いと思うけど。
      例えばタンクがマウガで負けてるジャンクラ使い続けて、マウガがウルトで敵囲ったタイミングで絶対ウルト成功させられるーとか。
      何かしら狙いがあるなら兎も角、何も狙いが無いなら変えたほうが良い。

  3. 名無しさん より:

    延々とアンチピック=相手もころころキャラ変えてる ってことはイーブンじゃないの
    負けてる時に自分だけピック変更してるって場合はそれもうアンチピックじゃないだろ
    アンチピックを否定したいが為に一方的な話を作りすぎ

    • 名無しさん より:

      ってか、アンチピックが成功してるから相手もヒーロー変えてるわけで、それで負けてんならアンチピックで狙う対象間違えてるか味方ガチャに失敗したかのどっちかだろ。
      別にアンチピックのせいでは無い。

  4. 名無しさん より:

    基本的にピック変えないでスノーボールの方がどうみても多い

    ピック変更するか迫られるときは情勢不利なわけだから

    仮にウルトたまったところで相手はもっと早く貯めてるからカウンターされるか相手の方が回転早くウルト回せる可能性が高いよ

    もはやウルトの有無だけで情勢巻き返せるくらいなら有利マッチみたいな相手との実力差があるだけでピック変えないことが正しいとはならん気がする

    相手に上手いタンクやDPSがいると1人ピックかえたところでうまくいかないケースもあるから自分だけキャラ変えてストレス貯めるのは嫌なのもわかるけどね

  5. 名無しさん より:

    ウルト溜めるの遅すぎ🤣

  6. 名無しさん より:

    そりゃあハルトでオリーサ相手にしてたら、相手からしたら圧なんも無いから攻めれないだろうな
    ダイブキャラで飛べばいいのに

    • 名無しさん より:

      オリーサ相手にハルト出し続けて負けてるタンクにはそりゃ文句も言いたくなるわね

  7. 名無しさん より:

    タンクやってる時はdpsがアンチ出してくれるだけで普通に嬉しいが?
    後ろから何の圧も出せないカスが2人もいると一生敵が前進してくるからな、リーパーかメイでもやってろ

  8. 名無しさん より:

    勝ってるならいいけど負けてるならアンチピック考えよう
    ULT溜まりそうだから使ってから変えようなら良いけど

  9. 名無しさん より:

    アンチピックのデメリットは溜まってたウルトゲージが減る。
    メリットは有利になるからウルトゲージが早く溜まる。
    相手に粘着してヒーロー変えさせれば相手のウルトゲージを無駄にさせれる。
    活躍してる敵ヒーローを潰して有利な試合展開が出来る。
    立地に合ったヒーローに変える事で高台を占拠したりして有利に試合が運べる、

    デメリットに対してメリットがデカすぎるから変えない意味がわからない。

  10. 名無しさん より:

    俺全キャラ使えるから常に相手のタンクのアンチキャラで一生タンクいじめて遊んでる
    正直勝ち負けとかどうでもよくて相手のタンクが嫌な思いしてくれたらそれで良い

  11. 名無しさん より:

    マップや構成見た上でのアンチじゃないと意味ないのにタンクじゃんけんしか考えてないみたいなのはアホやなとは思う
    ロングでスナイパーに延々抜かれてるのにシグマに対してザリア出し続ける奴とかな

    • 名無しさん より:

       そもそもアンチピックって対面の同ロールにやるんじゃなくて、相手の一番うざいヒーローに対してやるもんだからな。
       相手の構成の核になってるやつをヒーローチェンジさせて、噛み合ってるチームの組み合わせを壊すのが目的。
       1人崩すとそれに合わせてるヒーローも噛み合わなくなるってのが理想。

  12. 名無しさん より:

    アンチピックうんぬんの前になんのシナジーもないサポ構成、弱すぎるDPSとかいろいろ問題あるんだけどな

タイトルとURLをコピーしました