大会

【悲報】人気配信者を集め開催した「Ta1yoGP」、全試合一方的な展開になってしまい大失敗に終わる

591: OW2速報 2024/03/24(日) 20:26:03.01 ID:8vRG/bnPr
ta1yo gp は人選ミスだな
目先の数字しか見てなくゲーム理解度と視聴者の民度が低いのを、MOBAやっててゲーム理解度あるlol勢にぶつけるべきじゃなかった

 

592: OW2速報 2024/03/24(日) 20:28:48.72 ID:i5XKFghh0
TQQってコーチうまい人なの?
敵の足音が聞こえてない人がいるのとリーパーのシャドウステップが画面に映ってるのに接近を理解できてない人がいる
こういうところコーチは指摘しないようにしてるんかね?コーチングの範囲外?

 

602: OW2速報 2024/03/24(日) 20:33:42.51 ID:a8vYSQHV0
>>592
どんだけ教えてもジジイしかいねーから意味ない

 

604: OW2速報 2024/03/24(日) 20:35:29.86 ID:diMEyIq7r
>>592
そのへんはコーチとか言うレベルじゃない
プレイヤー達のゲーム理解度が低すぎるのが問題
あとエイム悪い人に頭当て続けると強いですよって言うような次元の話で、小馬鹿にしていると捉えられないし

 

623: OW2速報 2024/03/24(日) 21:12:11.64 ID:XiIkxdbp0
まあLoL勢が上手いな
やっぱこのゲームはMOBAなんやね

 

625: OW2速報 2024/03/24(日) 21:12:53.99 ID:H5hPUNDI0
ow配信盛り上がるかと思ったけど今日で終わりそうだね

 

626: OW2速報 2024/03/24(日) 21:14:01.55 ID:hm8e71KZ0
MOBAというかFPSのデスマッチに近い

 

628: OW2速報 2024/03/24(日) 21:14:38.62 ID:7lLp4Wk70
普通に知能レベルの違いでしょ
EQ全振りみたいな奴はフォールガイズとかパーティアニマルやればええんやで

 

631: OW2速報 2024/03/24(日) 21:17:59.12 ID:AMbJwAQFr
>>628
そう。単純にプレイヤーの知能レベルギャップ

 

630: OW2速報 2024/03/24(日) 21:15:53.35 ID:i5XKFghh0
そうだからTQQってコーチやったことあったり、ほんとコーチうまいのかなって疑問
ただの選手では?

 

632: OW2速報 2024/03/24(日) 21:19:31.29 ID:VzW59wFI0
>>630
コーチなんかやった事ないし、プロとしての活動とyoutube erとしての活動と並行してイベントもやってるとなれば大変だよもう

 

634: OW2速報 2024/03/24(日) 21:21:01.40 ID:uMdedvOe0
プレイヤーとコーチは別物だからな
shockのコーチはプラチナだったけどコーチとしては優秀だったとか

 

637: OW2速報 2024/03/24(日) 21:25:24.27 ID:VzW59wFI0
はんじょうは頑張ってるやろ

 

672: OW2速報 2024/03/24(日) 22:12:41.57 ID:OOXNyaX90
>>637
見てて痛いんだよね
頭悪いのは分かるけどハバナエイムの事何度もバナナエイムってわざとらしくて見てらんない

 

638: OW2速報 2024/03/24(日) 21:30:40.83 ID:a8vYSQHV0
こんなお遊び大会で熱くなれるのすごいわ
負けてるTQQチーム楽しそうだしよくね?

 

639: OW2速報 2024/03/24(日) 21:33:14.22 ID:VzW59wFI0
ow2の存亡が掛かってるからね

 

640: OW2速報 2024/03/24(日) 21:34:50.57 ID:Ki/l+ckj0
信者ではないが視聴者多い加藤チームに忖度したれよとは思う
いきなり初対面のTQQなんてつけても盛り上がりに欠けるだろ

 

641: OW2速報 2024/03/24(日) 21:35:55.16 ID:NrkYO2Nm0
プレイヤーが盛り上がってても運営が凋落に対してどうにかしようと奮起する気配が無いので存亡がどうとかは大袈裟な気がする
まあでも内輪以外の人も含めても盛り上がってるのは良いことよ

 

642: OW2速報 2024/03/24(日) 21:38:22.88 ID:alaW5Uj50
本人達は楽しんでるのに外野が煩いだけ

 

643: OW2速報 2024/03/24(日) 21:39:43.72 ID:RKWRsYZC0
正直大会自体いうほど盛り上がってもない

 

644: OW2速報 2024/03/24(日) 21:41:01.26 ID:QpL/TcTk0
owってやっぱ接待プレイできないよね、露骨に差が出る
sf6の配信者大会はすごい盛り上がってたけど、よくできたゲームなんだな

 

645: OW2速報 2024/03/24(日) 21:46:12.71 ID:qA/AD1ou0
スパイギアこのチームに入って辛くないのかな

 

646: OW2速報 2024/03/24(日) 21:46:52.38 ID:+3QeRbD10
みてないけど
このゲームは少なくともメタル帯未満ややってない人が見ても
なにしているかわからないのが問題だと思うよ
dota2があんなに盛り上がるのは、やっている人たちが見ていて楽しいから
OWはやっている人ですら他人のプレイをみてても「?」がついてしまう

 

647: OW2速報 2024/03/24(日) 21:47:26.05 ID:o7BE4WNF0
プライベートでランクマだったらDiscordそっと抜けるレベルw

 

648: OW2速報 2024/03/24(日) 21:47:56.26 ID:RKWRsYZC0
スパイギアはこのメンツの時点で勝つ気ないだろうからべつに何も思ってないと思う

 

649: OW2速報 2024/03/24(日) 21:53:42.91 ID:ntwI3f9B0
案件だからつまらないって言えなくて大変だな
加藤純一レベル低すぎて一生キルされてる

 

650: OW2速報 2024/03/24(日) 21:54:10.02 ID:rLzgD1EMr
一番辛そうなのは辛味ない人たちとやらされているファン太な気もする
他のメンツと比べてゲーム理解度というか学習能力は人並みにあるし

 

651: OW2速報 2024/03/24(日) 21:54:58.12 ID:p/8jWzIYM
おにやと加藤が足引っ張りまくってて実質5vs3
でもおにやはサポが上手くてサポやってるときは5vs4になってた
加藤はDPSやってもサポやってもゴミ過ぎてなんの役にも立たない

 

652: OW2速報 2024/03/24(日) 21:55:11.67 ID:OxytoRF20
今日がオーバーウォッチが死んだ日で良いよな

 

653: OW2速報 2024/03/24(日) 21:56:10.30 ID:RKWRsYZC0
正直開催したの失敗だろこれ

 

654: OW2速報 2024/03/24(日) 21:57:02.53 ID:o7BE4WNF0
タイヨー喪主みたいな話してるやんw
悪いのは糞ブリザードやで

 

655: OW2速報 2024/03/24(日) 21:57:39.62 ID:7lLp4Wk70
俺が見た範囲だけでも加藤は3回自分で落下死してた
そこで笑いが起こるようなゲームじゃないと加藤には無理だよ

 

656: OW2速報 2024/03/24(日) 21:59:54.57 ID:geGqtYa+0
えらいねみんな。あんなのちゃんと見てあげてるんだ。

 

659: OW2速報 2024/03/24(日) 22:00:50.99 ID:NNw7FNKT0
>>656
ow2が盛り上がる為の最後の一手みたいなもんだしなぁ なんだかんだ言って盛り上がって欲しかったでしょああいうの成功させて

 

657: OW2速報 2024/03/24(日) 22:00:13.29 ID:qA/AD1ou0
加藤純一の普段の野良試合見てるとそこそこキル取ってんだよな
やっぱりそれ見ると味方重要だなーと思うわこのゲーム

 

661: OW2速報 2024/03/24(日) 22:02:46.98 ID:CygVPjh40
>>657
相手がブロンズの相手だからキル取れるよ
いくら爺でもFPS数千時間やっててブロンズでキル取れなかったら悲しすぎるよ

 

660: OW2速報 2024/03/24(日) 22:01:02.70 ID:nL3lKm9SH
加藤はブロンズ4だか5だかのクソザコ
今回の一件で言えることは認定システムはそれなりに機能しているようだって事

 

662: OW2速報 2024/03/24(日) 22:03:13.17 ID:RKWRsYZC0
まあ今日で日本のOW2終わったのは事実だな

 

663: OW2速報 2024/03/24(日) 22:04:04.26 ID:XiIkxdbp0
普通に練習時間の差が出たなぁって感じがした
昨日時点だと最後は加藤チーム優勢だったのにその後の居残り練習で差をつけられたなって感じ
てか他のメンバーは遅くても1週間前くらいから触ってるのにおにやだけ全く触ってなかったの草なんだ

 

666: OW2速報 2024/03/24(日) 22:06:33.06 ID:NNw7FNKT0
>>663
ゲーム自体があんま上手くない奴多い加藤チームとlolのノウハウあって元々ゲームセンス高いlolチームで後者の方が練習したらそらボコられるわな らいじんとかが経験者じゃなかったとしても普通にボコられてた気がする

 

664: OW2速報 2024/03/24(日) 22:04:47.81 ID:i5XKFghh0
普段俺らがやられている闇鍋格差マッチで配信者がぼこぼこにされてるなw
こんなの配信したら人居なくなるぞw
配信者ぐらいブリザード側でマッチング操作してやれよw

 

665: OW2速報 2024/03/24(日) 22:04:52.85 ID:BxuJRCxK0
本日は、皆様ご多忙中にもかかわらず、
オーバーウォッチ2の葬儀にあたりまして多数の心からのご会葬を頂き、誠にありがとうございました。
生前のOW2はOW1のそっくりさんとして働いておりました。
ある時、私がオーバーウォッチにとって一番大切な事は何か、と聞いたことがあります。OW2は「ユーザーの不満を聞き、ユーザーの意見は聞かず、ユーザーを驚かせることだ」と申しました。当時はずいぶん舐めているなと思ったものですが、OW1と比べると、その言葉の重さが身に沁みます。ユーザーと真剣に向き合っていました。リリース前にはおまん品評会や自殺問題との闘いもありましたが、皆様に支えられ職務を全うできましたことを故人に代わり深く感謝申し上げます。
ここに、生前賜りました、ご厚情に対し、厚くお礼申し上げますと共に、今後私ども遺族に、変わりなきご厚情を賜りますようお願いいたします。
簡単ではございますが、これをもちましてお礼の挨拶にかえさせて頂きます。

 

669: OW2速報 2024/03/24(日) 22:08:58.29 ID:CFscvDl/0
初心者大会って加藤とかおにやとかのアンチピック出来ないレベルを集める大会だと思ったら全然違って驚いたね
ta1yoというかゲーム幼少期からやってて初心者の気持ち本当の意味で理解出来ない人の悪いところ出たね

 

670: OW2速報 2024/03/24(日) 22:11:49.01 ID:ntwI3f9B0
このメンツもタイヨーが企画したの?w

 

673: OW2速報 2024/03/24(日) 22:13:45.42 ID:v62dZW940
こう言っちゃ悪いけどlolチームが圧勝した側でよかった
加藤さんとかの視聴者層って人数多いけどマジで人口増えないんだよな

 

674: OW2速報 2024/03/24(日) 22:14:17.62 ID:RKWRsYZC0
いやlolチームなんてもっと増えんだろ

 

675: OW2速報 2024/03/24(日) 22:15:58.84 ID:ntwI3f9B0
lolは配信効果でアクティブ爆増したらしいのにどうして・・・

 

677: OW2速報 2024/03/24(日) 22:16:22.24 ID:SMdLMlk70
ルシモイリーパーとかいう安くてパフォーマンスが高い競技メタによって、ポーク村住人のエペ勢がやられちゃう構図だったね
ポーク村住人としての戦い方は簡単には見い出せないよね
この場合はアナは経験者がやらないと

 

678: OW2速報 2024/03/24(日) 22:17:28.33 ID:CJzb1RRE0
lolうめえやつはowもうめえんだよな
日本最強ゴリラは一時期yutaponだったもんな

 

679: OW2速報 2024/03/24(日) 22:17:33.29 ID:+sdqMGiS0
視聴者多い側に忖度しないと無理だよ…
もしくはせめていい勝負を演出しないと

 

676: OW2速報 2024/03/24(日) 22:16:22.10 ID:XM5iKZXHr
今回参加した配信者もそれを見て始めた人も大会終わった後プレイしなくなったらそうだろうなという感じでやってたらほーん程度にしか思わないよ
シーズン1の頃に沢山いた新規を定着させなかった時点で希望なんてない

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1711089395/

コメント

  1. 名無しさん より:

    こう見るとCRカップはまだちゃんと考えてチーム組んでたんだな
    関さんのとこ以外

  2. 名無しさん より:

    そら初心者大会だって呼ばれて出たら170時間プレイしてるやついるんだから普通に壊れるだろ
    二日前に初めて触りましたってやつと勝負になるはずがない

  3. 名無しさん より:

    スクリムだろうとファラ出してる奴がいた動画見て行き当たりばったりの大会(笑だなって思ったよ
    あんなんでOWの面白さ伝わるわけねえじゃん

    • 名無しさん より:

      本番でずっとリーパー使ってる奴いたけど、空気読めないんだなと思った
      別に忖度しろってわけじゃないけど、初心者サポが対処できないキャラ筆頭だろうにひたすら擦り続けてた
      ずっと狩られてるアナとか可哀そうだった

  4. 名無しさん より:

    もし初心者を取り入れたかったのなら、加藤のような下手な人間でも楽しめるよう基礎からやるか、もっと下手な人呼ぶべきだったな 初心者大会で下手なやつが悪いってオチは、加藤じゃなくてvtuberとかだったら大荒れやろ

  5. 名無しさん より:

    ◯◯がーみたいになってる時点でね
    初心者大会なんてテキトーにわちゃわちゃ楽しませればよかったのになんで悪いとこ前面に出るようにしたんだ

  6. 名無しさん より:

    加藤純一が大会終わった後に何もツイートしてないのが全てを物語っている

    • 名無しさん より:

      トパチャリの時は敗退して自分の配信切った後も本配信深夜まで見てて終わり際にお疲れ様ポストしてたぐらいなのにね

    • 名無しさん より:

      終わった後、いつもすぐにどんな企画でも「楽しかった」と主催者に労い伝えてたのにな
      やりたくて始めたゲームでここまでボコられて結構キツかったんだろうな

  7. 名無しさん より:

    キャリー枠に制限設けてるのにルシオ使えるのが謎だったわ
    ガチ初心者がルシオに絡まれて対処出来ると思ったのかね

  8. 名無しさん より:

    なんで太陽が加藤軍団のコーチにならなかったのかよく分からない
    遠慮してコーチらしいことほぼ言ってなかったし

  9. 名無しさん より:

    初日のバランス調整で最後の方良い勝負してたのにな
    調整後にコーチと練習なんてするから・・・

  10. 名無しさん より:

    LOL勢がセンスありすぎたって表現には賛同しかねるな
    ただ単にLOL側の初心者サポートは単純に強いモイラ使ってるのに、加藤側は立ち回りの難しいアナ使ってて、そのアナをキャリー枠のルシオが狩りに行ったり、リーパーで空気読まずに執拗に狩りに行ってアナがまともに機能してなかっただけ
    そしてそのルシオはついでに加藤のDPSも荒らして、その介護にスパイギアが手一杯で実質まともに動けてるのはんじょうだけ
    サポートが裏取りに怯えずに安定して立ち回れるってのはそれだけでチーム全体が安定するもんだよ

    • 名無しさん より:

      初心者同士ならアナキリコキャスディトレーサーよりも、モイラやルシオやリーパータレ爺とか簡単で強いけどアンチや対策されたら弱いってキャラのが断然強いんだよな

    • 名無しさん より:

      アナとかいう自衛が難しいキャラを経験者が今強いルシオ使って絡みに行くとか頭湧いてる
      リーパーだって初心者帯最強クラスのキャラやろ。対策もできない初心者相手にピックし続ける空気の読めなさよ

    • 名無しさん より:

      そう言う露骨に強いプレイを徹底的に擦れるのがMOBAのセンスだと思うけどな
      LoLじゃそんなの日常茶飯事だし、OWの知識を知ってしまったから一気に差がついた

      • 名無しさん より:

        別に大会だし、勝ちに固執するなとは言わんけど、配信者としてはクソ寒いキャラで蹂躙して配信の面白さを捨ててまで勝ちに固執する必要ある?って感じ
        賞金出たり、規模のでかい大会なら勝ちを目指すのは当然
        報酬もない、目的もない、TAIYO個人の大会で場を冷やしてまで勝ちに執着するとか配信面にも自分にもデメリットしかないように思うんだけど

        • 名無しさん より:

          それをやってしまう様な精神のやつじゃないとLoLは続けられないからしゃーない

          • 名無しさん より:

            初心者(笑)のらいじん・ソンブラで笑いながら初心者サポ狩りしてたUG・DPSルシオしてまで場を荒らしたいマザー・無自覚に初心者キラーのリーパーをピックし続ける空気の読めないシャルル
            皆少し考えれば行動の寒さがわかりそうなもんだけど、LOL勢はそういう精神は欠如してたんだな
            納得

  11. 名無しさん より:

    どうせ批判してんのOW2勢と生粋のあっち界隈のやつだから気にすんな
    本当に味方に付けたい浮動票ポジションのやつらはそもそも見てすらないよ

  12. 名無しさん より:

    Xでちょっと調べたらすぐに初心者狩り大会でしたって感想が出てきて草
    よっぽど寒い試合だったんだな
    まあowcsでもvarrelワンサイド試合とかたくさんあって見る価値ない試合多いしな

  13. 名無しさん より:

    見てなかったけどそんな酷かったのかw

  14. 名無しさん より:

    うんこちゃん→人数多いし荒れるのは日常
    おにや、はんじょう→繊細な中~高校生が多い?から荒れる
    当人ら楽しんでんのにコメ欄で悪口大会

    TQQのコメ欄が平和そのもので寒暖差すごかったな

    • 名無しさん より:

      自分の息子が活躍しないと学校にクレームいれてくるモンペ見ないな奴等だな

  15. 名無しさん より:

    盛り上げたい気持ちで企画したってのは伝わるんだけど、新規が増えるとは思えない企画だった

  16. 名無しさん より:

    ガチ目線で見過ぎの奴多くて草
    こんだけ話題になれば大成功だな

  17. 名無しさん より:

    失敗したとこは次に活かせばいいけど流行る流れが来てた中のチャンスを逃した感は否めないね
    CRカップやってくれるみたいだしそれに期待

    • 名無しさん より:

      競技勢はわざと負けるのは一番冷める行為だってわかってるから本気で戦ってるだろうに本気で戦うとそれはそれで怒られるの理不尽で笑う

  18. 名無しさん より:

    ランクがプラチナの人を混ぜたのはなあ
    ブロンズ対プラチナでブロンズボコボコなのはそりゃそうだろって感じ

    • 名無しさん より:

      ランクマでもランクまるごと一個かけ離れてる奴が混じってる試合とかめちゃくちゃになるからな
      ほとんどブロンズの中にプラチナ放り込んだらそりゃ勝負にならんわ

    • 名無しさん より:

      メタル帯は変わらんとか言うけど、プラチナって普通に結構強いからな
      少なくともプレイ時間少ない初心者にぶつけていいランク帯じゃない

  19. 名無しさん より:

    攻め第一ポイント抜けれず終わるとか起きなかったし普通にバランス良かったけどな
    負けた原因がC9とかくだらないミスとかだしどっちが勝つかわからない試合だったのに後出しジャンケンで文句言うやつ多すぎ

    • 名無しさん より:

      コントロールでリスから出れないほどボコボコにされてたけどあれでいいバランスだったんだな

      • 名無しさん より:

        あれ縛り解除したあとでしょ
        縛りなしにしようとかいい出したはんじょうが悪いじゃん

        • 名無しさん より:

          俺だったら縛りなしとはいえソンブラで初心者のアナをキルし続けるなんていう寒いことを配信でしないかな
          野良でやるならいいけど、報酬もない大会で印象を悪くしてまで勝ちに固執するとか、その後のことをなにも考えてないんだなと思った
          LOLはできても頭は悪いんだろうな

    • 名無しさん より:

      わかる!ta1yoさん視点で見てたけど、バックラインへの飛び込みとか綺麗に決まってて良い試合ばっかだったわ!
      ちゃんと配信見てたら絶妙なバランスでちゃんと大会成立してたことぐらいわかるよね?

  20. 名無しさん より:

    ノーリミテッドとか、ヒーロー被りありのオープンキューみたいなはちゃめちゃ設定・ルールでお祭り大会にすれば盛り上がれたと思うな
    初心者呼んで競技ルール適用した大会にしても息苦しくなるだけだよ

  21. 名無しさん より:

    個人的には失敗だとは思わないけどコーチングはなくてもよかったかな。
    コーチングは初心者目線だと小難しい印象受けるし、プレイヤーも緊張するし

    ちなみに大会終わった後、
    おにや、はんじょう、ファン太、渚、ユージーでフルパ組んで楽しそうに遊んでたよ。
    大会よりもイキイキしてて観てて面白かった。

  22. 名無しさん より:

    大会終わった後のはんじょうおにやファン太なぎさっちUGのフルパの方がはるかに宣伝効果高そうだった
    マジで光のフルパで楽しそうだったよ

  23. 名無しさん より:

    色々と不備はあったかもだけど新シーズンからow運営も新規獲得に動いてる中で盛り上げようとしてくれたのが嬉しかったし諦めずに次回も頑張ってほしい

  24. 名無しさん より:

    ta1yoの「これがやりたい、こうやりたい」が先行しすぎて、結果やリスクの見通しが甘かったなって印象
    開会式閉会式も空回りしてたし

    • 名無しさん より:

      問題のらいじんも「自己紹介すらなかったから加藤さんの他誰と戦ってるのかよくわかってなかったし温度感わかんなかった」って言ってたしな

  25. 名無しさん より:

    記事の内容おかしくね?ファラマ、リス狩りソンブラとか触れてないのどういうことよ

  26. 名無しさん より:

    2日間フルで見てたけど、これ誰も幸せにならない大会だったのでは…?

    • 名無しさん より:

      加藤は地元の友達5人で遊べるゲーム探しててOW2に行き着いただけなのに
      初心者大会の名目に釣られてイベント参加したら初狩られの戦犯にされてて面白い

  27. 名無しさん より:

    OWCSでもまだ試合あるのに絡みのない大手配信者のコーチにさせられたTQQかわいそう
    ブロンズレベルのコーチなんてメルトンで良かっただろ

    • 名無しさん より:

      メルトンなら負けが続くとティルトしてta1yoを教育してくれるからな

      • 名無しさん より:

        TQQは人が好過ぎて色々言えてないと思うんだよな
        メルトンならリス狩りソンブラとか出たらメンバーの代わりにブチギレ鬼コギVC凸してくれそうじゃん

  28. 名無しさん より:

    ストリーマーが新しいゲームに挑戦するときの盛り上がりって大体初回の大会までがピークなんだよな
    最初の頃の出来なかったことがどんどん出来るようになっていく過程を視聴者も楽しめるから
    ゲームをやりたくさせる効果も最初が一番高い
    そこを失敗したのは痛いと思う

  29. 名無しさん より:

    将棋とか囲碁と同じでまず根本的なルールを理解してないと試合にすらならないゲームに初心者混ぜたらそらそうなる

  30. 名無しさん より:

    なぎさっちが頑張って一生懸命練習してしまったゆえに悲劇を生んだの本当に可哀想
    なぎさっちがいい子だったばっかりに…

    • 名無しさん より:

      1日目終了後に指導してたta1yoが悪いって意見もあるけど完全に的外れだよね。
      初日の段階で実力差があるのは明白だったんだから、ちゃんと練習してこなかった加藤側が悪い。

      • 名無しさん より:

        なぎさっちこの試合の為にサポ練習してたのに突然DPSやらされて最終的に前日に全くやったことないタンクを強制的にやらされる事になったんだよね
        それの負い目もあってta1yoが指導したんだと思うけど、その後足手まといにならないようにリスナーに相談しながら夜中じゅう練習してたのを見てた身としては思うところがある

        • 名無しさん より:

          ハイゲとかそうだけど加藤主催の時は参加者の負担にならないようにみんな練習とかはなるべくしないで今の実力で来てねってスタンスだし初心者大会だって聞いてたから加藤側は差が開かないようにしてなかったんだと思うよ。普通に考えたら同程度の人が呼ばれてるものだと思うし
          TQQもta1yoみたいなガチな教え方してなかったし初心者大会って名前だけでどういうスタンスでやるかのすり合わせを関係者でやらなかった運営が一番悪いって話で終わると思うわ

      • 名無しさん より:

        初心者大会に呼んでおいて下手くそなんだから練習して一日で上手くなれって暴言よく言えるわ。

  31. 名無しさん より:

    apexもlolもカスタム続けてバランス取ってきたんだし、これにめげずに続けて欲しいよ

    • 名無しさん より:

      これなんよな、そりゃ成功するに越したことは無いけど続けることで良くなってくもんだよね。一発で劇薬みたいに全て上手くいくことなんかそう無い

  32. 名無しさん より:

    ta1yo若いしイベント開くのも初めてだからめげずに今後も挑戦してほしいけど、盛り上がりが最高潮のタイミングで負のイメージをつけてしまったのはかなりの影響だと思う

  33. 名無しさん より:

    正直初日の時点でいい勝負だったとも思えなかったから当然の結果だわ、蓋を開けてみればaimに差がほとんど無かった様に思うし
    最後優勢だったと言っても、ロール変更やキャラ変更があって適応出来てない状態相手に勝っただけだし
    初日に練習試合でマップ2週したんだから、コーチをそこだけでも交代すれば少しは問題に気づけたんじゃないかな
    まぁfpsじゃないとは言えマウス操作のゲームのプロ呼んだのが初心者大会というのコンセプト的に間違いだと思うけど

  34. 名無しさん より:

    コールの質が違いすぎたわ
    加藤軍団はうるさいだけ
    まあうるさいだけのコールもこのゲームをフルパでやる時の楽しさだと思うけどね

  35. 名無しさん より:

    よくよく考えたら初心者大会でキャリー枠がバックドアしてんのもイカれてんな

    • 名無しさん より:

      それな。初心者戦でそれやったら通るに決まってんだろ
      しかもそれで試合が決まるというね。さらにそれを狙ったのは定石や抜け道を知ってるキャリー枠というね
      このマザーとかいうやつサポなのに裏絡みに行ったりしすぎ
      今のルシオなら第三のDPSになりうるし、しかも相手は自衛力薄いアナ。そりゃ試合壊れるわ
      こいつは面白いと思ってやってるんだろうけど初心者相手に大人げなさすぎるわキモすぎる

      • 名無しさん より:

        流石に加藤達のチームのレベル馬鹿にしすぎじゃね?
        いくら初心者でもペイロ止めるゲームなのはわかってんだから守らないのが悪いし
        ペイロ進めるときは相手に教えてあげましょうとか幼稚園のおゆうぎ会じゃねーか

        • 名無しさん より:

          自分がプレイ時間10、20時間レベルの時バックドアされたことないならそれ言ってもいいよ
          絶対ありえないけどね
          勿論勝敗決まらない場合のバックドアも含むからね
          あとペイロ進める時は教えてあげましょうじゃなくて初心者同士のカスタムの時くらいそういう寒いことすんなってことだよ。頭使いなさい

  36. 名無しさん より:

    そもそもTAIYOは勘違いしてんだろ。らいじんは元プロ、ugはマスター、シャルルもチャレとか。んで加藤側ははんじょうくらいだろ。加藤もおにやもファンタもゲームが好きなだけでポテンシャルは別に人並みなんだよ。チーム分けの時点でバランス悪いんだからごちゃ混ぜにしねーとそらそうなるよ。

  37. 名無しさん より:

    内容はともかく人は集めたぞ
    懲りずに頑張ってくれ

  38. 名無しさん より:

    有名だという理由で配信者集めてるんだから対戦のバランスが取れるわけないし
    他のゲームの経験もモロに出る
    ただ普通に対戦させるだけで盛り上げるのは無理だよ
    それ以外の部分、配信者同士でしっかり自己紹介して楽しくやることで絡みで面白いシーン作ったり
    カスタムルールでお祭りさせたりして友達とワイワイやれそうな面白さを見せないと
    今回のはただ初心者に競技いきなりやらせただけなんよ

    • 名無しさん より:

      本当それ
      初心者でもOWを楽しめる事を世間に広める企画だったのに、初心者狩りを見せられて誰が喜ぶのか?
      スマーフ推奨か?それなら大成功だな

  39. 名無しさん より:

    本番みてたけど衛門が騒いでるだけで一つ一つの試合内容は接戦で普通に盛り上がったし面白かったが
    まあどうやっても大手配信者が負けるとうるさいから大会運営は裏方で決めたってことにすべきだったな
    大会運営なんてボコボコに叩かれるタンクなんだし

    • 名無しさん より:

      まあ今回は加藤に限らずって感じだったわ
      これがvtuberとかでも荒れてただろうしCRのOWだって視聴者お気持ち表明ばかりだったからなあ
      接戦だろうとあそこまで負けたらそうなるわとしか言えない

  40. 名無しさん より:

    あれが可哀想これが可哀想って意見が出るたびそこまで忖度されて当たり前とされる加藤が惨めになるのが笑える
    LoLチーム側普段見てたけど一日目とか普通にプレイ数日レベルの初心者だったぞ
    まあta1yoのコーチがガチで勝ちにいっててかなり強力だったのはそう

  41. 名無しさん より:

    衛門がうんこちゃんはゲームが上手いって無邪気に思ってたのがすべての間違い
    雑魚なんだから赤ちゃん扱いしてあげないとだめだった

    • 名無しさん より:

      多分だけど衛門は誰一人加藤を上手いとは思ってないぞ
      見応えある試合だったり活躍してる場面があれば文句言わなかったけどあそこまで負け続けたらそりゃね…

    • 名無しさん より:

      うまいと思うわけねーだろw
      下手なのが売りの配信者や

  42. 名無しさん より:

    リス狩りソンブラとかやってたのらいじんって奴らしいじゃん?
    あれ、悪いのタイヨーじゃなくてこいつじゃね?w

  43. 名無しさん より:

    🐮は悔しさをバネに夏までに全ロールプラチナ~ダイヤ目指しそうだし、ヤツならやれそう
    😎もエペの数倍センスある(上手いとは言ってない)から、ハマってくれると嬉しいわ

  44. 名無しさん より:

    ぶっちゃけここ見てるようなやつはOWに衛門が増えてさんざん荒らされることがなくなって喜んでるだろ
    成功したところで配信者スナイプとか下げランが増えるだけだぜ?

  45. 名無しさん より:

    タイヨウは調子に乗りすぎたって事で。TQQは初心者たちに楽しくゲームやってもらおうスタンス

  46. 名無しさん より:

    OWを終わらせた男、ta1yo

  47. 名無しさん より:

    あの試合内容でいい勝負だった接戦だったとか言ってる奴がそこそこ居て笑うわ
    ところどころフルパのウルト合わせでなんとか取り返してる風になってただけで何一つ勝ってる所が無かった

  48. 名無しさん より:

    はんじょうは死にかけの婆さんの顔を見に帰省
    加藤は10時間配信をするもあんなに楽しんでたOW2を何故かやらずAPEXに帰省、カカロットDLCクリア後に称賛のポスト
    配信者のOW2ブームの未来はファン太に託された

  49. 名無しさん より:

    まだ初めて1ヶ月以内だったりこれを機にOW始めた配信者集めた大会なんだから、新規層の開拓を目的とした大会だと思うんだけど、片方のチームがひたすらボコられ続けたらそりゃやられてる方の視聴者は面白くないよねって内容だった。

    ・スクリム加藤チーム全敗→lolチームファラマ縛り、ソンブラ縛り、ロールチェンジ。加藤チームspygeaのサポート内のキャラ縛り解禁でようやく均衡が取れ出すも、スクリム後のta1yo個別コーチングでまたもバランス崩壊。

    ・本番BO5で0勝1分4敗の一方的蹂躙試合。

    ・lolチームのらいじん、UGが前作経験者とバレる。(全ロール認定プラチナ?金武器持ち、マクリーネタなど)

    ・初心者大会で「なんでリーパーにはリーパー出さないんだ?」とアンチピックの知識を求めるta1yo

    ・ルシモイ構成でキャリー枠のルシオが暴れ回り初めて3日目のアナが狩られ続ける(ソンブラにひたすら粘着されリスキルされ続ける)

    ・1試合丸々リスタッチで前に出れない。その光景をみてta1yo爆笑

    ・延長戦で加藤チーム1勝するも大会中刺さり続けたリーパー、ルシオをlolチームがセルフ縛りしての勝利だったため舐めプと捉えられる

    ・あまりにも一方的な試合内容でコメントが荒れる。初心者大会なのに下手なのが悪い、勉強してこい、負けてイライラしてるなどと言うコメントが飛び交う。(対立煽りが中心?ta1yoサブスクバッチも煽っていた)

    結果としてlolチームとその視聴者は面白かったと思う。でもスクリムから大会まで蹂躙され続けた加藤チームと視聴者は面白くないよ。特におにや視点とか見てほしい。初心者がただひたすら狩られ続けるだけの時間だから。あれをみて面白そう!って思う人はいない。
    らいじんが叩き棒にされてるけど、個人的にはチーム配分の問題で出演者は誰も悪くない思う。始まり方も終わり方もぬるっとしていた。
    ただただ出演者に気を遣わせる大会だった。
    完全に運営の失敗

    • 名無しさん より:

      まさにlolチームのほう見てたけど面白かったわ
      勝ち負けがどうとかじゃなくてチームゲークソ上手い人達がOWやったらこうなるんだって面白さがあったフィジカルは初心者なのにVCでの連携がプロ級に上手かったり失敗に対する反省点が的確だったり
      加藤チームはキャリー枠もう一人追加しても良かったかもね

  50. 名無しさん より:

    チームバラバラにすりゃ解決なんだけど
    一日目でチーム変更入れたらたぶんそれはそれで荒れてた
    コメントでもチーム変更やめてくれって連投だらけだったし

  51. 名無しさん より:

    普通に一戦目二戦目はいい勝負してたんだよなぁ…
    三戦目あたりから萎えたのかチームのプレイがクソ雑になってたのが残念だわ

  52. 名無しさん より:

    お遊び大会なんだからそれこそオープンキューのめちゃくちゃな試合やればいいのに

  53. 名無しさん より:

    マッチバランス何も考慮しない格差キルを配信者集めた大会でやったのか
    OWそのものだし正しい宣伝になったな…

  54. 名無しさん より:

    まずこのゲーム民度どうにかしないとあかんやろ

  55. 名無しさん より:

    運営の失敗やろ、元プロでもその辺のイキッた大学生なんだから大人がもっと企画をサポートしてやらんと無理やろ

    単純に数字取れる連中と以前LOLで世話になったとかの理由でLOL配信者だったんだろうけど
    lol側は初心者ほぼいなかったし、仮に初心者だったとしてもメタの理解力と純粋な実力でカジュアル全開の配信者とlolの元プロじゃ別ゲームでも対抗戦やらせたら比較にならないと思う

    下手な初心者とか浅くても楽しめますって意味では 
    当日2次会のフルパOWとかうんこの地元友達連中のごちゃごちゃOWの方が負けてても面白かったし魅力も伝わると思うわ

  56. 名無しさん より:

    スレ内でも初心者大会ってこと理解してない奴いて草

タイトルとURLをコピーしました