サポート

【OW2】ヒールしかしないルシオはクソとかいう風潮あるけどスピブ活かせる味方の方が少ないよね 戦闘時はヒール垂れ流しでぶっちゃけいいと思うわ

197: OW2速報 2023/09/21(木) 06:56:25.20 ID:y2/+3LKU0
ドゥームトレゲンキリコのガチダイブ構成で最後にイラリーピックする奴とか、そういうゴミサポばっかり
こういう時に限ってモイラ使いが来てくれないから味方がクソって言われる原因

 

203: OW2速報 2023/09/21(木) 07:54:32.47 ID:uQsyBO8/0
>>197
その構成でなんでモイラ欲しいの?

 

205: OW2速報 2023/09/21(木) 08:30:48.22 ID:FWb5E/px0
>>203
トレゲン相手にモイラかブリギッテの二択だけどブリギッテじゃないからクソ理論?

 

206: OW2速報 2023/09/21(木) 08:33:11.30 ID:ZhV2xs+i0
ダイブなんだからモイラブリルシオやんな

 

207: OW2速報 2023/09/21(木) 08:35:28.12 ID:5SadhMSB0
文脈から普段は構成関係なく即ピバトルモイラばっかなのに生かせる構成の時に限って来ないって意味のモイラでしょ

 

209: OW2速報 2023/09/21(木) 08:54:52.95
ダイブアナという選択肢

 

210: OW2速報 2023/09/21(木) 09:17:44.41 ID:b9vGFcQF0
ルシオもモイラも、普段真面目にプレイしてるやつほど使いこなせない

 

211: OW2速報 2023/09/21(木) 09:28:30.02
自分のためにスピブしているやつは3流

 

212: OW2速報 2023/09/21(木) 09:33:21.55 ID:5SadhMSB0
ヒールしかしないルシオはクソとかいう風潮あるけどスピブ活かせる味方の方が少ないよね
戦闘時はヒール垂れ流しでぶっちゃけいいと思うわ

 

216: OW2速報 2023/09/21(木) 10:04:48.14 ID:QF/4iR5t0
>>212
戦闘中のルシオは大体スピブとヒール連打切り替えしてるでしょ

 

215: OW2速報 2023/09/21(木) 09:42:47.58 ID:5SadhMSB0
ただラマットラいる時にスピブかけてオラオラして貰うのは楽しい

 

222: OW2速報 2023/09/21(木) 12:20:16.99 ID:l3bhLFZGM
初心者なんだけど
サポートは高台とか壁の向こうとか回復できない位置にいるDPSに付いていかなくて大丈夫?

 

224: OW2速報 2023/09/21(木) 12:50:18.83 ID:nQdjHOOm0
>>222
それはサブヒーラーの役目だな、どこでも飛んでいけて逃げもできるキリコが一番わかりやすい
基本的にメインヒーラーがタンクについてサブヒーラーが射線広げに行ったDPSにつく、タンクがダイブとかだったら逆になったりもする

 

225: OW2速報 2023/09/21(木) 12:55:19.44 ID:KHMH1ui+M
>>224
なるほど
片方はそういう機動力あるサポート使うべきなのかな

 

229: OW2速報 2023/09/21(木) 13:34:27.70 ID:b4ReEsS50
>>225
キリコで気を付けないといけないのは壁越しで味方ヤバいからとすぐTPしたくなっちゃうかもしれんが
最悪共倒れになるから状況判断して見捨てるのも大事
まあヒールも十分回せて高台登れてTPとクナイのワンピック性能も高いから強いキャラだよ

 

226: OW2速報 2023/09/21(木) 12:58:21.29 ID:s/vSOPpPM
キリコやマーシーで戦線離脱してる奴に付いていった所でその後置いてきぼりにされる事なんて多々あるから上手い事やらないと駄目だよな
ルシオモイラあたりは自分で帰れるフィジカルあるけど

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1695138987/

コメント

  1. 名無しさん より:

    まぁ初心者はヒール垂れ流しルシオでもいいんじゃないか
    ただダイヤあたりからはガチでキレられるから気をつけてな

  2. 名無しさん より:

    グラマスギリギリ踏めてる位だけどこれはガチ
    野良だと押し引き明確でほぼ全員一致するだろうなって状況以外は余裕あるなら切り替えかヒールにしといた方が良い
    自分みたいに上位は目指してないレベルならだけどね

    • 名無しさん より:

      ネットに毒されて頭おかしくなってるけどグラマスは上位だよ

      • 名無しさん より:

        そやね💦
        自分の場合たまたまタッチしただけで実力はマスターだからちゃんとしたグラマス以上を目指すならその辺も甘えない方が良いかもって言いたかったんだ

        他のヒーラーでいいって言ってる人もいるけど、ルシオはヒール対象を直接視認する必要がないし機動力も高くてHP管理もしやすいから思考的な余裕が増えてウルト個数とか敵味方の落ちてるピックとか常に把握しながら戦えたりとか、HP管理細かくして多少ヘイト取ってあげるとか出来るし、ウルトの回転も安定するからマスター位までの人で高みを目指してない人にはヒール対象がいる状態は付けっぱなし、いない場合と明確な押し引きの時だけはスピブをオススメしてる

  3. 名無しさん より:

    ヒール垂れ流しなら他のキャラ選んだ方が強いんだよなあ

  4. 名無しさん より:

    単騎で敵陣行ってるやつは帰れるって判断してるから帰ってきたときにヒールしてやったり帰り際にサポートしてやればいい
    帰れないやつは何も考えてなくてなんで後ろこねえんだよ!って思ってるから一緒に上がってやるか無視して試合捨てるかでいい

    • 名無しさん より:

      この理屈よくわからんから教えてほしい
      重要なポイントは捨ててサポが頑張らないようにしろ!!飲まなきゃトロールするぞ!!ってこと?

      • 名無しさん より:

        ペイロの位置やサポートの射線とか気にせず単身前に出るタンクやダメージはちゃんと死なずに離脱することを考えろってことだよ
        離脱を考えてないやつを助けに行くと体力回復した途端サポを置いていく奴ら多いし

  5. 名無しさん より:

    エイムもままならないガチ初心なら今だとルシオよりライフウィーバーで良いや

  6. 名無しさん より:

    修行僧は正しかったってコト!?

  7. 名無しさん より:

    ルシオでヒール垂れ流しなら、ブリかモイラでいいです。。。

  8. 名無しさん より:

    スピブが活かせない上にヒール垂れ流ししてまでルシオに拘るのがよく分からない。

  9. 名無しさん より:

    使ってるルシオ本人だけじゃなくて味方も押し引きの判断を理解できてないとダメだからな
    フラポでポイント取れててポイント外の前で当たってる時にキリコultが来て5v5でカウンターultないからスピブで退がろうとしたら何故か味方ザリアが突っ込んで即死したからな
    また同じ状況でバスも出てきて強襲でラッシュかけてきたときも退かずに死亡
    サウンドバリアのコストがもう少し軽ければそういった人のフォローもしやすくなるんだけどなー

  10. 名無しさん より:

    スピブとヒール連打してるルシオいるけど何の意味があるんや?

    • 名無しさん より:

      個人的には2つ
      一つは定期的にヒール撒くことでウルトをファーミングしながらスピブをかけてる。
      もう一つはヒールとスピブを切り替えることで移動スピードを加減速させることで少しでもトラッキングをずらそうと言う魂胆。

      • 名無しさん より:

        無知で申し訳ないんだが
        1つ目は一瞬しかヒールかからないと思うんだけど意味あるの?少なくとも2秒くらいは維持しないとほぼ回復しなくない?
        2つ目は理解出来るんだけど、味方もエイムしづらくない?

        • 名無しさん より:

          ルシオのヒールの特性と言うか、回復させると言うよりもリジェネによって擬似的に耐久力を高めるようなイメージで私はヒールを回してる。
          でも味方のキャラのヒットボックスによってはスピブで弾除けして貰ったほうが結果的に耐久出来たりするわけで、時折ヒールいれることでカスダメを治す為に細かく切り替えを入れてる。
          アンプアップなんかも効果時間の半分スピブにして押したり引いたりしてもらって、残りの半分はヒールに回すなんて使い方もよくやる。

          二つ目に関しては全くもってその通り
          味方を選んで使おう

タイトルとURLをコピーしました