雑談

【OW2】ヤフー知恵袋のこの質問面白い

533: OW2速報 2023/07/26(水) 15:00:22.42 ID:Fe6n4vMv0
そもそも無料化であれだjけ集まった時これが面白くまともなゲームなら何とかなった筈だが
実際はそいつらに即逃げられてそこから何も改善してない現状を見ても
今更Steam程度で人が増えると思ってるのが割と居て笑えるわ

 

534: OW2速報 2023/07/26(水) 15:03:26.03 ID:fvquIw9t0
>>533
本当にこれ

 

536: OW2速報 2023/07/26(水) 15:15:11.04 ID:wf2zsJF+M
steamで再浮上するとか誰も言ってないのに妄想ベースで話進めてゲーム叩くの楽しいねえ
FF16のアンチみたい

 

541: OW2速報 2023/07/26(水) 15:43:03.40 ID:fvquIw9t0
>>536
余計お前が叩いてて草

 

537: OW2速報 2023/07/26(水) 15:15:14.83 ID:clB1RkW0a

ヤフー知恵遅れのこの質問面白い

先日PS版オーバーウォッチ2を友人の勧めで初めてみたのですが、、、、、、、正直言ってクソゲーとしか言えません(その理由をエペと比較して話します)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11283480621

 

539: OW2速報 2023/07/26(水) 15:32:54.62 ID:8jEX5HWC0
>>537
これ結構まともなやり取りしてるな
回答者がowの楽しみ方を分かりやすく伝えようと質問主がowやる気ない以外は
moba要素が強い以上lolみたく新規お断り感が漂うのは仕方ないわ

 

547: OW2速報 2023/07/26(水) 16:24:35.10 ID:ARIrJijcd
>>537
1つ1つ丁寧に回答しててまともすぎる
複雑に考えてるけど今はエイム上げてればどうとでもなるんだけどな

 

548: OW2速報 2023/07/26(水) 16:24:37.12 ID:ARIrJijcd
>>537
1つ1つ丁寧に回答しててまともすぎる
複雑に考えてるけど今はエイム上げてればどうとでもなるんだけどな

 

551: OW2速報 2023/07/26(水) 17:09:00.30 ID:EH7mGtsYa
>>537
①④のキャラ操作の爽快感が無いってのとキャラ大杉って事以外の2つは分からなくもないかなってレベル
③初心者お断りについてはひとまず自分の使う1キャラだけは覚えてウィドウハンゾーがクソってことを頭に入れてから何戦かすれば自然と覚えると思う
根本的な操作についてはpcゲーを一度でもやっていれば経験者にボコボコにされてゲームにならんってことはそうそうならないだろうし、ボコボコにされるならそれはマッチングがクソなだけだと思う
②のゲームバランス崩壊については5vs5ルールが諸悪の根源だとしか

 

538: OW2速報 2023/07/26(水) 15:24:56.18 ID:xQuWFw+r0
OW2がゴミなのは事実だけど今のエペを絶賛するのも頭おかしいわ

 

540: OW2速報 2023/07/26(水) 15:41:33.17 ID:W5oZOGy0M
こういうのは新キャラを使い込んでどんどんピック幅広げるのが楽しい人向けだろうしな

 

543: OW2速報 2023/07/26(水) 16:05:31.87 ID:e3xhggho0
他の運営に比べるとOWは酷い方だしな
他ゲーを持ち上げる気持ちはわかる
昔からやってる奴ほど分かると思うぞ何年もアプデなしで放置されてたし

 

544: OW2速報 2023/07/26(水) 16:09:15.82 ID:B2tnrL4Q0
新作前にアプデ無しで放置されるのは普通だと思うけどな
無印はあれで完成したんだよ問題は2来るまでの長さと2の内容がゴミなだけで、あれ全部ダメじゃん

 

545: OW2速報 2023/07/26(水) 16:19:50.61 ID:fvquIw9t0
pve無くなってow1.5に戻ったな

 

546: OW2速報 2023/07/26(水) 16:24:26.41 ID:yWcFvgqE0
vE自体はなくなってないし現状のowはow1.5じゃなくてow0.8くらいだぞ

 

549: OW2速報 2023/07/26(水) 16:49:36.78 ID:R/AIIfNl0
2から始めた別ゲーの猛者何人か見たけどだいたいDPSでダイヤとマスター反復横跳びしてるね

 

550: OW2速報 2023/07/26(水) 16:55:03.21 ID:1Y30lJ0hM
なあに2016年からやってる俺は万年プラチナさ

 

552: OW2速報 2023/07/26(水) 17:14:45.70 ID:FwcKAlQ20
2から始めてGM普通にいるで

 

554: OW2速報 2023/07/26(水) 17:27:56.98 ID:lotNETV80
2から初めて完全ソロでGM行けた奴尊敬するわ
配信してたら名前教えてほしい

 

579: OW2速報 2023/07/26(水) 20:57:05.11 ID:WuFi3KjE0
>>554
apexで有名なlible_aceさんかな
ow2から始めてキャスディと他ヒットスキャンのみで17時間でマスター30時間前後でgm1
前に誰かがここで日本人のソルジャーのえぐいトラッキング動画上げてたじゃん
その動画の人がlible_ace

 

555: OW2速報 2023/07/26(水) 17:54:05.75 ID:apljf13Ed
このクソ雑魚いやつ何?って思ってプロフ見るとプレイ時間40時間前後の認定終わってすぐでダイア1~5みたいなやつめちゃくちゃ増えたんだけど
これ認定のランク雑に上げて中間層以上の人数無理やり増やしてんの?

 

557: OW2速報 2023/07/26(水) 18:58:29.87 ID:ncimjOOY0
>>555
新規垢作ってある程度クイックで活躍できてると簡単にダイヤスタート出来るからね

 

556: OW2速報 2023/07/26(水) 18:04:30.41 ID:rN7eD1w70
1の発売日から遊んでるワイは万年ブロシルや。
他のタイトルでは足手まといにしかならない程にFPS下手くそだけど、
OWはスキルマッチングのおかげで長年続けられている。

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1690008642/

コメント

  1. 名無しさん より:

    スプリントに評価の重きを置いてるのだけは伝わってきた

  2. 名無しさん より:

    apexプレデターなのに、ow2だとゴールドが限界だったリアフレいるわ
    要求されるスキルが全く別なんだろうな

    • 名無しさん より:

      PADマスターのフレもdpsダイヤはいくからバグってるんじゃない?
      サポートだけやってるとか?

  3. 名無しさん より:

    いずれの不満も結局はマッチングの問題に行き着くな
    慣れてない、理解してなくてもマッチングするメンバーが皆そうだったら特に問題なくて、初心者上級者が同じマッチングになるから一方的に蹂躙されるということが起こる
    マッチングが問題なければ、むしろやり込みがいがあるという評価になるだろう

  4. 名無しさん より:

    この質問者、誰に毒されたんだろw
    きっとシルゴルプラチナダイヤ辺りにゴミみたいな構成論とアンチピック論吹き込まれたんでしょ。
    どのキャラでも最低限そんな時間かけずにマスターはいけるよ。やり続けたらグラマスはいけるし。
    それ以前に、キャラの相性性じゃなくてゲーム性理解するのに1000時間はかかると思うけどね。

  5. 名無しさん より:

    とりあえず新規がいきなりブロンズ以外に放り込まれるのは間違ってるけどね。認定とかいらないよ。ブロンズ5から始めるべき。今さらいっても遅いか、オワコン鰤さん。

  6. 名無しさん より:

    OW2のリリース時にOW1.1だのガンエボがOW2だの言ってたのが懐かしいな
    結果残ったのがOW0.8っていうね

  7. 名無しさん より:

    っぱマッチングでこけたからしゃーねーわで、いつ6vs6に戻るん?
    もうハムドゥームダイブの構想できてるんだけど?

  8. 名無しさん より:

    絶対にR6Sの方が初心者にとって厳しいけどな
    能力の使い方、マップ、工事、射線など覚えることが多すぎる。足音が大事すぎるのも初心者とかカジュアル層にはかなりの足枷だしな。
    オーバーウォッチは爽快感ある方のゲームだと思うけどな
    ダイブとか爽快感の塊みたいな構成だし。
    ラッシュ構成だって爽快感ある。
    こんだけ飛んだり瞬間移動したり消えたり壁のぼったり二段ジャンプしたりできるゲームでオーバーウォッチよりも面白いのが他にあるなら教えて欲しい。
    そろそろオーバーウォッチから移行したいけど、移行先が見つからん。

    • 名無しさん より:

      R6Sの方が煮詰まってるし覚えるの大変だけど、撃てば倒せるのはvaloやapexと似てるんだよな
      OWの場合は自分がDPSならキャラの相性を覚えないと行けないし、DPS以外なら誰かに撃って貰わないと倒せないことが多い

      • 名無しさん より:

        間違った工事するだけで殺されたりするゲームのどこが初心者向けなんよ
        敵と戦うまでに乗り越えないといけないことが多すぎる。

    • 名無しさん より:

      自分もAPEX、OW、R6S全部経験してるけど壁にあけた弾痕穴から待ち伏せHSとか上の階から穴開けて強襲とか一番わからん殺しが多いわ

      初心者と熟練者の差が大きいってくくりではAPEXとOW、R6Sに二分されるはずだけどなんでR6Sもお手軽FPS扱いしてるんだろ
      アッシュも足早くて攻撃能力高いってだけでエイムだけが全てじゃないR6Sにおいては万能ではないし

  9. 名無しさん より:

    OW2から始めた新参だけど、確かにこのゲームは経験と知識が物を言うってのはすごく感じる
    やり始めた最初はキャラいっぱいで、ビームや爆弾とか攻撃方法多彩だし混乱したわ
    それでも接戦で勝利した時とか、チームゲー特有の満足感があるのが良いな
    apexはバトロワなのにチームゲー感薄いし、キャラ相性よりただキャラコンに蹂躙されて負けたりな
    そもそもバトロワなのに即降り即抜け文化は意味不明だったからOW2はちょうどいいわ

タイトルとURLをコピーしました