愚痴

【OW2】DPS11分待ちって予想時間とはいえやべーな こりゃ2タンクなんか絶対無理だわ

762: OW2速報 2023/07/13(木) 01:02:48.42 ID:7sLAMoiI0
NA鯖でやればマッチング早くなるかな
5~7分待つのはつらい

 

763: OW2速報 2023/07/13(木) 01:45:13.75 ID:aQ3NID8d0
たかだか10人集めるのになんでこんなにマッチングに時間かかるんだ
百歩譲ってマッチングまともならまだって感じだけど明らかに分不相応なやつ混ぜられてるし

 

764: OW2速報 2023/07/13(木) 01:58:25.08 ID:hz8iCN9y0
NAは120~160msの遅延あるから敵のアビリティを防いだと思ったら防げてなかった、敵に攻撃を当てた後キル表示されるまでラグがあって感覚がズレるのを我慢できるならええんちゃう

 

767: OW2速報 2023/07/13(木) 02:49:13.51 ID:DtkpJhTi0
1分、13分、7分
神ゲーだろこれ
アンインストールだな

 

768: OW2速報 2023/07/13(木) 02:53:14.94 ID:0PFLBoVoa
dps専は他ゲーやったほうが幸せだろ

 

770: OW2速報 2023/07/13(木) 03:23:22.95 ID:ouQu36Om0
DPS優遇
タンクサポートは放置
人増えませんわ

 

777: OW2速報 2023/07/13(木) 07:09:45.95 ID:2ALv4mXV0
DPS11分待ちって予想時間とはいえやべーな
こりゃ2タンクなんか絶対無理だわ
DPS20人に対してタンク1人いるかいないかくらいの比率なんじゃねーの

 

779: OW2速報 2023/07/13(木) 07:40:41.42 ID:wODYINOn0
>>777
算数からやり直せ

 

786: OW2速報 2023/07/13(木) 09:25:58.38 ID:+3OFCuZNd
>>779
だいたいあってるぞ。2枠あるから1:11じゃなく1:22な
まぁ、一分あたり1人って前提だけど。。

 

778: OW2速報 2023/07/13(木) 07:15:42.48 ID:Zf6vzsNR0
こんなクソみたいな環境だけどタンク辞められない自分みたいの居るから
多分タンクはDBDでいうキラーみたいなもんって運営思ってるよ絶対…

 

780: OW2速報 2023/07/13(木) 07:40:56.12 ID:AmeBapphr
FPSの調整は俺みたいな下手くそのための調整じゃないからな
あくまでリーガーとかトップのための調整だから下手な人には納得なんて出来ないだろうな

 

781: OW2速報 2023/07/13(木) 07:52:08.30 ID:Zf6vzsNR0
ゲーム運営的にはボリューム層に合わせた調整が一番じゃないのかな?って思ったけど
DBDがそれ否定してたわね

 

783: OW2速報 2023/07/13(木) 08:24:36.45 ID:0dPR6nwj0
プロ向けの調整して廃れていきそうなのはAPEXが実証したんだよな
バトロワFPS無料(かつタイタンフォールシリーズというブランド)
っていうジャンルが当時家庭用ゲーム機で唯一無二の個性だったから生き続けてるだけで

 

784: OW2速報 2023/07/13(木) 08:46:37.60 ID:/tocDreM0
Apexが死んだのはむしろカジュアルに向けた調整をし続けたから
たまにしかApexやらない人間に向けたはずのコントローラーがエイムアシスト強すぎてプロからMnKがどんどんいなくなり
ランクもコントローラーだらけになり更にMnKが減り
そしていつまで経ってもソロとパーティーを分けないから一番多いソロ勢が徐々に減り
減った分をカバーしようとマッチメイキングがどんどん悪化し更に人が減る
そうしてどんどん減っていったプレイヤーとコントローラーに合わせた調整をした結果が、ランクの崩壊
その上クイックはエンゲージメントベースだから強制的に何度も負けさせられ、強制的に勝たされる
OWはまだそこまで落ちてない まぁ結構かぶってる部分あるからぎりぎりの瀬戸際だけど

 

785: OW2速報 2023/07/13(木) 09:20:35.70 ID:Zf6vzsNR0
APEXの終わりがつよつよパッド調整にあるのは間違いないと思うけど
根本的な所としてバトロワだからじゃない?チーデス実装要望初期からすごかったし
不満の多くはバトロワ特有の部分(物漁りと物資差と漁夫とかトップとそれ以外とか)に多いし…
そもそもApexてこっちだと流行りだけどあっちじゃそこまででもないって聞くし

 

787: OW2速報 2023/07/13(木) 09:33:31.31 ID:/tocDreM0
バトロワばっかりで好評だった名前を思い出せないけど最初に武器を選んで研究所辺りで戦うイベントとかを常設しなかったのはそもそものプレイヤー数が足りてないからだったはず
それだけじゃなくバトロワ自体がカジュアル向け、運「でも」勝てるからカジュアルを考え続けた調整の一環
反動とかもそう 反動があるからこそ運で勝てる 反動がなかったら純粋なエイム勝負になるから勝てない相手にはどうあがいても勝てない
それだと駄目だからカジュアル層の為に中途半端な反動をつけておく
だからこそしばらく日本とアメリカとEUのごく一部で大人気になったんだろうけどな

 

791: OW2速報 2023/07/13(木) 10:09:07.01 ID:2/UnVF7b0
チャレンジの消化で全部選んだらサポタンクになった勢

 

790: OW2速報 2023/07/13(木) 09:51:36.81 ID:Zf6vzsNR0
イベントがクソ過ぎたのか人減ってる?フレックスでクソひさしぶりにDPS出来たわ
そんで出会うサポタン終わってて涙出るわ。何でタンクはピック変えないしサポは回復しないのか謎が過ぎる…

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1688708972/

コメント

  1. 名無しさん より:

    反動が運要素とか言っちゃう時点で・・・
    今はやってないから分らんけどCARのブレを扱える奴が強かっただろ
    まあ運要素っていうのがR301のランダムリコイルのことかもしれんけど・・・

  2. 名無しさん より:

    エペはプロレベルでもなければ結局エイム正義だから内部レートだけ上がるとしんどいんだよな
    あと漁夫が性に合わんかった

  3. 名無しさん より:

    バトロワはなぁ…戦ってる時間よりも漁りや移動の時間の方が長いもんなぁ…
    友達とやる時は雑談できて楽しいけど、ソロだとあまりにも苦痛すぎる
    まぁこの辺は好みの問題じゃないか
    バトロワが流行ったのは、配信者がゲームしながら雑談できるってのも大きかったと思うよ

  4. 名無しさん より:

    バトロワとowを一緒にしてもな。apexは海外だと早い段階で人気無くなって人数確保の為にコントローラーを切る事が出来なかったってのがあるしな。
    Owが比べるべき対象はValorantとかだろう。
    リスポーンはチート対応以外はブリザードと違って良くやってると思う。apexどうこうよりもバトロワっていうジャンルがもう終わりって話だと思うけどな。

  5. 名無しさん より:

    エペは1マガ撃って1発しか当たらんからやめた

    • 名無しさん より:

      Apexってほとんどの武器がプロジェクタイルなのが合わなかったわ
      交戦距離長めなのにプロジェクタイルだったら動いてる敵に当たらんだろ

  6. 名無しさん より:

    一番人気なDPSを伸ばす事が自然ってジェフも言ってたろ

    • 名無しさん より:

      DPS強くするのは低ランク向けなんだろうなエイムや立ち回りに強さの影響し過ぎてdiff試合が起こりやすい
      タンクサポの低レートなんかスキル使ってればある程度は使えてるからね
      タンクサポがトロールレベルの行動起こし無ければ大体DPSがヒットスキャンで抜かれるか、トレゲンでサポ落とされてGG

  7. 名無しさん より:

    別に全ロールやれるけど◯◯専って連中の為にタンクするのが何か気に入らんからライバル、アンランクはやめた
    PVEが評判よくて充実してきたらフレとPVEだけやりたいけど今はカスタムくらいしか楽しくないなこのゲーム

  8. 名無しさん より:

    R99をスピファの如く中遠距離で7~9割当てられるようにならないと立てない土俵(偏見)

タイトルとURLをコピーしました