愚痴サポート

【OW2】ライフウィーバーはよ強化こないかな 新キャラが弱くちゃ意味ねぇよ←OW1知らないんだけど新キャラが弱かったって事あるの?

249: OW2速報 2023/05/04(木) 12:34:29.57 ID:SSK0Kp2r0
ライフウィーバーマジでいらないんだけど使ってる側は活躍してる気分になるのがマズい

 

 

252: OW2速報 2023/05/04(木) 12:38:55.92 ID:3ySUkcbV0
どうせ調整されてライフさんがぶっ壊れキャラになるだろうから俺は先を見越して爪を研いでおくんだ

 

254: OW2速報 2023/05/04(木) 12:40:19.93 ID:mgmFzYuLp
ウィーバーさんライフグリップはガチで強いから壊れキャラになるポテンシャルはあると思ってる
ULTも俺はみんなが言うほどゴミとは思ってない
でも今はゴミな

 

258: OW2速報 2023/05/04(木) 12:57:01.35 ID:ifDnWS7F0

ライフウィーバーはよ強化こないかな
新キャラが弱くちゃ意味ねぇよ

ウィーバー、タンク以外に安定してヒール回す力は1番強いしウィーバー強くなったらdpsとかサポは快適かもね

 

260: OW2速報 2023/05/04(木) 13:05:49.95 ID:dpwGc5g90
OW1知らないんだけど新キャラが弱かったって事あるの?
アナはバフ来るまで微妙だったみたいなこと聞いてるけど
全体的にOP気味で来てるの?

 

262: OW2速報 2023/05/04(木) 13:12:00.27 ID:7FyMj4qs0
>>260
実装時にヤバかったのはブリギッテシグマアッシュぐらいだった覚えがある
あとハンゾーのリワークも最初はぶっ壊れもぶっ壊れで即日ナーフされたな

 

263: OW2速報 2023/05/04(木) 13:15:13.34 ID:nnyEN45C0
>>260
このレベルの弱さはさすがに前例がないunranked to gmで一番ましなのでダイヤ1とかいう異常さ

 

269: OW2速報 2023/05/04(木) 13:32:52.01 ID:PIWh4P7mp
>>260
ガチで来た瞬間の話ならラマットラも相当ゴミだった
速攻バフきたけど

 

264: OW2速報 2023/05/04(木) 13:18:49.49 ID:Uhkt4m4A0
ドゥームの実装時かその辺りの時もワンパンチの判定広すぎて強いとかいう次元じゃなかったな

 

265: OW2速報 2023/05/04(木) 13:20:50.17 ID:wBeDskN/M
アナも最初はイマイチというか評価低かったような

 

266: OW2速報 2023/05/04(木) 13:23:14.93 ID:egZdUFBl0
アッシュやばかったっけ?
結構早めにリロード速度増加のバフ入ったことしかおぼえてないわ

 

267: OW2速報 2023/05/04(木) 13:25:56.18 ID:ozRlnJw90
オリーサ追加された時はめっちゃ虚無じゃなかったっけ

 

270: OW2速報 2023/05/04(木) 13:35:35.58 ID:egZdUFBl0
オリーサは最初弱すぎて一生バフされてたけどシグマ追加から2盾メタになって一生ナーフされて初期よりゴミになって2でリワークされたな

 

271: OW2速報 2023/05/04(木) 13:37:17.08 ID:f+kN229Zp

OW2リワーク組
ドゥーム:リワークでゴミに、その後壊れになるまでバフ
オリーサ:リワーク成功、しかしナーフされゴミに
JQ:壊れ、その後ゴミになるまでナーフ
ソンブラ:壊れ、その後ゴミになるまでナーフ
マクリー:リワークしたグレはゴミ
バスティオン:リワークしたULTはゴミ
ブリギッテ:ゴミ、その後バフ

OW2新キャラ組
キリコ:壊れ、その後ナーフ
ラマットラ:ゴミ、その後にバフ
ライフウィーバー:ガチでゴミ、バフされでもガチでゴミ

おまけ
トレーサー:普通に使われてたのに何故かメインを5→6にして壊れる
ホッグ:活躍しはじめたら意味不明な理由でガチでゴミになるまでナーフ(勝率が高いからではなく不快さを理由にナーフ)

こうして並べてみるとマジでやばいなOW2

 

272: OW2速報 2023/05/04(木) 13:39:58.24 ID:ZYWH2KI60
調整成功してるのってキリコ・ラマットラ・キャスディ・ドゥームか・・・

 

273: OW2速報 2023/05/04(木) 13:47:26.95 ID:8tutl95h0
最初のアナ微妙だった、は自分のことを回復もできるウィドウだと思ってるやつばっかだったてのもありそう

 

276: OW2速報 2023/05/04(木) 13:57:07.41 ID:tJ3x039Ld
唯一タンクに興味持ったのがドゥームが最強になった時だわ
まあどうせナーフされるんだろうなって思ってそこまで練習しなかったけど
あそこまで好き放題やれる性能になったらタンクやってもいい

 

278: OW2速報 2023/05/04(木) 14:15:38.46 ID:NZd9hPT40
リワークされたキャラが軒並みゴミ化してるのがほんと泥舟って感じ
自己回復もセントリーも取り上げられてバスティオンとか泣いてるだろ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1683025677/

コメント

  1. 名無しさん より:

    ブリギッテ実装初日だけは『ソルマクファラで距離取って戦えばいいだけじゃんwwwざっこwww』って扱いだったけど、すごい勢いで評価上がってったな
    GOATS誕生で完全にタガが外れた

  2. 名無しさん より:

    アナとか弾数少なかったろ微妙とかじゃなくて
    ウルトはスピブあって強かったが

  3. 名無しさん より:

    新キャラ強すぎてソジョーンみたいになったら困るからこれで良いよ。
    一シーズンも毎試合同じキャラ見るのも嫌になる。

    • 名無しさん より:

      弱過ぎて使ったら誰も使わないキャラよりは使用率高い方が新キャラとしては正しい気が

      • 名無しさん より:

        新キャラは良し悪しあれど環境を変えてマンネリ化を防ぐ役目が大きいからね。弱すぎて空気化するよりはどんどん出てきてもらった方が健全だと思う。まぁソジョーン全盛期は毎試合ソジョーンだらけワンパン祭りにキレまくってたけど(白目)

  4. 名無しさん より:

    強くても弱くても怒るんだから強め実装でいいだろw

    ウィーバーは手動チャージじゃなくて裏でチャージされるだけでいい、攻撃とヒールを交互に行って機動力あってグリップある

    相方落ちてワンヒーラーになってもウルトで濁せるし使いやすくなるぞ、やっぱチャージが足引っ張ってる

    • 名無しさん より:

      どうせ荒れるなら強すぎで実装すればいいよな
      新キャラが弱すぎると話題にすらならない
      基本無料になったんだし、尚更まずはシーズン開始時に話題に上がらなきゃいけないわ
      バランス調整なんて後ですればいい(そもそもできないし)

  5. 名無しさん より:

    弱すぎると味方にヘイトが向くのがよろしくない。
    敵にいる分にはアンチ出すなりプライドバトルするなり方法はあるが、味方のピックは変えてくれない限りどうしようもない。
    現状ピック自体が不快なキャラだからはよ強化してくれ。

  6. 名無しさん より:

    現状ランクマでピックするだけでこいつトロールや!みたいな扱いされるの流石に修正必須よ

    • 名無しさん より:

      昨日味方に来たけどきちんとトロールやったわ。普通に使っても全体的に弱いし、こいつがいて勝てる試合はしょうみ何使っても勝てる試合だよ。

  7. 名無しさん より:

    新キャラなんてみんな触るんだから強めにしとくの普通だよな。具体的にどこが強すぎたかみて減らせば調整もらくだし。弱くてたりない要素を後付けする様な作り方してたらまたその要素が強すぎたりして無駄な調整が増えるだけってわからんのか。

  8. 名無しさん より:

    メイン強化して強キャラになってもヒールbotが大量爆誕するだけだし、見栄えがなさそうなんよな。
    スキルの方なんとかならんのかこれ

    • 名無しさん より:

      グリップは掴んだ時点でパルスボム等の解除効果、開放後に短時間無敵、最大HPに応じて体力回復効果をつければ使い道はあるかも
      リフトは今のままでも十分
      若返りの風は移動距離伸ばして速度も上げないとどうしようもないな
      なんかこれだけ強化しても使われなさそう

      • 名無しさん より:

        ちなみに今のところウィーバーにグリップで落下させられたやつどれくらいおる?
        クイックだったけどオレを落下させてしまった後にチャットで言い訳してきやがった。ああいうのが障害持ちって言うんだな。

  9. 名無しさん より:

    言い方悪くなっちゃうけどこんなゴミサポいたらタンク過疎が加速するだけだと思うよ。ただでさえ1タンクになって手が足りてないのになにもできないキャラ浸り増やしてどうするんだよ。微調整で済むレベルじゃない。

タイトルとURLをコピーしました