サポート

【OW2】ヒール量は働きの指標にはならないのはサポ使いなら誰でも知ってる事だと思ってたが違うのか?

227: OW2速報 2023/01/05(木) 01:57:57.13 ID:kge7za+Y0

タンク 「ヒールが手薄い…」

これってダメージの人達の立ち回り (回避) が下手なだけの事があるんだよね。
ダメージが被弾しまくるせいでタンクをヒールしきれないとか結構ある。

そういう時、ダメージ目線だと「なんでこのタンクすぐ死ぬんだ?」みたいになっているかもしれないけど、
実はダメージの立ち回りのせいなんだよ…って可能性がある。

 

 

228: OW2速報 2023/01/05(木) 02:01:31.13 ID:AMbRE+kD0
ヒール量が一定以上あってそれならdpsの責任もある
ヒール量がカスならカスサポかタンクの立ち位置の問題

 

229: OW2速報 2023/01/05(木) 02:04:17.21 ID:YXP+Pcr70
ヒール量は働きの指標にはならないのは
サポ使いなら誰でも知ってる事だと思ってたが違うのか?

 

230: OW2速報 2023/01/05(木) 02:05:52.19 ID:AMbRE+kD0
アホか
敵とか相方が6000-7000出してるのに2000程度のサポいたらモイラだろうがルシオだろうが戦犯だろうが

 

238: OW2速報 2023/01/05(木) 02:20:04.22 ID:8VdNdkM6d
ゼニでもちゃんと調和回してたら極端に低いなんてことないんだけどね

 

236: OW2速報 2023/01/05(木) 02:16:45.46 ID:xQco2zvJd
ヒール量がどうとかいうのアレだけど、ペイロ1ラウンド最速で終わったタイミングでサポ合計3万ヒールさせられたときは流石にもう少し色々頼むよってなった

 

239: OW2速報 2023/01/05(木) 02:20:49.11 ID:AMbRE+kD0
ペイロ最速で終わって3万ヒールは盛るにしても無理がある

 

240: OW2速報 2023/01/05(木) 02:26:08.53 ID:IFk9iLwh0
最速3万なら戦闘一回で5000くらいか

 

241: OW2速報 2023/01/05(木) 02:32:09.05 ID:n7nas0bJ0
大嘘つきがいて草

 

244: OW2速報 2023/01/05(木) 02:44:27.87 ID:CwNWkiAL0
回復量が多いのはいい事でもあるけど悪い事でもある

 

246: OW2速報 2023/01/05(木) 02:45:44.17 ID:CwNWkiAL0
立ち回り上手いチームだと回復コスパいい

 

247: OW2速報 2023/01/05(木) 02:47:07.86 ID:CwNWkiAL0
常時2~3人赤十字マークでるのは最悪
必ず誰かが犠牲になる

 

248: OW2速報 2023/01/05(木) 02:48:12.60 ID:4fdD2W9e0
混戦乱戦の時は仕方ないけど距離ある時に不用意にダメージ喰らわないで欲しいな

 

249: OW2速報 2023/01/05(木) 02:48:55.39 ID:CwNWkiAL0
撃ち負けてたり射線切りしてなかったりは劣勢状態

 

250: OW2速報 2023/01/05(木) 02:49:05.93 ID:4fdD2W9e0
合計って書いてあるから1人15000ヒールだろ

 

251: OW2速報 2023/01/05(木) 02:51:48.46 ID:Tbd1PRV00
最速じゃなければ全然普通だが最速でだからなぁ

 

252: OW2速報 2023/01/05(木) 02:54:37.40 ID:c6jCzqrid
ダイブ中に回復合わせては期待してないからいいけど一生フリーにしてるのに戻ってきたタイミングでまだ鼻くそほじる時間を与えないと回復してくれんのかってなるよね

 

265: OW2速報 2023/01/05(木) 04:32:59.43 ID:6JLXk2+y0
ヒールしろってのはhp減ってるから回復しろってだけじゃなくて撃ち合いになるからこっち見て欲しいって意味もあるよ
キリコとかわかりやすいけど味方のdpsが仕掛けようとしてるときはあらかじめ札投げたり飛ぶ準備したり
hp減らされてから回復回すんじゃなくて基本的にhpは減るモンだと思って動いてればしななかったり逆にキルに繋がることもある

 

262: OW2速報 2023/01/05(木) 03:47:58.52 ID:Cu941G8a0
回復が少ないって文句言う奴はまず自分の立ち回りを振り返って欲しいわ
回復してないんじゃなくて回復する間もなく落ちてんだよ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1672828817/

コメント

  1. 名無しさん より:

    戦闘終わってからしか回復できないサポほんとゴミ

  2. 名無しさん より:

    サポが最も得意なおれからするとヒール量多いが負けているのは大体芋サポ、芋アナの責任が大きい。
    アシストもつかないサポとかね。
    射線がとかサポする気もないやつと後ろ絡まれてヒールがとかお前が戦線伸ばしてるだけっだからキャラ変えろっていうね。
    ゴールド帯通る時は味方のHP表示してないんかってサポも結構いる。

  3. 名無しさん より:

    こういう話題で必ず数値出すやついるけどサポ以外がちゃんと働いてたらサポのスコアはショボくなるし逆に高いときはじゃあ他のメンツはちゃんと仕事してたん?てなるから何でサポ云々になるかずっと不思議だわ まあ責任なすりつけるゲームだからだろうがな

    • 名無しさん より:

      サポが一生フランカーに絡まれてるのにほったらかしでガンガン前出て戦ってる奴らとのマッチも数字上じゃサポが戦犯だしな

      • 名無しさん より:

        フランカーに対処できないサポが戦犯だぞ
        ピック変えない方が悪い

        • 名無しさん より:

          フランカー(DPS)対処するのは同じDPSだろ?
          サポが絡まれてる間は敵チームにDPS1人少ない状態で戦ってるはずなのに敵チーム壊滅できないザコがえらそうにすんなって話だよ。
          サポの介護ないとキルすら満足にできないならサポを守れって小学生でもわかることが理解できんか?

      • 名無しさん より:

        一生絡まれてるなら流石にサポ側に問題があるぞ。
        位置取りとかスキル管理とか意識してないとワンピックとりやすい穴だと思われてるぞ。

      • 名無しさん より:

        ちゃうちゃう、対処してる間に前出てる組が瀕死になるんや。
        んで「ヒールしろよ!!」ってな感じ。
        それにいくら腕に自信あってもフランカー毎回返せるわけじゃないやろ。

  4. 名無しさん より:

    ルシオやゼニでも数字上はそこそこの値になるしな
    ぶっちゃけヒール量が多すぎる試合ってなんかおかしい事になってるからほどほどが一番良い

  5. 名無しさん より:

    高所とってるのに一瞬でしんでしまうDPSに頭を抱える

  6. 名無しさん より:

    ミカタガーいってる他責野郎はランク上がらなくて当然だわな味方が守ってくれないなら自分で殺すか逃げれるキャラにしろよ

  7. 名無しさん より:

    雑魚回復するよりダメージ出した方が効率いい

タイトルとURLをコピーしました