サポートテクニック・小技

【OW2】流石に阻害はアナの位置分かっていようが防ぎようなくて食らうの前提で行動するよな…?

528: OW2速報 2024/12/27(金) 10:16:49.36 ID:h/uI8DXJd
阻害瓶はプロですらキャリー出来る差が生まれるからな
それがウルトじゃなくスキルってぶっ壊れだわ

 

530: OW2速報 2024/12/27(金) 10:31:25.76 ID:IX/h74BJ0
阻害毎回食らってるアホオリーサいるけど
自分の使うスキルがどんな効果かも理解してねんだろうな

 

539: OW2速報 2024/12/27(金) 12:53:18.23 ID:l7YxGyZkM
>>530
こういうのって本当にウメハラが小足見てから
対応できてると思ってそう

 

531: OW2速報 2024/12/27(金) 10:40:16.11 ID:xJa4auTz0
流石に阻害は知ってようが知って無かろうが防ぎようなくない…?

 

538: OW2速報 2024/12/27(金) 12:33:37.40 ID:3JzQUwpX0
>>531
上手いタンクは対面アナの挙動でスリープや阻害のタイミング分かるからバリアやマトリックスで防いだりするね
何ならフェイント入れて使わせたりする

 

532: OW2速報 2024/12/27(金) 10:48:45.75 ID:/VG90Ksb0
チーターなら可能

 

533: OW2速報 2024/12/27(金) 10:52:50.30 ID:nxB/dj+N0
オーバーウォッチは阻害込みで体力管理しなきゃいけないからなw

 

534: OW2速報 2024/12/27(金) 10:53:05.49 ID:qd3JiWKT0
相手に対抗できるスキルがあるならそれを使用するまで温存してたりするし
プロの試合でも阻害で決まるとか言われるくらいだからな
スキルがあっても防ぎきれるわけ無いわ
ていうか防げると思ってるなら温存とか全く考慮してないんじゃないの

 

535: OW2速報 2024/12/27(金) 11:37:33.60 ID:Z3xwjxqC0
当たっただけでultと同じぐらい実況が沸くのは瓶だけ

 

536: OW2速報 2024/12/27(金) 11:52:33.96 ID:4kojQKaj0

瓶「パリン!!ドシャァァァァァァァピーピーピー」

俺「しぬ!!!鈴???」

キリコ「・・・・・・・」お札ヒラー

この流れほんと嫌い

 

537: OW2速報 2024/12/27(金) 12:04:30.45 ID:mzIitAp80
視野広いキリコとかブリが味方に来るとマジでDPS死なないんだよな

 

540: OW2速報 2024/12/27(金) 13:03:37.90 ID:nxB/dj+N0
ガンエボもマーベルも阻害だけはパクらなかったからな

 

541: OW2速報 2024/12/27(金) 13:12:50.56 ID:kjIBuzHg0
TF2のスナイパーの尿瓶は近接用のSMGとトレードオフ、効果はミニだったのに
頭ブリザードだとここまで凶悪なまま放置するんだな

 

542: OW2速報 2024/12/27(金) 13:16:12.22 ID:Km/oEAo10
100%阻害考えた阿保タヒなねえかな

 

543: OW2速報 2024/12/27(金) 13:18:04.74 ID:3JzQUwpX0

KSGだとDVAで対面アナにマトリックス張って、一瞬下向いてマトリックスが切れたようにフェイント入れてスリープや阻害使わせたりとか

逆にFinnとか上位帯のサポになると、対面の敵に対してスリープ入れる挙動してからフェイントで近接パンチを出す
それで敵に逆にスキル使わせたりする

ここの低レートタンクは信じられないだろうけど、そういうレベルの読み合いの世界なんだよな

 

549: OW2速報 2024/12/27(金) 13:31:18.79 ID:KgYxeJ2W0
>>543
これ言われてるけど食らうときはどうあっても食らうぞ
あくまで読み合いだからな
ダイヤ超えればフェイント無いけど読み合いくらいはする
マスター付近になるとフェイントするが

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1734764039/

コメント

  1. 名無しさん より:

    dpsパッシブ変えたんだからもういらんだろ
    クナイヘッショみたいな個性の範疇ならいいけど過剰な火力もいらない
    サポのヒットスキャンはもっと弱くしていい

  2. 名無しさん より:

    見てから回避できるとかフェイント入れるとか自認グラマス多すぎだろ

    • 名無しさん より:

      ブロンズタンクですまんが見てから回避は距離によってはできなくもない
      ほとんど最優先でアナは気にしてるし

      • 名無しさん より:

        どんな状況でも阻害スリープ食らう可能性がある時点で雑魚なんだが?
        それで試合がひっくり返るパワーあるんだしな!こう言ってんだわ自認グラマスは

    • 名無しさん より:

      なら出来るやつがタンクやれば良いじゃん。
      阻害避けれない事に文句言ってくるなら俺はDPSやるわ。
      ってなるからタンクがおらんのやろな。
      すごく分かりやすい。

    • 名無しさん より:

      回避できるわけないだろ
      ゴールドタンクだけどスキルで防ぐのは出来なくはない。だって瓶の軌跡見えるし。

  3. 名無しさん より:

    阻害が強いのは鈴をまともに使えないキリコがピック率の割には異常に多いのも原因の1つだと思う

    • 名無しさん より:

      タンクで阻害食らって後ろに下がったら何故か食らってもいないキリコ自身だけ少し後ろで光っててタンクやめたわ

    • 名無しさん より:

      そら、アナで阻害当てたりスリープで敵のウルト止めたりは出来るけど、キリコで敵にヘッショ当てながら鈴も的確に使うなんて難易度高すぎて無理だし。
      阻害が強いのはヒーロー性能が高いやつが持ってるせいだと思うよ。
      LWにグラップルの代わりに阻害瓶持たせて、アナにグラップル持たせればわかるよ。

      • 名無しさん より:

        まあシャターやドロビみたいな名前を間違えやすいアビリティならまだしも、グリップなんていう悪い意味で有名なアビリティの名前すら覚えてないレベルのサポートには難しいんだろうな

        • 名無しさん より:

          ゴメンな、LW何か使わないからスキルの名前覚えてないんだわ。
          LW専怒らせちゃった?

          • 名無しさん より:

            言葉の意味考えたらグリップとグラップルなんか間違えようがないよ
            こんなしょうもない間違いすら認められないから鈴をまともなタイミングで投げることすら出来ないんだよ
            言っとくけど普段からマトモにサポートやってた奴らは実装初日から出来てたからな?
            実際俺もow1でバティ実装された初日にクイックでトレのパルスに反応して自分や味方の足元に芋投げてたわ

          • 名無しさん より:

            二行目がいらん そういうとこだって

      • 名無しさん より:

        アナにグラップルつけたら第2のウィドウの完成だな

  4. 名無しさん より:

    プロクラスになるとフェイントは最低でも5回はいれる

  5. 名無しさん より:

    ヴァロのプロシーンとか見るとよく分かるけど武器切り替えで自分自身にフェイント入れてたりするよ
    それくらいフェイントは重要

  6. 名無しさん より:

    アナブリゼニルシオモイラウィーバーキリコがいるからOW2のサポートは楽しいんだよ

    こいつらナーフしたらサポートつまらなさすぎて誰もやらん

    オープンキューサポ1だとバティスト一択になるけど

  7. 名無しさん より:

    DVAやラインハルトはオフラインなら見てからでも反応出来て無効化出来そうだけどオンラインのタイムラグある環境で見てから反応するのはむりゲーで見たら読み合いの気がするわ

  8. 名無しさん より:

    スリープにしろ瓶にしろタイマンに近い状況ならここ狙われるやろなぁって事前に構えてたらキャラにもよるけど誰でも防げるよ
    乱戦中に放り込まれたら無理だけど

タイトルとURLをコピーしました