ランクマッチ

【OW2】マーベルのランクはスタッツ評価があるのが圧倒的にいい OWはどんだけ頑張っても負けたら足引っ張ってたカスと同じだけマイナスされて虚無感やばい

895: OW2速報 2024/12/14(土) 02:11:19.43 ID:l5eIyX4T0
マベライよりOWの方がマシだわと思ってOW起動したけど全然マッチングしねえ
オワコンかよ

 

897: OW2速報 2024/12/14(土) 02:56:08.58 ID:iWdoxZiY0
過疎りすぎだろ…

 

898: OW2速報 2024/12/14(土) 03:21:33.71 ID:Bp9zn0Ep0
マーベルはBAN回りは違反者の名前出したり(伝えたり)、100年BANとかもあるようでそこはまあしっかりしてるっぽいな
こっちもしっかりしろよな

 

899: OW2速報 2024/12/14(土) 04:39:08.77 ID:VKWXwW2N0
しょうもない数値いじりかお絵描きしかできんやろもう
期待するほうが酷

 

900: OW2速報 2024/12/14(土) 04:53:16.69 ID:N3ADEoyn0
新シーズンなのに人がいません

 

902: OW2速報 2024/12/14(土) 05:34:44.33 ID:YZT8Xgh3M

マーベルライバルズ大好評
ow新シーズン代わり映えしない調整

逆にこれで人いたらヤバい
マーベルの方未だにマッチング10秒以上かかった事ない

 

905: OW2速報 2024/12/14(土) 06:45:03.80 ID:x5qZ2Co90
この糞調整で人が増えないのは鰤の予想通りだから問題ない
万が一にもこれで盛り上がる何て微塵も思ってないだろ
今はリリースされたばかりのマーベルに花を持たせてる王者の余裕よ

 

907: OW2速報 2024/12/14(土) 08:03:08.82 ID:gy2vNdl60
マーベルやってて思うけど、やっぱりマッチングの時間って大切やわ
マッチングが数秒だからクソみたいな試合でも我慢できるんだよな
OWは10分待たされてクソみたいな試合やらされるから

 

909: OW2速報 2024/12/14(土) 08:50:32.18 ID:Hu3bEv4D0
マーベルもダイヤは5分かかるぞ
クイックなら爆速だが

 

910: OW2速報 2024/12/14(土) 08:52:56.49 ID:sjJwyBI10
新シーズン始まったばかりで新ヒーローも追加されたのにこの過疎っぷりはガチでやばい気がする

 

935: OW2速報 2024/12/14(土) 12:51:29.39 ID:ub4xXMpy0
マーベルのランクはスタッツ評価があるのが圧倒的にいい
OWはゴミみたいなマッチングのくせにどんだけ頑張っても負けたら足引っ張ってたカスと同じだけマイナスされて虚無感やばい

 

950: OW2速報 2024/12/14(土) 13:57:09.15 ID:SfEdHSt9M
>>935
スタッツ評価を良いと言ってる時点で弱そう
ゲーム性と合ってないからOWから消えたのに
マーベルでもとんでもないクソ要素だぞ
タンクやってる奴はボランティア状態になってるし

 

961: OW2速報 2024/12/14(土) 15:05:27.47 ID:ub4xXMpy0
>>950
活躍出来てる人はすぐそのレート帯抜けれるしそんな問題無いと思うけどなー
嫌なら別にタンクやらなきゃいいじゃん
というか高レートのキャリア見るとタンクでMVP取りまくってる人もいるし単純に君のタンク理解が浅いか下手なだけなんじゃ……

 

939: OW2速報 2024/12/14(土) 13:19:35.44 ID:oucMMs/10
マーベルもTPSだし厳密に言うとOWにしかない栄養があるからやってるわ
まぁでも俺はやってない無印の時は1100時間ぐらいしかやってないし今に至ってはほぼデイリーとウィークリーとイベント消化ぐらいしかやってない

 

940: OW2速報 2024/12/14(土) 13:21:51.58 ID:zcycZ72Z0
マーベルってOWの悪いとこしかないからな
DPSがランク上がりやすい設定のせいで
プラチナ帯がめちゃくちゃ

 

942: OW2速報 2024/12/14(土) 13:30:53.60 ID:ym5IsrcX0
マーベルやって分かるのはこれ系ではowが洗練されてるって事
つーか、6v6にしろ何で土台あるのにあんな仕上がりになるんだよ

 

944: OW2速報 2024/12/14(土) 13:33:54.49 ID:Qm4+YXT60
てかowが散々失敗してきた歴史を一切学んでないのが面白い
パクって後出しするならriotみたいに歴史から学んで良いもの作れよ

 

946: OW2速報 2024/12/14(土) 13:39:15.38 ID:sjJwyBI10
でも人口はマーベルのほうが比べ物にならないほど多いという現実

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1733550875/

コメント

  1. 名無しさん より:

    csはブロンズでも5分とか待つしメンツ変わらず連戦するしでowとあんま変わらん

  2. 名無しさん より:

    爆速マッチ!(BOT)

  3. 名無しさん より:

    自分が足引っ張っててもポイントもらえてる事については何も言わないと

  4. 名無しさん より:

    他の記事にも書いたけど
    多対多のゲームのランクでスコア依存にすると
    裏取りケアとかペイロや拠点踏むとか味方のテレポ先になるためにリスまで戻るとかC9ならないようにペイロ踏んで死ぬとか
    スコアにならないプレイングして勝たせてくれる奴が損するからな
    逆にそういう貢献やらずにひたすら芋ってダメージ出すやつが得する
    負けてもポイント損害少ないし勝ったら上がるというね
    あとはポケットマーシーに顕著だけど味方にケアされてるかどうかでもスコアって変わるし
    スコア採点入れると古典的なKD厨やスコア厨が得するシステムだから勝敗で基本的にはポイントつけた方がいい
    まあ勝敗システムもソロキューとptキュー分けないとソロと当たったptが得するわけだが

    • 名無しさん より:

      owも裏でスコア換算は多少なりともやってるけど公には「勝ち負けのみでやってます」って言ってるだけだからなー。

  5. 名無しさん より:

    個人スコア制になると負けそうと感じた瞬間にスコア取りに走って負けるパターンクソ増えるからな
    ある程度時間が経ったら1ウェーブ目で負けたら相手のアンチピックではなくスコア稼ぎキャラに変えるやつ続出よ
    んで最終的に最初からスコア稼ぎキャラが出てくるようになる
    キャラごとのスコア平均との比較があったとしても自分がスコア出しやすいキャラ選ぶだけ

  6. 名無しさん より:

    スコアで良いなら味方回復せずにバトルモイラで自己回復してダメージ稼ぎつつヒール量も稼ぐ。
    ダメージもずっとタンク撃ってるか、ダイナマイトでタンク燃やしてたら稼げるし。
    タンクなんてハルトでずっと盾はって割れたら下がるのを繰り返してたらスコア稼げるしな。
    クソゲー待った無しになるぞ。

  7. 名無しさん より:

    今のオーバーウォッチで10分待つの?高ランクってそうなの?

  8. 名無しさん より:

    スコアゲーって相手に合わせてアンチピックするプレイヤーを尻目に
    OTPでワンキャラの練度高めてるやつがスコア稼ぐ世界になるよな
    んでアンチピックのお陰で勝った試合でOTPのポイントが爆増するという

  9. 名無しさん より:

    マーベルのスタッツ評価の詳細がわからんからあまり突っ込んだことは言えんが
    スタッツ評価がある時点で、勝敗を最優先しないムーブになるからクソ
    OWからパクリまくってるのに、OWのダメな部分から学んでないゲームだ

  10. 名無しさん より:

    実は低ランパーティって勝つためにチャレンジングなプレイをするよりも
    しぬほど消極的でスコアを稼ぐプレイをした方が
    暴言が飛んで来なくて平和になるのを学習してるんだよな
    マベライがそういうこと狙ってやれてるならライトユーザー引っこ抜かれて帰ってこないかもよ

  11. 名無しさん より:

    ほんとごみ仕様までぱくるな
    勝敗でいいよどれだけがんばって虚無になるというが、そもそもスタッツになったらチームの意味がない

  12. 名無しさん より:

    ネットイースネタだけどdbdモバイルがサ終だってさ
    情勢的にもかなり厳しいだろうからそう長くは持たないな

  13. 名無しさん より:

    競技性あるのは歴史の長いOWだけどマーベルのほうはカジュアル性だけはOWよりあるから結構遊んでる知り合い多い
    普段ヒーローシューターしない人もマーベル映画好きだからって理由で遊んでるし見慣れた人気キャラが登場するのは強いなって思う

  14. 名無しさん より:

    スタッツ優先と言うが、流石に負けたら下がるんだろ?
    だったら勝つための行動を優先するだろうし、負け試合なら何やっても負けるんだから良いと思うけどな

    • 名無しさん より:

      勝つために編成揃えたりしない奴だから勝ちにはこだわってないぞ
      タンク0や1-4-1の意味わからん編成になることはしょっちゅうある

      • 名無しさん より:

        別に勝つための編成最適解なんてまだ決まってないんだからいいだろ
        あるロールがいない方が強いとかザラだし
        Goatsエアプか?

  15. 名無しさん より:

    OW2初期、デス数増えるとランク上がりにくいって都市伝説流れて、誰もオーバータイム踏まなかった伝説を思い出した

  16. 名無しさん より:

    長続きはしないだろこれ
    流石にクソゲー過ぎる

  17. 名無しさん より:

    結論としてスコアでレート決めたい奴は勝敗に関わる複雑な立ち回りが理解出来ないから
    安易なポイント稼ぎでレート決めてほしいんだろうな

  18. 名無しさん より:

    スタッツ評価はマジで分かってないと思う。ヴァロみたいにワンパン系のゲームならまだ良いけど、ロールがあるゲームでやるとリスクある行為しなくなるだけだからな。
    結果としてチームの勝利よりも、リスクの少ない行動を優先する様になるだけ。
    結果としてチームの勝利を目指す方が、評価されなくてリスク取らずに後ろでスタッツだけ出してる奴が暴言をはくって、オーバーウォッチ二でもよくあったのに全く学んでないな。

タイトルとURLをコピーしました