大会

【OW2】配信者もうみんなオーバーウォッチやめたな ta1yoGPのせいなのかは知らんがこれから盛りあがる可能性は完全に0になったな

419: OW2速報 2024/03/30(土) 16:51:51.62 ID:7IC6beA20
配信者もうみんなオーバーウォッチやめたな
ta1yoGPのせいなのかは知らんがこれから盛りあがる可能性は完全に0になったな

 

420: OW2速報 2024/03/30(土) 16:53:18.92 ID:VPrWvYnHM
大会が完全にネガキャンだったからすごい
あんな公開処刑は生まれて始めて見たよ

 

423: OW2速報 2024/03/30(土) 17:02:44.58 ID:VOWtX2720
なんとかGPは何であんな一方的だったの
どっちも一部を除いて初心者だったんでしょ

 

424: OW2速報 2024/03/30(土) 17:03:01.19 ID:s+fGiGX80
ta1yoが月1で大会開いてくれれば解決よ

 

427: OW2速報 2024/03/30(土) 17:23:52.98 ID:08qOojfz0
LOLとスト6はプレイヤー数爆増だし
日本ではこんなストレスゲー流行らないからーって言い訳もできなくなったなw

 

434: OW2速報 2024/03/30(土) 17:45:43.53 ID:5lNT5Efj0

>>427
スト6は試合時間短くなったのもでかいわ
負けても次々ってなる

つまりだもうペイロードハイブリッドは古い、攻守交代でダレる

 

435: OW2速報 2024/03/30(土) 17:47:48.02 ID:cGTyOkjb0
>>434
ランクは拘束時間長すぎてな
ペイロは公平性のためにああするしかないんだけど長い

 

457: OW2速報 2024/03/30(土) 19:35:18.21 ID:/eZWef14r
>>434
試合時間の短さで言えばミッドシーズンパッチ前は一方的な試合が多くてペイロもどちらかが最後まで進まないことが増えた印象
だが中間シーズン以降はまた試合時間が長くなった気がするしもしかして阻害キツい方がサクサクで良かったんじゃね

 

436: OW2速報 2024/03/30(土) 17:50:04.50 ID:QMuZEJTh0
下手したら1試合40分くらいかかるからな
普通に考えて正気の沙汰じゃない
半分の20分でいいわ

 

437: OW2速報 2024/03/30(土) 17:54:56.61 ID:JT7MHZeR0
でもLoLとかVaroとかそれより長いぞ

 

438: OW2速報 2024/03/30(土) 17:57:12.92 ID:cGTyOkjb0
>>437
だから俺はそのゲームから逃げてランクからも逃げたわ
クイックでだらだらと遊んでる

 

447: OW2速報 2024/03/30(土) 18:54:42.73 ID:HcyLZp1K0
ペイロ攻めの五分で自分以外1デス
味方は自分以外誰も前に出ない、チャンスも何も起きない虚無の5分とかあるからな

 

458: OW2速報 2024/03/30(土) 20:03:12.66 ID:vi/8HXVa0
オーバーウォッチのランクマッチ自体が元々当時の他のゲーム(CSGOやLOL)よりも1試合が短いのをウリの一つにしていたが
もう世間は1試合20分でも長いと感じてしまうようになったのかなあ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1711672870/

コメント

  1. 名無しさん より:

    ペイロードはチェックポイント通過で残り時間追加しなくてもいいと思う
    第三まで進めたら勝ち確くらいでいい

  2. 名無しさん より:

    格ゲーとくらべてもしゃーないやろ
    なんならシージやowは短いぐらいで他fpsはエペもバロもクソ長だろ

  3. 名無しさん より:

    良くも悪くもほとんど影響してないと思うけど

    • 名無しさん より:

      一般プレイヤーからしたら 何それ?tsukiGPはいつあるの? って感じだしな

  4. 名無しさん より:

    大会やろうがやってなかろうが無印と2初期と同じで配信者は消えていくだろ

  5. 名無しさん より:

    よほど好きで暇でなきゃ案件以外でやらんでしょやつらは
    ストリーマーなんてそんなもん

    • 名無しさん より:

      降参機能ないからLOLより長く感じてしまう。
      あっちは一人落ちて帰って来なかったり、明らかなランク落とす負けムーブしてる奴がいたら投票で5分くらいたってれば試合終了出来るけど。
      OWで後攻のペイロードに当たったりすると敵に最後までペイロード運ぶのに付き合って、もう負けが決まってるのに攻守交代で時間切れるまでやらされるのがマジでグダるし萎える。

      • 名無しさん より:

        降参機能って悪用されるイメージしかないけどどうなんだろう
        パーティ組んで降参しまくる奴とか出てきそうじゃん
        OWなんてサブ垢作り放題だし特にさ

        • 名無しさん より:

          ちゃんと通報BANが機能していればフルパで開幕、降参の下げランなんてまずないと思うがな
          降参は普通に欲しい
          抜けてくれるなら通報しないから抜けてくれって思える試合はたくさんあるしな(1分後にノーペナで自分も抜けられるので)
          一回ペナルティくらう前に出戻りする人がいた時はムカついた
          あと5秒で自分も抜けられるタイミングで戻ってまた抜けるやつ
          これは詳細書いて通報したら、わりとすぐに処罰しましたって通知きた

  6. 名無しさん より:

    スト6のモダンでユーザー増えてるところ見ると格ゲーの操作方法スマブラくらい単純な方がいいんだなの証明な気がする

    • 名無しさん より:

      簡単な操作で遊べるのも必要だけど古参との格差を埋めないと新規に長く遊んでもらえないって事の方が問題なのよね
      本来はモダン操作だけにした方がよかったけどさすがにできなかったんやろな
      次回作あるならクラシック削除を英断するかもしれない

      • 名無しさん より:

        何いってんだコイツ。それの何処が英断なんだよwモダンで格闘ゲームになれてクラシックで最高のポテンシャル発揮しようだろうが。モダンでも経験者に勝てますよだろうが。何いってんだお前。古参との格差言うてランク制だろうが。そこでモダンだろうが。何いってんだコイツ。グラマスとかレジェンド行ってる奴等は大概10年以上やってる奴らだわ。何故そこに追いつけると思ってんねん。頭空っぽかお前。

  7. 名無しさん より:

    加藤軍団とか最近だとベンチャー触って遊んでなかったっけ?
    みんな止めたって弱小配信者含めての話?

  8. 名無しさん より:

    今はサブ垢とメイン垢で同時にマッチしてサブ垢が敵になったら少しして抜けるのがメタ。サブ垢が味方に来たらサブ垢は即抜けで無効マッチに出来るしマッチ違ってもサブ垢なんか適当に放置しとけばいいから最高だわ。

  9. 名無しさん より:

    まぁTaiyoGPは大失敗だったな

タイトルとURLをコピーしました