テクニック・小技

【OW2】攻撃側でアイヘンヴァルデ第一の橋みたいな場面が硬直しやすい場面で手詰まりになった場合ってどのロールが状況を打開しに行くべき?

22: OW2速報 2023/12/24(日) 10:36:29.11 ID:KprOXWj10
低ランク帯の話です。
抽象的で悪いんだけどさ、攻撃側でアイヒェンヴァルデの第一の橋みたいな場面が硬直しやすい場面で
タンク「弾が飛んできすぎ。ヒールが足りず前出られない。」
DPS「エリアが無いから斜線通せない。前出られない。」
ヒーラー「タンクの後ろでヒールを回すしかできない。」
みたいな雰囲気になった場合ってどのロールから状況を打開しに行くべき?一応全ロールやってるんだけど、どのロールやってるときも悩む。最近は開き直って突っ込んでさっさとピック変えるようにしてるけど正解なんかな

 

29: OW2速報 2023/12/24(日) 11:41:53.33 ID:Oo+uWmyX0
>>22
俺も低ランだけどトレソンでエリア入って動かすとか敵が盾無しならスナで抜くとか
アイヘンの状況ならソジョで橋上取ったりすれば左にも流れられるし動かせそうだけど

 

30: OW2速報 2023/12/24(日) 11:43:55.55 ID:EjOPJ43d0
>>22
相手にタレット系がいなければゴリラで突撃
いた場合はシグマで耐えてDPSのワンピック待ち

 

39: OW2速報 2023/12/24(日) 12:51:25.72 ID:15LVz2R20
>>22
どのロールでも良いからとにかくみんなで内側にさっさと入ってしまうのが良いと思う(つまりラッシュかダイブ決めろって話)
単騎で崩すならDPSかな、ソンブラかトレーサーでササッと入ってタイミング合わせて前と後ろか横から押すと良い
タンクはマウガかオリーサで正面から敵のエリア圧縮狙いつつ後ろが入ってきてくれるのを祈る
サポはモイラかルシオで気合を見せる

 

34: OW2速報 2023/12/24(日) 12:21:25.83 ID:0T0/SjYl0
>>22だけどありがとーーーー!レスアンカーがエラーになる…
エリアに入って荒らす練習します

 

23: OW2速報 2023/12/24(日) 11:17:37.04 ID:IgsEKe800
タンクがゴリラやハムなりで後ろ荒らして崩してそれにDPSが続く方が打開しやすいかな
DPSでもフランカー使って無理矢理サイド取ることができるけど固まってるとまともに崩せないし死にやすいから難しいとこ

 

45: OW2速報 2023/12/24(日) 13:36:07.58 ID:PlVkluawr
アイヘンはエコーで解決

 

46: OW2速報 2023/12/24(日) 13:37:21.00 ID:58qS600Ud
そうそうあいへん入れないとき大体起き打ちにハメられてるだけだからファラエコー安定や

 

83: OW2速報 2023/12/24(日) 18:25:01.68 ID:DvUQKgnp0
アイヘン第一はなんでもいいからサクッと入って、ポイントの出入りをdpsかサポがやってくれたらめちゃくちゃ楽
キャラはソンブラでもトレーサーでもモイラでもブリギッテでも、ある程度機動力があるなら、なんでもいい
やるなら死ぬ覚悟は必要だけども

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1703350579/

コメント

  1. 名無しさん より:

    トレソンでポイントにちょっかいかけて対処に2人来たらしぶとく生きて1人できたらキルしてってしてるうちに味方が前線突破してきてくれるわ

  2. 名無しさん より:

    攻撃側はDPSが重要
    アッシュやキャスディきたらほぼほぼ負け
    ウィドウハンゾーきたらほぼ負け
    タンクが1人でダイブしてもフォーカスされて終了だから

    • 名無しさん より:

      ダイブ適性あるソジョはともかく基本的にロングマップ以外のペイロの攻撃側でヒットスキャンってマジでいらねえよな

      • 名無しさん より:

        ペイロード攻撃でアッシュなどやる人って他ゲーからきたエイム自信ニキだと思う
        オーバーウォッチを理解したプレイヤーならゲンジトレーサー出すから

    • 名無しさん より:

      どんなレベルを想定してるかわからないけど
      グラマスすらいってないメインで使ってもいないようなウィゾーじゃそら勝てるわけないよ

  3. 名無しさん より:

    我ファラメイン。タレットさえなければ右手の崖をぐるりと迂回して、門側から奇襲という荒業で道をこじ開ける。成功率は割と高い。

    なお成否云々の前に、先んじてチャットで謝っておくこと。

  4. 名無しさん より:

    低ランクならファラマでリス前の屋根からポイント柱裏のヒーラー倒せば余裕やろ

  5. 名無しさん より:

    1分くらい進展起きなかったからエコーで向かって正面のお屋根越えてC9狙いに行くかな…
    あとサポならルシオで左の崖から踏みに行けるんだっけ?

  6. 名無しさん より:

    正面の屋根超え偶にゴリラがやってくるけどどうやってんだアレ?

    • 名無しさん より:

      ファラエコーで空から攻める
      トレソンで拠点踏む
      メイ壁作って全員で左になだれ込む
      シンメテレポで左になだれ込む
      ウィドウで無理矢理キルする(クソゲ)
      DPSがこれらのどれかやってくれないとキツイ
      タンクサポートだとわりとどうしようもない

    • 名無しさん より:

      なんか引っかかってすぐに落ちない場所があるからそこに飛んでしばらく屋根すべってCD上がったら2回目のジャンプみたいなので行ける
      1回で飛べるかどうかは知らん
      チョークの右側の屋根と屋根の隙間みたいなとこだと簡単に引っかかる

  7. 名無しさん より:

    ヒットスキャン少ないならファラ
    ソンブラでアサシン1ピック狙いかエリア踏んでベイト
    意思疎通できるならシンメTPで全員ワープラッシュ
    やっぱり打開はダメージが一番やりやすいだろ

  8. 名無しさん より:

    低ランクのもじもじパターンはタンクがカバディしてスキル消費して前に出れない事が多い。スキルを相手に使わせてなだれ込むのがタンクとしてはベター。低ランだとVC、チャット切ってるやつ多いと思うから息が合わないので難しい。低ランクDPSはエコー、ファラが安定。サポは低ランクなんでルシオの右壁渡りは出来たとしても試合は動かない。サポはスキルを使わせる為にアナ、キリコ、ゼニだと思う。

  9. 名無しさん より:

    なんか硬直って書く奴多くね?

  10. 名無しさん より:

    膠着ときたいけどチーム意識がないならdpsかタンクがさっさと左に流れるしかないよ
    それについていけなかったらアウトだし、正面引き剥がせなかったとしてもアウト

    チームでやるならもうルシオラッシュが手っ取り早い

  11. 名無しさん より:

    防衛側シグマ多いからハルトで左の道の壁にシグマをぶつけてハンマーブンブンがワイの戦い方
    なお敵がオリーサだとなにも出来んw

  12. 名無しさん より:

    なんでいいから誰かがアーチを越えなきゃ何もならんのよ
    全員もじもじしてると無駄に時間が過ぎる
    最後のオーバータイムだけなだれ込むのではなく、最初から繰り返してれば、5〜6回やれる
    デスしたくないなら、ランクマやるな

    • 名無しさん より:

      やっぱ此処はDPSに掛かってると思うんよ。
      タンクが狙われてるタイミングで上手く敵を殺さないとそのままタンクが削り取られるし、タンクが出たタイミングに合わせられるかがミソ

  13. 名無しさん より:

    ジャンクラで飛んでってヒーラー爆殺すれば簡単に抜けれる

タイトルとURLをコピーしました